都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

TABICA 階段まちあるき 3月は上野公園・谷中

2021-02-23 | Weblog 

 TABICAでの階段まちあるき、3月は上野公園・谷中界隈を訪れる予定です。

 上野駅を出発し、公園入口の階段、清水堂と清水坂、不忍池への階段、五條天神社、花園稲荷、稲荷坂、摺鉢山古墳、上野大仏、東照宮参道の石段など、上野公園内の階段や史跡を巡ります。その後、清水坂、三段坂を経て、玉林寺、境内東側の井戸付き階段、ヒマラヤ杉の交差点、蛍坂、夕やけだんだんを経て、日暮里富士見坂、地蔵坂を下って西日暮里駅へ向かいます。上野公園内の意外に知られていない場所と谷中の寺町を巡り、階段と街並み、眺望を楽しむコースです。

 有料のツアーですが、御関心のある方、御都合がよろしければ是非。
 詳細とお申し込みは下記リンク先を御覧下さいませ。

 よろしくお願いします。


TABICA 階段まちあるき 台東区 上野・谷中 編
開催日 2021年3月20日(土)(春分の日)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)
【上野・谷中】階段研究家と行く上野・谷中界隈の魅力的な階段と坂



 玉林寺わきの井戸付き階段 台東区谷中 1−5と7の間

#階段・坂  #地形 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TABICA 階段まちあるき 2月は根津・千駄木

2021-02-02 | Weblog 

 TABICAでの階段まちあるき、年明け2月は文京区の根津・千駄木界隈を訪れる予定です。
 (同じコースを2月中に2回実施します)

 根津駅を出発し、異人坂、おばけ階段、根津神社、S坂、解剖坂、へび階段、だんだん坂、しろへび坂、団子坂、須藤公園、大給坂など、本郷台地の東側の階段と坂を上り下りし、その後、上野台地の日暮里富士見坂、地蔵坂を経て西日暮里駅へ向かいます。さまざまな形や大きさの階段と坂を巡り、街並みや眺望を楽しむコースです。

 有料のツアーですが、御関心のある方、御都合がよろしければ是非。
 詳細とお申し込みは下記リンク先を御覧下さいませ。

 よろしくお願いします。


TABICA 階段まちあるき 文京区 根津・千駄木 編
開催日 2021年2月 16日(火) 23日(火)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)
【根津・千駄木】階段研究家と行く根津・千駄木界隈の魅力的な階段と坂



 へび階段 文京区千駄木 1−8・11

#階段・坂  #地形 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京人 2021年3月号 特集「階段で歩く 東京の凸凹」

2021-02-01 | 本    

東京人 2021年3月号 特集「階段で歩く 東京の凸凹」
都市出版、 [雑誌] | - |本 | 通販 | Amazon
 ¥950-

 都市出版が発行している「東京人」の2021年3月号で階段を特集して頂きました。

 都心の7つの台地ごとに、まちあるきの達人がお薦めの階段を歩きます。
 建築系の階段や郊外の階段も取り合わせて、階段てんこ盛りの号になっております。

 よろしくお願いいたします。

#地形  #階段・坂 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京23区凸凹地図

2020-12-15 | 本    

 スリバチの皆川さん他の方々と制作していた地図帳が発行に至りました。


東京23区凸凹地図 (高低差散策を楽しむバイブル)
| 昭文社 地図 編集部 |本 | 通販 | Amazon
 ¥2,200-

 企画・監修と地形・商店街は皆川典久さん、古道は荻窪圭さん、川と暗渠が本田創さん、で、私が坂と階段担当。

 まちあるき系の人は古道とか暗渠とか谷とかを好きな人が多いけれど、いままでそれをまとめた持ち歩き用の地図はあまりなくて、23区全域の詳細な地形地図は珍しいかもです。
 昭文社の地図はいままでも坂はある程度記入されてましたが、坂もマイナーなものまで掲載強化。階段も通り抜け可能なものはほぼ全て記しております。地図作成にはいろいろ制約もあるようで、階段下の路地などが入っていないケースもありますが、地図を手掛かりに歩いて頂ければ。
 よろしくお願いいたします。

#地図  #地形  #階段・坂 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TABICA 階段まちあるき 1月は三田

2020-12-03 | Weblog 

 TABICAでの階段まちあるき、年明け1月は港区三田界隈を訪れる予定です。
 (同じコースを1月中に2回実施します)

 有料のツアーですが、御関心のある方、御都合がよろしければ是非。
 詳細とお申し込みは下記リンク先を御覧下さいませ。

 よろしくお願いします。


TABICA 階段まちあるき 港区三田 編
開催日 2021年1月19日(火)
    2021年1月30日(土)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)
【港区三田】階段研究家と行く三田寺町の由緒ある階段と坂



 亀塚公園内の階段 三田3・4丁目


#階段・坂  #地形 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TABICA 階段まちあるき

2020-09-01 | Weblog 

 TABICAでの階段まちあるき、しばらくお休みしておりましたが、10月から久々に行います。

 10月 神楽坂、11月 高輪北部、12月 四谷・荒木町 という予定です。

 有料のツアーですが、御関心のある方、御都合がよろしければ是非。
 詳細とお申し込みは下記を御覧下さいませ。

 よろしくお願いします。


神楽坂 編
開催日 10月17日(土)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)
【神楽坂】階段研究家と街歩き。神楽坂界隈をめぐる秘密階段ツアー!


 神楽坂3丁目 熱海湯階段

高輪北部 編
開催日 11月14日(土)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)
【高輪】階段研究家といく「高輪界隈の個性的な階段&坂めぐり」


 高輪1丁目 石垣の間の抜け道階段

四谷・荒木町 編
開催日 12月12日(土)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)
【四谷・荒木町】階段研究家といく都心の個性的な階段&坂めぐり!


 須賀町 須賀神社 男坂

#階段・坂  #地形 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TABICAの階段まちあるき 高輪界隈編のご案内

2019-01-10 | Weblog 

 TABICAでの階段まちあるき、3月16日(土)に高輪界隈編を行います。

 高輪には古くからの街道で尾根道である二本榎通りと、東側の海沿いの旧東海道、西側の谷を通る桜田通りがあり、その間には多くの階段や坂が造られていて、高輪は奥行きや眺望のある町、そして華族邸宅の跡地に造られたホテルなどがある高台の御屋敷町になっています。

 さまざまな階段だけでなく、歴史のある坂や新旧の建築についても解説。街をじっくり見て歩くことで、江戸時代から近現代の東京の歴史の一端をも知ることができます。

 予定コース:都営浅草線 泉岳寺駅 → 泉岳寺 → 泉岳寺わきの抜け道 → 保安寺参道の階段 → 清正公前交差点東側の階段 → 石垣の間の抜け道階段 → 桂坂 → 洞坂 → 東禅寺 → 東禅寺裏の階段 →JR品川駅

 有料のツアーですが、御関心のある方、御都合がよろしければ是非。
 詳細とお申し込みは下記を御覧下さいませ。

 よろしくお願いします。

開催日 3月16日(土)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)

階段研究家といく「高輪界隈の個性的な階段&坂めぐり」 | TABICA この体験が、旅になる。
石垣の間の抜け道階段   港区高輪 1-26・27

#階段・坂 港区  #地形 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TABICAの階段まちあるき 神楽坂編のご案内

2019-01-07 | Weblog 

 TABICAでの階段まちあるき、2月16日(土)に神楽坂編を行います。

 神楽坂は外濠と神田川に挟まれた地域内に多くの坂や階段、谷地地形がある街。
 かくれんぼ横丁、兵庫横丁など多くの魅力的な横丁や、熱海湯階段などの階段が各所にあり、赤城神社、筑土八幡神社など歴史のある寺社も多く、ドラマの舞台にもなるなど、見どころの多い街になっています。

 予定コース:JR飯田橋駅西口 → 熱海湯階段 → 筑土八幡神社 → 兵庫横丁の階段 → 善国寺 → 袖摺坂 → 赤城神社 → 宗柏寺裏の階段 → 宝竜寺坂 → 東京メトロ東西線 早稲田駅

 有料のツアーですが、御関心のある方、御都合がよろしければ是非。
 詳細とお申し込みは下記を御覧下さいませ。

 よろしくお願いします。

開催日 2月16日(土)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)

階段研究家と街歩き。神楽坂界隈をめぐる秘密階段ツアー! | TABICA この体験が、旅になる。
熱海湯階段   新宿区神楽坂 3−5

#階段・坂 新宿区  #地形 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TABICAの階段まちあるき 愛宕・六本木編のご案内

2019-01-04 | Weblog 

 TABICAでの階段まちあるき、しばらくお休みしておりましたが、1月19日(土)に愛宕・六本木編を久々に行います。

 界隈にある多くの坂や階段を上り下りして、意外に複雑な東京都心部の地形を体感します。またこの地域には愛宕神社、西久保八幡など、江戸時代からの名所や、雁木坂、三念坂など由緒のある坂も多くあります。そして、虎ノ門ヒルズなどの大型再開発地区や外国大使館などもあり、多様性に富んだ街並みを見ることができます。豊かな歴史性を持つ一方で、オリンピックを控えて変貌著しい東京都心の表情を垣間見るツアーです。

 予定コース:霞が関コモンゲート・霞が関ビル → 虎ノ門金刀比羅宮 → 愛宕神社・出世の石段 → 愛宕グリーンヒルズ・青松寺 → 西久保八幡神社 → 雁木坂 → 我善坊谷 → 六本木交差点

 有料のツアーですが、御関心のある方、御都合がよろしければ是非。
 詳細とお申し込みは下記を御覧下さいませ。

 よろしくお願いします。

開催日 1月19日(土)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)

階段研究家と愛宕・六本木界隈の街と階段を巡る街歩き | TABICA この体験が、旅になる。
愛宕神社 男坂(愛宕石坂)
#階段・坂 港区  #地形 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角筈まちあるき 2018

2018-10-06 | Weblog 
岸田劉生が画いた切通しの坂
所在地:渋谷区代々木4−19と22の間
Photo 2017.8.27

 今年度も角筈図書館(+区民センター)が実施する「角筈まちあるき」を担当させて頂くことになりました。 電話か図書館カウンターで事前に申し込まねばなりませんが、お時間がありましたら是非。

角筈まちあるき

【日時】10月27日(土)
午後1時に角筈地域センター(西新宿4―33―7)に集合
午後4時頃にJR代々木駅で解散予定

【申込み】
角筈図書館(電話 03-5371-0010)、または直接図書館(西新宿4―33―7)へ。
先着20名

 図書館の開館日・開館時間等は以下のWebsiteを御覧下さい。

  角筈図書館

広報しんじゅく 平成30年10月5日号 第2261号 4・5面

 今回は渋谷区の代々木界隈を訪れます。角筈図書館・地域センターのある新宿区ではありませんが、甲州街道の南側で、角筈地区に隣接するエリアです。

 今回のエリアは、渋谷川支流の初台川・甲骨川・代々木川の上流部にあたり、尾根筋で分水嶺である甲州街道の高台と、その南側にできた谷からなる地形を含んでいます。そして、岸田劉生が画いた切通しの坂などを巡る予定でいます。

#階段・坂 渋谷区  #街並み 新宿区  #街並み 渋谷区 
#地形  #海・川・池  #道  タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする