都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

エトワール海渡第三ビル

2024-05-18 | 中央区  
エトワール海渡第三ビル(旧海渡ビル、旧小松ビル)
所在地:中央区 日本橋横山町6-10
構造・階数:RC・6+R
設計 :中村與資平
建設年:1928(昭和3)
解体年:2021(令和3)
Photo 2005.3.27

 静岡市役所や静岡銀行などを手がけた中村與資平が設計したオフィスビル。
 最初はエトワール海渡ではなく、小松ビルとして建てられたという。当初は2階から上がタイル張り、1階は石張りで、軒先にはロンバルディア帯もあったとそうで、写真の頃の外観は当初とはかなり違っていたようだ。下記リンク先「中村與資平記念館新館」には当初の写真が掲載されている。

 昭和30年代に海渡(現 エトワール海渡)の建物になり、その後、外壁が改装されて現在の姿になったという。
 2階から上は金属板張り、1階は当初とは異なる石張り。外壁が変わってだいぶん様子が変わっていたが、玄関上部の装飾等は残されていた。タイル張りや石張りをやめてしまったのはメンテナンスが大変だったからだろうか。玄関周りの装飾は華やかだったが、ほかの壁面とギャップができてしまっていて、もったいない感じではあった。

 また、建物はセットバックしていたが、周囲の道があまり広くないので、5階から上はほぼ見えなかった。

小松ビル | 中村與資平記念館新館
海渡ビル、横山町ビル/日本橋横山町 - ぼくの近代建築コレクション 

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 中央区 #オフィス #近代建築 #中村與資平 
ブログ内タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文京区立窪町小学校

2019-04-22 | 文京区  
文京区立窪町小学校
所在地:文京区大塚3-2
建設年:1926(大正15)
構造・階数:RC・3F
設計 :中村與資平
2006(平成18)に解体・建て替え
Photo 2000.6.3

 大塚のこの小学校も、いわゆる震災復興小学校のひとつ。屋上の装飾が目立つが、基本的にモダニズムに近い感じ。春日通りに面して建つコの字型をした平面型の建物だった。数年前から敷地北側のスペースに新校舎が建設され、2007年春に工事完了した模様。


 Photo 2006.3.24

 2006年春の時点では旧校舎がまだ残っていたが、その後取り壊されたらしい。写真の時点で既に後方に新校舎が建設されていたようだが、全然気が付かなかった。


 Photo 2006.3.24

 中央上部の学校名レリーフ。戦前のものらしく、右から書いてある。壁面が少し桃色がかった建物だった。

関連・参考サイト記事:ぼくの近代建築コレクション窪町小学校

Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 文京区 #近代建築 #学校 #中村與資平
2007.2.26
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡銀行 本店

2015-04-09 | 静岡県  

静岡銀行本店(旧三十五銀行本店・静岡三十五銀行本店)
所在地:静岡市葵区呉服町1-10
建設年:1931(昭和6)
構造・階数:SRC・3F
設計 :中村與資平
備考 :国登録有形文化財
Photo 2009.2.8

 呉服町通り・本通交差点に建つ様式的銀行建築。各面に4本のドリス式の柱が付けられている。1980年代に隣接地に新館(写真後方)が建設され、本館も保存しながら利用されている。

 三十五銀行は、1897(明治30)年に浜松の第二十八国立銀行と静岡の第三十五国立銀行が合併して成立。1937(昭和12)年に旧静岡銀行と合併して静岡三十五銀行となった。更に1943(昭和18)年に浜松の遠州銀行と合併して静岡銀行となった。


 呉服町通り側のファサード Photo 2012.1.5

旧静岡三十五銀行本店(静岡銀行本店)|ふじのくに文化資源データベース
中村與資平記念館新館三十五銀行本店

静岡の建築
#古い建物 静岡県  #銀行・保険  #中村與資平 
#近代建築  #登録有形文化財  タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県庁 本館

2015-04-06 | 静岡県  

静岡県庁 本館
所在地:静岡市葵区追手町9-6
建設年:1937(昭和12)
構造 :RC
階数 :4+塔屋
設計 :中村與資平
Photo 2012.1.5

 塔屋は方形造で、玄関庇や軒庇に赤い瓦が載り、戦前に広まったいわゆる帝冠様式となっている。追手町通りを挟んで市役所と対峙しており、優美なデザインの市役所と堅牢な印象の県庁という形で対をなしている。

 左右に東館(18F)・西館(10F)、更に右後方に新館(20F)が建設され、本館は主に議会棟として保存・利用されている。


 Photo 2011.9.22

 建物に近づくと、頂部の三角屋根の屋根面は見えなくなってしまう。

中村與資平記念館新館静岡県庁

静岡の建築
#古い建物 静岡県  #官公庁  #公共施設  #塔 
#中村與資平  #近代建築  #登録有形文化財 
タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市役所 静岡庁舎 本館

2015-04-03 | 静岡県  


 静岡市役所本館 奥は静岡中央署  Photo 2000.11.1

静岡市役所
所在地:静岡市葵区追手町5
建設年:1934(昭和9)
構造 :RC
階数 :4F+塔屋
設計 :中村與資平
備考 :国登録有形文化財

 浜松出身の中村與資平の設計により建てられた、明るい洋風建築。モザイクタイルを貼った塔屋のドームが印象的で、静岡市のシンボルとなっている。隣接地に高層の新館が建てられたのを機に修復され、議会棟、市民ギャラリーとして利用されている。随所にテラコッタによる華やかな装飾が施されている。


 中庭側から塔屋  Photo 1989.8.21

 改修前の平面型はコの字型をしていたが、新館が完成して、本館の保存措置を講じる際、一部は取り壊されL字型にされた。建物裏側の中庭部分は駐輪場を下に持つ人工地盤の公園として整備された。修復によってところどころ剥がれ落ちていたモザイクタイルも復旧し、華やかなドームが復活した。


 ドーム部分の詳細  Photo 2009.2.8

 かなり凝った装飾で、またドーム表面にはモザイクタイルで細かな模様が施されている。


 玄関ホールと中央階段室  Photo 1995.4.15

 正面の扉を開けると人工地盤の中庭に出る。


 玄関正面階段上のステンドグラス  Photo 2012.1.5


 中央階段上部より玄関ホール  Photo 1995.4.15

静岡市役所本館 文化遺産オンライン
静岡市役所 静岡庁舎本館
静岡市役所本館あおい塔|ふじのくに文化資源データベース
中村與資平記念館新館静岡市役所
静岡市役所 - Wikipedia
静岡の建築
#古い建物 静岡県  #官公庁  #公共施設  #塔  #屋内階段 
#中村與資平  #近代建築  #登録有形文化財 
タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグ一覧

1992-01-10 | 記事一覧 
#失われた建物 
#失われた建物 千代田区 
#失われた建物 中央区 
#失われた建物 港区 
#失われた建物 新宿区 
#失われた建物 文京区 
#失われた建物 台東区 
#失われた建物 墨田区 
#失われた建物 江東区 
#失われた建物 品川区 
#失われた建物 目黒区 
#失われた建物 大田区 
#失われた建物 世田谷区 
#失われた建物 渋谷区 
#失われた建物 中野区 
#失われた建物 杉並区 
#失われた建物 豊島区 
#失われた建物 北区 
#失われた建物 荒川区 
#失われた建物 板橋区 
#失われた建物 練馬区 
#失われた建物 足立区 
#失われた建物 葛飾区 
#失われた建物 江戸川区 
#失われた建物 都下 
#失われた建物 神奈川県 
#失われた建物 埼玉県 
#失われた建物 静岡県 
#失われた建物 長野県 
#失われた建物 愛知県 
#失われた建物 広島県 
#失われた建物 福岡県 
#古い建物 
#古い建物 千代田区 
#古い建物 中央区 
#古い建物 港区 
#古い建物 新宿区 
#古い建物 文京区 
#古い建物 台東区 
#古い建物 墨田区 
#古い建物 江東区 
#古い建物 品川区 
#古い建物 目黒区 
#古い建物 大田区 
#古い建物 世田谷区 
#古い建物 渋谷区 
#古い建物 中野区 
#古い建物 杉並区 
#古い建物 豊島区 
#古い建物 北区 
#古い建物 荒川区 
#古い建物 板橋区 
#古い建物 練馬区 
#古い建物 足立区 
#古い建物 葛飾区 
#古い建物 江戸川区 
#古い建物 都下 
#古い建物 新潟県 
#古い建物 神奈川県 
#古い建物 千葉県 
#古い建物 静岡県 
#古い建物 埼玉県 
#古い建物 山梨県 
#古い建物 長野県 
#古い建物 愛知県 
#古い建物 海外 
#新しい建物 
#新しい建物 千代田区 
#新しい建物 中央区 
#新しい建物 港区 
#新しい建物 新宿区 
#新しい建物 文京区 
#新しい建物 台東区 
#新しい建物 墨田区 
#新しい建物 江東区 
#新しい建物 品川区 
#新しい建物 目黒区 
#新しい建物 大田区 
#新しい建物 世田谷区 
#新しい建物 渋谷区 
#新しい建物 中野区 
#新しい建物 杉並区 
#新しい建物 豊島区 
#新しい建物 北区 
#新しい建物 荒川区 
#新しい建物 板橋区 
#新しい建物 練馬区 
#新しい建物 足立区 
#新しい建物 葛飾区 
#新しい建物 江戸川区 
#新しい建物 都下 
#新しい建物 神奈川県 
 
#新しい建物 静岡県 
 
 
 
#新しい建物 海外 
#階段・坂 
#階段・坂 千代田区 
#階段・坂 中央区 
#階段・坂 港区 
#階段・坂 新宿区 
#階段・坂 文京区 
#階段・坂 台東区 
#階段・坂 墨田区 
#階段・坂 江東区 
#階段・坂 品川区 
#階段・坂 目黒区 
#階段・坂 大田区 
#階段・坂 世田谷区 
#階段・坂 渋谷区 
#階段・坂 中野区 
#階段・坂 杉並区 
#階段・坂 豊島区 
#階段・坂 北区 
#階段・坂 荒川区 
#階段・坂 板橋区 
#階段・坂 練馬区 
#階段・坂 足立区 
#階段・坂 葛飾区 
#階段・坂 江戸川区 
#階段・坂 都下 
#階段・坂 神奈川県 
#階段・坂 千葉県 
#階段・坂 静岡県 
 
 
 
#階段・坂 海外 
#東京新旧写真比較 
#東京新旧写真比較 千代田区 
#東京新旧写真比較 中央区 
#東京新旧写真比較 港区 
#東京新旧写真比較 新宿区 
#東京新旧写真比較 文京区 
#東京新旧写真比較 台東区 
#東京新旧写真比較 墨田区 
#東京新旧写真比較 江東区 
#東京新旧写真比較 品川区 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#新旧比較写真・静岡県 
 
#新旧比較写真・海外 
#街並み 
#街並み 千代田区 
#街並み 中央区 
#街並み 港区 
#街並み 新宿区 
#街並み 文京区 
#街並み 台東区 
#街並み 墨田区 
#街並み 江東区 
#街並み 品川区 
#街並み 目黒区 
#街並み 大田区 
#街並み 世田谷区 
#街並み 渋谷区 
#街並み 中野区 
#街並み 杉並区 
#街並み 豊島区 
#街並み 北区 
#街並み 荒川区 
#街並み 板橋区 
#街並み 練馬区 
#街並み 足立区 
#街並み 葛飾区 
#街並み 江戸川区 
#街並み 都下 
#街並み 青森県 
#街並み 神奈川県 
#街並み 千葉県 
#街並み 静岡県 
#街並み 埼玉県 
#街並み 海外 
#パノラマ 
#ヴィスタ 
#眺望 

#地形 
#海・川・池 
#山 

#夕景・夜景 
#雨 
#雪 

#花・紅葉 
#樹木・植物 
#動物 
#祭 

#地図 

#自動車 
#飛行機 
#鉄道 
#船 

#道 
#旧東海道 
#旧中山道 
#甲州街道 
#日光街道 
#奥州街道 
#旧街道 
#トンネル 
#橋 
#路地 
#広場 
#公園 
#地下 

#塔 
#モニュメント 
#門・ゲート 
#東京タワー 
#インフラ 
#神社 
#寺院 
#教会 
#神殿 
#城・宮殿 

#商業系 
#看板建築 
#銅板張り看板建築 
#モルタル看板建築 
#タイル張り看板建築 
#木造店舗 
#マーケット 
#デパート・百貨店 

#オフィス 
#高層ビル 
#官公庁 
#研究所 
#公共施設 
#ミュージアム 
#体育館 
#野外劇場・スタジアム 
#映画館・ホール 
#遊興施設 
#ホテル・旅館 
#宿場町 
#飲食店 

#工場 
#病院 
#医院 
#倉庫・蔵 
#銭湯 
#銀行・保険 
#郵便局 

#住宅系 
#集合住宅 
#公営・公団・公社・公立住宅 
#長屋 
#戸建て住宅 
#洋館・洋風住宅 
#文化住宅 
#和風住宅 
#和洋折衷住宅 
#同潤会 
#青木淳 
#芦原義信 
#阿部美樹志 
#安東勝男 
#安藤忠雄 
#石井和紘 
#石本喜久治 
#石山修武 
#磯崎新 
#伊東忠太 
#伊東豊雄 
#乾久美子 
#今井兼次 
#内田祥三 
#大江宏 
#大高正人 
#岡田信一郎 
#菊竹清訓 
#岸田日出刀 
#桐山均一 
#隈研吾 
#黒川紀章 
#小坂秀雄 
#坂倉準三 
#佐藤功一 
#佐藤武夫 
#関根要太郎 
#妹島和世 
#曽禰中條 
#高橋貞太郎 
#竹山実 
#辰野金吾 
#谷口吉郎 
#丹下健三 
#土浦亀城 
#内藤多仲 
#中村與資平 
#林昌二(日建設計) 
#前川國男 
#松井貴太郎(横河工務所) 
#村野藤吾 
#森山松之助 
#安井武雄 
#山田醇 
#山田守 
#吉阪隆正 
#吉村順三 
#渡辺仁 
#A.レーモンド 
#I・M・ペイ 
#J.コンドル 
#W.M.ヴォーリズ 
#エッフェル 
#マックス・ヒンデル 
#クリストファー・レン 
#ミケランジェロ 
#リチャード・ロジャース 
#レンゾ・ピアノ 

#ロシア・クラシック様式 
#ネオ・ロシア 
#スターリン様式 
#ソビエト様式 
#江戸時代以前 
#江戸時代 
#明治期 
#大正期 
#震災復興 
#昭和戦前期 
#昭和戦後期 
#平成期 

#古代 
#中世 
#近世 
#近代 

#ギリシャ 
#ローマ 
#ビザンティン 
#ロマネスク 
#ゴシック 
#ルネッサンス 
#バロック 
#新古典主義 
#ネオゴシック 
#ネオバロック 
#擬洋風建築 
#近代建築 
#近代土木遺産 
#アーツ&クラフツ 
#アールヌーヴォー 
#アールデコ 
#セセッション 
#表現主義 
#帝冠式 
#モダニズム 
#メタボリズム 
#ポストモダン 
#現代建築 
#吹き抜け・アトリウム 
#アーケード 
#屋内階段 
#EV・ES 
#出桁造り 
#ギャンブレル屋根 

#早稲田大学 
#大学 
#学校 

#講座 
#マスメディア 

#国宝 
#重要文化財 
#都道府県指定文化財 
#市区町村指定文化財 
#国登録有形文化財 
#重要伝統的建造物群保存地区 
#史跡 
#世界遺産 
#保存樹 
#移築保存 
#docomomo japan 

Tokyo Lost Architecture
静岡の建築・土木構築物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする