プリントは基本的に日付順にアルバムに整理している。
これが一番簡単。頭を使う必要がない。分野に細かく分けようとすると非常に手間が掛かるのと、複数のカテゴリーが錯綜し分類不能になる。探し出す時にも結局困る。
私の場合、写真の90%以上が、街の写真、建物の写真で、残りの10%弱が自然系の写真と人物写真(記念写真など)である。
最初のうちは人物写真(記念写真系)も建物写真と一緒にしていたが、圧倒的に建物写真が多かったので、人物写真を探し出す時に不都合を生じだしたのと、建物写真の間に唐突に人物写真が入る違和感が大きかったので、両者を結局分けて整理することにした。
東京写真が圧倒的に多いので、東京以外の写真(地方・海外など)は、別ファイルにして混ぜないで別途整理する。完全に東京とそれ以外なので、場所で簡単に分離できる。
海外写真や地方都市写真も、日付・時間順に淡々と並べる。その方がかえって、どこそこに行った後に昼飯だったのか、などというように記憶が鮮明になる。写真日誌です。
整理には、ポケット式のファイルがかさばらなくて良いのだが、縦構図の写真を横に入れてしまうのがどうも好きではない。さんざんポケット式で縦横フリー対応のアルバムがないか探したが無く、結局、フエルアルバムなど糊式のアルバムに整理している。
ポケット式なら、わきの紙の部分にちょこちょこっと書き込めばいいが、貼るタイプだとそうも行かず、コメントを付けるのが面倒になるのが困りもの。最近はかなり長い間、写真整理がストップしてしまっている。またポケット式なら、必要に応じて引っ張り出しやすいが、貼るタイプだとそれがうまくいかない。四隅をはめる台紙もちょっと考えたが、何かの拍子に落ちたりする危険があるのでこれもやっていない。実はいまだに上手い解決法は見つかっていない。
ただ最近は、糊式アルバムでなく、ポケット式に傾きつつある。アルバムが大量になってしまったのと、時間がかかる整理法は、結局やらないことになるという事実に遅まきながら気がついたので。
一つ言えるのは、整理の方法は、撮り貯めた写真の量と、その写真の将来にわたる利用法に左右されるのではないかということだ。つまり、仕事でたくさん撮っている人と、趣味で撮っている人、あまり撮らない人では、整理法が根本的に違うんじゃないかということ。あまり撮らない人がプロみたいな整理の仕方をしても、意味がなく面倒なだけだ。また無精な人は、完璧な整理をしようとするとすぐに挫折してしまう。仕事で撮っている人は、仕事モードとプライベートモードが別になっていることもあるだろう。そう考えると、結局は自分にあった整理の仕方をするしかないのだろうということになる。
というわけで、これから何回かに分けて書くのは、あくまで私個人の写真の整理法。当然ながら、これを読んだ方がそのままこれを真似するのは危険だし意味がない。十分に各自の写真データの状況をお考えになって、整理に取り組んでみて下さいませ。もちろん「整理なんてしない!」という選択もアリ。
1.紙焼き・プリントの整理方法デジタル、アナログ、両方について書いていきますが、デジタル面では、私はMac OS X利用者で、Windows環境ではないので、同名・同機能のソフトがあるとは限りません。あしからず。
2.階段写真の整理方法
3.フィルムの整理方法
4.デジタル写真の整理方法
5.デジタル写真の検索・閲覧
少々事情があり、コメントを受け付けないモードにしておりましたが、またコメント記入可能に致しました。ただし、今まではコメントを頂いた場合には、できるだけ全てにレスすることにしておりましたが、今後はレスしないこともあります。これはたんに私に精神的な余裕がないためで、返答を考えるのが非常に億劫なときが多々あり、完全には対応しきれないためです。せっかくコメントを頂いても、お返事をしないことがございますこと、大変申し訳ありませんが、ご理解頂きたくお願い致します。