ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

グー

2021-02-04 20:41:39 | 雑記

 

人間の手は基本三通りの拳を作ることが出来るようです。

グーの握り方も人それぞれ、なんとそれで性格が解るというおもしろさにちょっとはまりました。

<人差し指の上に乗せる握りこぶし>

人の手助けをするのが大好きな、リーダーシップのある性格です。

一度目標を決めたら、その目標を達成するために努力を欠かしません。

とても誠実な性格なので、嘘や曲がったことをとても嫌います。

恋愛面

口下手なので、相手のことを好きになっても、なかなか気づいてもらえないタイプです。

その代わり一度深い関係になると、相手に尽くし、とても大切に扱います。

<親指を外側で握り込む握りこぶし>

この形の握りこぶしを作る人の性格は「社交的、自信家、正直もの」

その自信から周りの目も気にならず、それ故にストレスを感じることも少ない。

ただ、その正直すぎる物言いや感性から、仕事や人間関係でちょっとしたトラブルに巻き込まれることも。

恋愛面

失敗を恐れるあまり、好きな人が出来てもなかなかアプローチが上手くいきません。

相手に近づき過ぎて嫌われてしまわないかと心配になり、積極的になれないのです。

過去に恋愛で失敗した体験があると、そのときのトラウマが尾を引いてしまう傾向があるようです。

<親指を手の中に握り込む握りこぶし>

この形の握りこぶしを作る人の性格は「親切、感受性豊か、控えめ」

日頃から人に対してとても親切で、多くの人から「親切な人」と感謝されることが多い。

人との関係については、広く浅い人間関係よりも狭くても深い人間関係を好みがち。

友人についても数の多さより、いかに気が合うかといった要素を重視する。

恋愛面

恋愛に関しては、落ち着いた大人の恋愛を好みます。

不満があっても表に出すことが少ないので、相手の言いなりになってしまいがちかも。

性格診断もこれら3つの握り方をもとにして導き出しています。

普段何気なく握っている拳にも、その人の性質が自然に出てしまうようですね。

あなたの握りこぶしは、どの握り方に当てはまったのでしょうか?

気になる方は試してみてください。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ炒るか? | トップ | お茶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事