ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

焼津海上花火大会

2019-11-03 21:50:19 | 雑記

14日の焼津海上花火大会が10号台風のため中止、15日の予備日も荒天の為中止になったので、もう来年までやらないと思っていましたが、今日に順延となりました。

例年の夏よりも、1時間早く午後6時30分から始まりました。

確か10年以上前だったと思いますが、雨で11月に延期になったことがありました。

その日は北風が強く、寒くて震えてしまった記憶がありますが、今日は風もなく良かったです。

例年の焼津まつりの翌日開催にひけをとらない位の人出でした。

海上スターマインやメロディスターマインなどを中心に、約5000発が矢継ぎ早に・・・。

毎年見ていますが、最後に打ち上げられた二尺玉の三連発は、花火が頭上に降り注ぐような迫力で見事でした。

 

直径はなんと500mという巨大さ、玉の重さも70kgと尺玉の8倍なんですって!

今年も11月以降に行われる花火大会はまだ14件あるようです。

冬に花火?

全国にはありますよね? 河口湖の冬花火、熱海の花火、名古屋では12月21日ですって!

ちっとも珍しくもないか!

空気が澄み切っている美しい星空、夏の時期とは違った美しい花火を拝めるので、観光客も少なくないようです。

日本の花火は世界一の水準へと上りつめているのは確かです。職人気質の日本人だからこそできる技術水準の高さ。

花火が身近に存在する国は平和であるといえる。

いつまでも人々が花火を愛し続けていければと願うものです。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 顔訓 | トップ | 漫画ドラえもん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事