ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

ラーテル

2022-06-08 20:53:47 | 雑記

「ライオン」や「ヒョウ」、「ハイエナ」といった肉食の動物たちの敵となる「ラーテル」という動物をご存じでしょうか?

私は初めて見聞きした事なのでご紹介したいと思います。

体長は60~77㎝、体重は7~13kgで、外観はアナグマに似て胴が太く短く、四肢が太いです。

ネコ目(食肉目)イタチ科ラーテル属の雑食性哺乳類で、和名では「ミツアナグマ」と呼ばれています。

かわいらしい外見をしているのに非常に気性の荒い動物です。

皮膚がぶよぶよとして、伸縮性があり分厚く硬いので、猛獣の爪やキバをも簡単には通さないと言われています。

この小さい体で、ライオンやヒョウ、ハイエナなどの猛獣をも果敢に襲撃し、毒ヘビでも平気でムシャムシャ食べてしまうなんとも豪快な動物です。

何にでも挑みかかって食べようとする性格から「世界一怖いもの知らずの動物」として、ギネスブックに登録されているんですって!

ところでラーテルには弱点がないのでしょうか?

あるようですよ。

それは、お腹と顔。

ラーテルは背中に比べ、腹部と顔は毛や皮膚が薄いので、その分攻撃に弱くなっているようですね。

上や背中からの攻撃には強いですが、顔やお腹を噛まれるような事があれば致命傷になる場合があるようです。

なんでも口にするといわれているラーテルですが、大好物な食べ物はハチミツだそうです。(かわいい!

日本に生息していないので、国内では個体数が少ないそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする