こんにちは。 社会保険労務士法人workupです。
厚生労働省は令和4年度、長時間労働の是正に向けた監督指導体制の強化を図ると報道がございました。
来年度より都道府県労働局と労働基準監督署に「時間外及び休日労働協定点検指導員」を配置し、
労働条件などの相談や助言指導体制を充実させようという考えのようです。
長時間労働の是正対策では、助成やコンサルタントによる助言などを通じて、
生産性を高めながら労働時間の縮減に取り組む中小事業者を支援するほか、
労働時間の長い自動車運送業、建設業、情報サービス業における勤務環境の改善などを推進していくとのことです。
具体的には、都道府県労働局と労働基準監督署に「時間外及び休日労働協定点検指導員」を配置して、
労働条件の相談や助言指導体制を充実させ、加えて、労働基準監督官OBを活用し、
労働基準監督機関の監督指導体制を強化していく意向とのことです。
これを機に一度自社の36協定の締結内容、更新時期などを確認してみてはいかがでしょうか。
不明な点についてはお気軽に担当者もしくは弊所までお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】社会保険労務士法人workup