社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

個人に合わせた賃金

2014-05-13 23:59:42 | 賃金:全般



こんばんは。 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


社員一人ひとりの力を活用して、

企業運営していくことについては、

異論のないところだと思います。


企業にとって、個人と向き合い、

個人の活躍を後押しできる環境を整えていくことは

大切なテーマです。


トップは大きなビジョンを掲げ、目標達成へ

社員を導いていく。

社員は、活き活きとした職場環境の中、

職業生活を送っていくことは職業人として

最も嬉しさを味わうことになるでしょう。


さて、賃金のことです。

個人の希望に賃金を合わせていくことなど

今まではあまり聞いたことがありません。

歩合がいいのか、固定給がいいのか、

時給がいいのか、日給か、

年に何回かインセンティブを設けた方がいいのか、どうか・・・。


働く人により、考え方は様々でしょう。

大手企業であれば、集団的画一的な労務管理ですので

小回りはほとんど効きません。

ただ、人数が少なくなればなるほど、個人の希望に

かなう賃金制度を作ることもできるのではないでしょうか。


個人が活躍できる環境は何か、を考えた場合、

賃金の支払い方も検討すべきでしょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
workup人事コンサルティング
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中小企業労働環境向上助成金... | トップ | 平成25年の労災発生率は横ばい »
最新の画像もっと見る

賃金:全般」カテゴリの最新記事