Seachang's room

見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。

宮廷のみやび 近衛家1000年の名宝

2008-02-04 22:51:42 | Weblog
東京国立博物館 2008年1月2日~2月24日
 陽明文庫展拡大版。和歌懐紙はときどき読める(ときどきかよ・・・・・・)。信尹とか家凞とか人材豊富なのね近衛家は。公家の中国趣味もあるのか。御所人形とか雛道具も面白いです。でも平成館の二階全てをカバーするのはやや苦しい感じがしました。藤原氏といえば鹿ということで「鹿男あおによし」だな!(他局ドラマですが・・・・・・)と思いました。あと大河ドラマの篤姫が養女になるのも近衛家ですよね。NHKだからその辺もいうのかと思ったけどそうではなかった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻の博物館の「紙」-「日本... | トップ | 酔うて候~河鍋暁斎と幕末明... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事