サントリー美術館 2009年7月25日~9月6日
神戸市立博物館 2009年9月19日~12月6日
山梨県立美術館 2009年12月23日~2010年2月28日
MOA美術館 2010年3月13日~5月9日
福岡市美術館 2010年5月23日~7月19日
シアトル美術館の日本美術を中心とした(その点では里帰り)東洋美術展。なかなかいいんですが、これぞ!という目玉に欠ける感はある(鹿下絵もいいけど)。「玉手箱」というあたりにそこらへんの苦しさが。日本美術については欧米の美術館的な通史展示で、土偶からスタート。今回の図録のいいところはピンポイント的にこの画題なら、この画家ならこの人という人に解説を頼んでいること(がある)。関東水墨画「列子御風図」とか狩野重信「竹に芥子図」とか伝狩野孝信「琴棋書画図」とか見てみたかったものも来てるし。寄せ書き「蜻蛉・蝶図」なんていう私好みのもあった。鶴下絵じゃなくて鹿下絵は日本にあるものも集めてきて展示替えしつつ公開。
神戸市立博物館 2009年9月19日~12月6日
山梨県立美術館 2009年12月23日~2010年2月28日
MOA美術館 2010年3月13日~5月9日
福岡市美術館 2010年5月23日~7月19日
シアトル美術館の日本美術を中心とした(その点では里帰り)東洋美術展。なかなかいいんですが、これぞ!という目玉に欠ける感はある(鹿下絵もいいけど)。「玉手箱」というあたりにそこらへんの苦しさが。日本美術については欧米の美術館的な通史展示で、土偶からスタート。今回の図録のいいところはピンポイント的にこの画題なら、この画家ならこの人という人に解説を頼んでいること(がある)。関東水墨画「列子御風図」とか狩野重信「竹に芥子図」とか伝狩野孝信「琴棋書画図」とか見てみたかったものも来てるし。寄せ書き「蜻蛉・蝶図」なんていう私好みのもあった。鶴下絵じゃなくて鹿下絵は日本にあるものも集めてきて展示替えしつつ公開。
ちなみに鶴下絵は京都国立博物館の日蓮展で出てくるはず。
カラスのほうはどうでしたか?
鶴は展示してません(なぜ間違えたんだろう)