パラダイス・ロスト(柳広司 角川書店)
太平洋戦争前夜、日本陸軍の特設スパイ組織「D機関」の活躍を描く連作集の3作目。
D機関は特殊な選抜方法でよりすぐった異能の集団で「死ぬな、殺すな、生きて帰れ」を戒律とする。
「誤算」は、フランスのレジスタンス組織に潜入する話。爆発のトリックが現実離れしているし、欧州情勢を探るのためにできたばかりのレジスタンス組織を探索するというのも不自然な感じがした。
「失楽園」は、シンガポールを支配しているイギリス軍をアメリカ軍人の視点で描いた作品。日本軍のシンガポール攻略は、おそらく日本陸軍の戦いで最も成功したうちの一つではないかと思うが、この作品にあるように、その裏にはイギリス軍の油断も大きかったんだろうな、と思わせて興味深かった。
「追跡」は、D機関の長、結城中佐の正体(過去の履歴)をさぐるイギリスのスパイ(新聞社の特派員に扮している)の話。
これが、本書の中では一番楽しめた。ラストの理屈は少々苦しい感じもしたが。
「暗号名ケルベロス」は、ドイツ軍人を客に紛れ込ませて帰国させようとしている日本の客船がハワイ沖でイギリス軍艦に拿捕される。その船内でイギリスの暗号専門家であるスパイが毒殺されるが・・・という話。
誰がスパイを殺したか?というテーマの方は、まあ、平凡な出来だが、エニグマ(ドイツの暗号)に関する薀蓄は面白かった。
「ジョーカー・ゲーム」は世間の評価は非常に高かったが、登場するスパイの能力が人間離れしているので、今一つ好きになれなかった。本書も同様の印象。ル・カレ的なくどめ?の人間ドラマ的エスピオナージュが私の好みのせいだろう。
太平洋戦争前夜、日本陸軍の特設スパイ組織「D機関」の活躍を描く連作集の3作目。
D機関は特殊な選抜方法でよりすぐった異能の集団で「死ぬな、殺すな、生きて帰れ」を戒律とする。
「誤算」は、フランスのレジスタンス組織に潜入する話。爆発のトリックが現実離れしているし、欧州情勢を探るのためにできたばかりのレジスタンス組織を探索するというのも不自然な感じがした。
「失楽園」は、シンガポールを支配しているイギリス軍をアメリカ軍人の視点で描いた作品。日本軍のシンガポール攻略は、おそらく日本陸軍の戦いで最も成功したうちの一つではないかと思うが、この作品にあるように、その裏にはイギリス軍の油断も大きかったんだろうな、と思わせて興味深かった。
「追跡」は、D機関の長、結城中佐の正体(過去の履歴)をさぐるイギリスのスパイ(新聞社の特派員に扮している)の話。
これが、本書の中では一番楽しめた。ラストの理屈は少々苦しい感じもしたが。
「暗号名ケルベロス」は、ドイツ軍人を客に紛れ込ませて帰国させようとしている日本の客船がハワイ沖でイギリス軍艦に拿捕される。その船内でイギリスの暗号専門家であるスパイが毒殺されるが・・・という話。
誰がスパイを殺したか?というテーマの方は、まあ、平凡な出来だが、エニグマ(ドイツの暗号)に関する薀蓄は面白かった。
「ジョーカー・ゲーム」は世間の評価は非常に高かったが、登場するスパイの能力が人間離れしているので、今一つ好きになれなかった。本書も同様の印象。ル・カレ的なくどめ?の人間ドラマ的エスピオナージュが私の好みのせいだろう。