今日は朝から大雨。
18日は主人の月命日。1ヶ月の過ぎる早さにびっくり。
もう一年の半分が過ぎようとしている。残りわずかな歳月。大切に生きよう。
甥のお嫁さんと長電話。お互いに他人様には言えない悩みを延々としゃべった。
今年は梅が不作で和歌山の南高梅も高価とか。
我家の白加賀もほとんど成ってなかったが
紅梅の実が7kgほど採れた。
黒点病の梅を省いて3.8kg漬けて、一昨日畑の紫蘇を収穫。
紫蘇を塩でもんで入れた。
昨日、例年と同じ和歌山の新生姜を買ってきた
包丁で薄皮をとり、半分に切ってザルに並べて(しっかり塩をまぶしておく)1日陽に干す
梅干しの紫蘇と汁を使って生姜を漬け込んだ。
梅仕事、後は梅の土用干しがある。
こう言う作業もだんだんとしんどくなってきた。
ヒサッチ母さんに手伝ってもらいたいがヨネバー(ヒサッチ母さんのママ)の世話で
精一杯だろう。
出来上がった梅干しと紅生姜、眺めているとなんとも言えぬ「平穏」な気持ちになれる
今年も頑張って良かった。
紅生姜はほとんどが息子宅へ。美味しいお好み焼きに色を添えるであろう
2時ごろ雨が止んだの畑を見に行った
スイカ良し、トウモロコシ、良し、
次は一般。被害なし。
オクラの第一号
長~~い茄子。もう少し待とう
サクランボという名のミニトマト。
試食。皮が柔らかくて美味しかった
また小雨が降ってきたので帰って、裏の花畑の写真を
ポンテでリア
半夏生
アガパンサス
トリトマ
昨年の6月、ムカゴを蒔いたユリ。
今年苗を買ったレモン。着果したかな?
ビニールハウスのオンシジューム
家の裏の花畑って言っても、こんな感じで草の中
暫く降ってなかったので、この雨で草が一気に伸びるだろう。
今年は早くも草に負けそう。
秋に向けての作付けを今から考えないと。
エンドウの位置、黒豆の位置、葉物の位置・・・・・連作にならないように。
それに種の蒔き時が大切だ。黒豆はこの月の末日。アズキは土用に入ってから・・・・
頭の体操かな