園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

薬師寺、玄奘三蔵会

2010-05-08 14:07:28 | 旅行・お出かけ・散策など
連休の最後の5日、妹と薬師寺に行ってきた。
いつも近鉄電車から眺めていても行くことの少なかった寺であるが
昨年、食推から写経にいったら、花会式の案内、今回の玄奘三蔵会の案内をもらった。

   

二時に西ノ京駅で落ち合って(薬師寺は駅からすぐ)
随分久しぶりだと言う妹と先ずは塔を見ようと金堂の方へ
なにやら賑やかなと思ったら、大講堂の前で四条畷学園高等学校吹奏楽部の奉納演奏をしていた

   

西塔と東塔を同時に撮ることが出来ないかな~
右から西塔、東塔、金堂

   

今回もまたお茶を頂いた。お菓子は柏餅であった。

   

お茶を頂いて、あちこち歩いていると、天理大学の学生さんたち、練供養の準備中

   

4時から玄奘三蔵伽藍で法要があるのでそちらへ

   

練り供養

   

   

この後、玄奘三蔵伽藍前の広場で法要
惣礼、唄、散華、表白、大般若心経転読、読経とつづいて
挨拶
山田法胤管主・・・・すごく穏やかな声だった

   

伎楽奉納
伎楽「三蔵法師求法の旅」
三蔵法師   榎木孝明 (俳優)
伎楽     天理大学雅楽部
声明     大谷徹奘 (薬師寺執事)

   

   

   

法要が終わって万燈供養だが、まだ明るいので暗くなるまでと
榎木さんが旅のことなど話してくださった。
笑顔がさわやかだった

   

万燈供養
私もろうそくの灯をともした

   

   

特別に塔もライトアップされた

   

   

夕食のお弁当(お寿司)を頂いて
ライトアップされた東塔を見に行く

   

東塔と金堂

   

この東塔は大修理に入り落慶まで10年かかる。
西の京まで電車で16分と近いのに小学校の遠足で行ってから
3回くらいしか行ってなかった。
今回は昨年の写経の縁で花会式、玄奘三蔵会大祭と続けて行った。
平城遷都1300年で奈良に来たら少し足を伸ばして「薬師寺」「唐招提寺」に
きてくださいね



sakkoの花壇便り。小さな花たち

2010-05-06 23:05:55 | 
5月6日  晴れ もう真夏の暑さ・・・・
昨日は午後からまた薬師寺に行ってきた。
それはまた後日載せるとして、
草の庵の花たち草にも負けず小さな花をつけました
今日はその小さな花の特集とします


マイヅルソウ
   

三寸イリス

   


ホウチャクソウ

   

ライラック

   

カマツカ

   

タイム?イブキジャコウソウ?

   

八重のオダマキ

   

なでしこ


   

姫ヒオウギ

   

姫ヒオウギ

   


カナダオダマキ


   

ちょうちんなでしこ

   

   
  
イワカラ草
   


   

ピンクのすずらん
   

バイカイカリ

   

ツクシカラマツ

   

ベツヘレムの星

   

今日のコロちゃん
お昼寝をしているうちに太陽が上に来て、「手が日焼けしますよ」

   


↓sakkoの果樹園の様子です

sakkoの果樹園便り。桃の摘果

2010-05-06 21:47:02 | 果樹園
連休も終わり(毎日サンデーの私ですが)畑に行こうと思ったら
もう初夏の暑さ

今年は桃の実の付き方は?
花のころ寒かったしと心配だったが、実は例年と変わりなく付いている
昨年のブログと比べれば5日くらい遅いかな?

   

これすべてを残せない。このうち2個くらいかな
後は摘果する。
袋かけはあと10日ほどしてからかな?

例年どうり「モモチョッキリゾウムシ」が心配だ
私の辺りでは「ハナタカ」と呼んでいますが、今年は一寸少ないかな?。
これは「モモチョッキリゾウムシ」にやられた桃の実

   

今年は今のところこの被害が少ないようだが、今日1匹捕まえた。
写真を撮っていて逃がすと困るので即踏み潰した。
これは昨年の指名手配写真。
ヒサッチ母さんに見せて見つけたら殺してねと言っておいた。
昨年は毎日この「モモチョッキリゾウムシ」取りに毎日通っていた。
此処で農薬を使いたくない。

   

次はポポー
今年は木に元気が無い。花も少ない。
  
   

天候不順のせいだろうか

   


この春に苗を買って植えた
プラックベリー、ラズベリー、右端はまぁにゃさんから頂いた、イエローベリー

   

一番先に植えたブルーベリー
今年は沢山実がなりそうだ

   

柿の木の下に植えた「こごみ」
来年は「こごみ」の収穫できるかな。

   

柿の木の下の草取り・・・・

   

草取りの後・・・・・
いつもこんな具合に草が生えています
自然農法??
たんに草取りをサボっているだけですが、柿は食べるだけの収穫があればいいのだから・・・。

スモモの実が少し丸くなってきた。
グミは沢山花が咲いたが実付きはどうだろう
レモン、ヤマモモは・・・・

次回に載せます




   

家族旅行・伊良湖岬へ

2010-05-04 15:30:16 | 旅行・お出かけ・散策など
5月2日3日
家族で愛知県伊良湖に行って来た。
ゴールデンウィーク間近になって、皆の都合の付く2日3日にどこかに行こうと
言うことになり、急遽、旅行社にいって行く先を決めた。

2日出発は6時の予定が6時45分に我が家を出発。
途中、一度休憩したが9時過ぎに鳥羽に着いた。
(車はスイスイ、予定よりずっと早く着いた)
9時20分発のフェリーで伊良湖(イラゴ)まで。
快晴で海の空も青一色・・・・

   

鳥羽から伊良湖岬までは1時間あまり。
10時過ぎに伊良湖岬に着く

船着場すぐの道の駅で色々買い物をしたが、荷物は車に入れて
灯台の辺りまで散策する。

   

お昼ご飯は、ネットで知らべたら唯一UPされた食堂「灯台茶屋」に。パンフレットには
テレビでおなじみの「灯台茶屋」と書いてあるが
「そんなん知らんな~」と我が家。

   


2階は予約席ということで、土産売り場の奥のテーブルで、
椰子のみのジュースを

   


その後、待つこと数十分(30分以上)
随分待って、やっと「焼き大アサリ」がきた

   

それから待つこと、待つこと・・・・
やっと、お膳が運ばれてきた

   


待った甲斐があったというべきか・・・・
左上のお刺身を拡大すると

   

ホテルのチェックインが3時なのでまだまだ時間があったので余裕のよっちゃんでまったが・・・。


旅行日和、海はどこまでも青く、山はまさに「山笑う」時である

   

ホテルのチェックインを済ませて、パターゴルフ

   

ホテル

   

次は皆で卓球をして・・・・

   

ビリヤードをして

   
    

海岸に出て少し遊んで・・・・
気が付けば、もう我が家だけの夕暮れである。
夕暮れの海辺で私の宝物が幸せに夕暮れている・・・・・
大好きな景色である

   

ホテル海から見るとこんな感じ、客室は全部海に面している


   
お風呂に入って・・・・
大浴場は180度海に面してして、丁度、海に陽がいる黄金色の空中で
お風呂に入っている感じだった。いいお風呂でございました。


それから晩ご飯
バイキング様式であった。

   

横でCちゃんが美味しそうなデザートを食べている
「それ何処にあったん?、私も取って来ようっと」で何回もお変わりを取りに行って
お腹いっぱいのなった頃、ウエイターさんともん父さんがなにやらこそこそ・・・・
じゃ~~~ん

   

もん父さんとヒサッチ母さんが手配しておいてくれたのだ。
ホテルからはシャンパンをサビスしてくれた。
先に生ビールを中ジョッキで飲んでいたので、ほろ酔い気分

この後3階の広間で「よしもと」の芝居をと言っても、まだ修行中の
東京の吉本の芸人さんの修行の場のようなもの・・・・

   

   
部屋に帰ったら、Cちゃんとaki君からプレゼントを貰った
もん父さんからもプレゼントの追加といって膝に関する本を

   

   

その後また少しゲームをして、男組みと女組みに分かれて朝までぐっすり・・・


朝のバイキング。またまたいっぱい食べて9時ごろチェックアウトして

岡崎へ。
もん父さんが岡崎城に登りたいという。
駐車場が満車でsakkoとcちゃんだけ先に降りて3人で遠い駐車場まで車を置きに行った。

   

岡崎公園の中に岡崎城があるのかな。

   


随分広かった。天守閣の上まで登って岡崎の街を見下ろして
もう2時近い、急いでお昼ご飯を食べに行こう
もん父さんがチェックしている、お店をめざして・・・・いざ!
意外にも遠い。
第一候補の矢場とん本店は3時まで、いそげ!!
カーナビを見ながら、地図も見てaki君が「次を右・・・」など指示している。
間違って高速に乗ってしまってまた後戻りなどして
3時過ぎたので第二候補の名古屋市栄の「みそかつ、矢場とん」栄ラシック店へ。

   

3時半、一番すいていると思った時間なのに45分待ち。
長い行列のできる店であった。
せっかく来たのだからと並ぶことにした。
ヒサッチ母さんとCちゃんはショッピングに、aki君は本屋さんに
でも思ったより早く順が来て、携帯で呼び戻し・・・
美味しいみそかつを頂きました。

   

此処までくるのに苦難の道であった。
ナビも一寸ぼけているのかな?。時々送れて指示を出すから行き過ぎていて後戻りしたり
駐車場で車の高さでだめになったりで、店での待ち時間も合わせると
1時間半くらいかかっている。
食べ物に対しては譲らないもん父さんである。

帰りも渋滞も無くすいすい帰れて、7時半ごろ家に着いた。
急に決めた旅行であったが、楽しい旅行でした。
家族でsakkoの脚を気遣ってくれて有難う。
そしてお誕生日のお祝いありがとう。

追記
膝の痛みは随分楽になってきました。
治ってきている・・・で感じます。
お誕生祝いの靴3足が待っているもの、また一年、元気で過ごせます様に
気をつけて生きていきます。

山菜を食す・たらの芽・こごみ

2010-05-01 21:57:14 | 一人のための、料理、保存食、
4月30日。晴れ、風は意外にも冷たい。
この間から、頂いた山菜で春の香りを楽しんでいる。

たらの芽
奈良県のとある山里からの頂き物のたらの芽。すごく立派。

   

茨城県からの頂き物。これは苗としていただいたが、伸びてきたので収穫?。

   

毎日うれしい山菜料理・先ずはさっと茹でてマヨネーズで

   

次は・酢味噌和え(自家製の梅味噌和え)
たらの芽の食感と香りがほとばしる美味しさであった。

   

次は天ぷら。
「たけのこ食べる?」とま筍を貰ったので

   

   

左手前は三つ葉と、べに生姜のかき揚げです。

次は「山菜ごはん」この間、妹と行った高島屋の北海道物産展で買って来た
貝柱。

   

水に浸けて戻しておく

   

細かく裂いて、筍、薄上げを入れて炊く(戻した汁もつかう)
人参やきのこが冷蔵庫にあったが、此処はシンプルに。

   

炊飯器は使ってなくて、IHヒーターの炊飯機能を使って普通の鍋で炊いている。
40分かかるが、残り17分で電気が切れて後は蒸らしに入る。
その時にさっと湯がいたたらの芽とこごみをいれた。
炊き上がり

   

炊き立てのご飯の美味しかったこと。
お茶碗いっぱいを一気に食べた。

   


もう一膳分残して後はすぐに冷凍用に小分けしておく。

   

最後はお浸しも美味しかったです。

   

こんなに頂いたのにまだ残っている。
さっと湯がいて冷凍に

   

   

食べたいときはいつでも常温で溶かして、ドレッシングをかけていただけます

頂いたこごみは4株、伸びてきた芽をまた収穫して、頂こう。

ちょっと先になるが、バスツアーで「ワラビ取り」に行く(5月14日)
その時もう一度山菜(三菜)ごはんを炊こうかな。

Kさん、Nさん、ありがとうございました。
思わぬ春の味覚を堪能させていただきました。

sakkoの家庭菜園 5月1日の様子
に続きます

sakkoの家庭菜園。5月1日の様子

2010-05-01 21:56:37 | 家庭菜園
今日から5月、日差しの強さを感じた。
畑のビニール、寒冷紗の覆いももういいだろうか

紙キャップの中のきゅうりが伸びていそうなのでキャップを外してみる

   

黄色のインゲンとドイツ豆

   

藁を敷いて紙のキャップをはずしてビニールトンネルだけにする。
昼はビニールトンネルのすそを少し捲くって置く

枝豆はビニールトンネルを外して上にだけパウパウを張っておく

   

ソラマメ、

   

えんどう

   

コロ

   

夕方、迷っていたが思い切ってとうもろこしを定植する

   

ビニールトンネルをして、上から黒の寒冷紗をかけておく。
明日、明後日と留守にするので、気温の変化が気になる。
ビニールトンネルは端を開けてある。

   

周りの支柱が??でしょう。
これは、とうもろこしが大きくなってきたら「アライグマ避け」のネット張るハウスの支柱です。

落花生の種蒔き

大粒の落花生と以前からあるのと、12ポットずつ蒔いた

   

豆を横に寝かせて芽の出始めている部分が上になるようにした

   

落花生を割ってみるとこんな感じ


   

ソラマメの種を蒔くときも同じように悩む。おはぐろの部分をどの位置にして蒔くかである。落花生もおなじである。
メガ出始めたら、きちんと写真を撮っておこうと思う

すいかのビニールトンネルもすそを少し開けてきた。
今のところだめになった苗は無かった。

以上5月1日現在の畑の様子です

sakkoの果樹園。りんごブルーベリーに続きます

sakkoの果樹園。りんご、ブルーベリー。ポポー

2010-05-01 21:55:30 | 果樹園
今日から5月、急に5月の陽気に。
日の光が眩しいが風はさわやか。

今年は春先からの不順な気候・・・・
sakkoの果樹たちは・・・

りんごが一寸変?
これは虫に食べられたのかうまく受粉しなかったのか?
例年はこんなのはほとんどない

   

これが普通

   

ポポーも花付きが悪かった。
そして例年より遅い。やっと花に

   

桃は隣の畑のおじさんが「今年は桃あかんなぁ~」と言っていたが
我が家は今のところ着実しているようだ

   

梅、白加賀が元気ないが、代わりに紅梅が実を沢山つけている。
小粒だが白加賀の代わりになりそう・・・

   

ブルーベリーは花の盛りが過ぎたが一応載せとこう

ウッタード

   
  
オニール

   

ケープフェアー

   

ミスティ

   


メンディト

   

一番古くからあるが名前がわからないブルーベリー

   

昨日、びわに少しだけ袋をかけた。
来年はもっと低く剪定をしょう。高すぎて作業が出来ない。

ヤマモモはどうかな。グミはどうかな・・・
スモモのみが一寸膨らんできた。

柿の若葉が皐月の空に鮮やかだが、ヒラタネ柿は新芽を霜にやられたので
芽は出てきているが富有柿に負けている。

レモンの蕾が沢山・・・・

5月1日sakkoの果樹園便りです。






果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ