園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

家族旅行・伊良湖岬へ

2010-05-04 15:30:16 | 旅行・お出かけ・散策など
5月2日3日
家族で愛知県伊良湖に行って来た。
ゴールデンウィーク間近になって、皆の都合の付く2日3日にどこかに行こうと
言うことになり、急遽、旅行社にいって行く先を決めた。

2日出発は6時の予定が6時45分に我が家を出発。
途中、一度休憩したが9時過ぎに鳥羽に着いた。
(車はスイスイ、予定よりずっと早く着いた)
9時20分発のフェリーで伊良湖(イラゴ)まで。
快晴で海の空も青一色・・・・

   

鳥羽から伊良湖岬までは1時間あまり。
10時過ぎに伊良湖岬に着く

船着場すぐの道の駅で色々買い物をしたが、荷物は車に入れて
灯台の辺りまで散策する。

   

お昼ご飯は、ネットで知らべたら唯一UPされた食堂「灯台茶屋」に。パンフレットには
テレビでおなじみの「灯台茶屋」と書いてあるが
「そんなん知らんな~」と我が家。

   


2階は予約席ということで、土産売り場の奥のテーブルで、
椰子のみのジュースを

   


その後、待つこと数十分(30分以上)
随分待って、やっと「焼き大アサリ」がきた

   

それから待つこと、待つこと・・・・
やっと、お膳が運ばれてきた

   


待った甲斐があったというべきか・・・・
左上のお刺身を拡大すると

   

ホテルのチェックインが3時なのでまだまだ時間があったので余裕のよっちゃんでまったが・・・。


旅行日和、海はどこまでも青く、山はまさに「山笑う」時である

   

ホテルのチェックインを済ませて、パターゴルフ

   

ホテル

   

次は皆で卓球をして・・・・

   

ビリヤードをして

   
    

海岸に出て少し遊んで・・・・
気が付けば、もう我が家だけの夕暮れである。
夕暮れの海辺で私の宝物が幸せに夕暮れている・・・・・
大好きな景色である

   

ホテル海から見るとこんな感じ、客室は全部海に面している


   
お風呂に入って・・・・
大浴場は180度海に面してして、丁度、海に陽がいる黄金色の空中で
お風呂に入っている感じだった。いいお風呂でございました。


それから晩ご飯
バイキング様式であった。

   

横でCちゃんが美味しそうなデザートを食べている
「それ何処にあったん?、私も取って来ようっと」で何回もお変わりを取りに行って
お腹いっぱいのなった頃、ウエイターさんともん父さんがなにやらこそこそ・・・・
じゃ~~~ん

   

もん父さんとヒサッチ母さんが手配しておいてくれたのだ。
ホテルからはシャンパンをサビスしてくれた。
先に生ビールを中ジョッキで飲んでいたので、ほろ酔い気分

この後3階の広間で「よしもと」の芝居をと言っても、まだ修行中の
東京の吉本の芸人さんの修行の場のようなもの・・・・

   

   
部屋に帰ったら、Cちゃんとaki君からプレゼントを貰った
もん父さんからもプレゼントの追加といって膝に関する本を

   

   

その後また少しゲームをして、男組みと女組みに分かれて朝までぐっすり・・・


朝のバイキング。またまたいっぱい食べて9時ごろチェックアウトして

岡崎へ。
もん父さんが岡崎城に登りたいという。
駐車場が満車でsakkoとcちゃんだけ先に降りて3人で遠い駐車場まで車を置きに行った。

   

岡崎公園の中に岡崎城があるのかな。

   


随分広かった。天守閣の上まで登って岡崎の街を見下ろして
もう2時近い、急いでお昼ご飯を食べに行こう
もん父さんがチェックしている、お店をめざして・・・・いざ!
意外にも遠い。
第一候補の矢場とん本店は3時まで、いそげ!!
カーナビを見ながら、地図も見てaki君が「次を右・・・」など指示している。
間違って高速に乗ってしまってまた後戻りなどして
3時過ぎたので第二候補の名古屋市栄の「みそかつ、矢場とん」栄ラシック店へ。

   

3時半、一番すいていると思った時間なのに45分待ち。
長い行列のできる店であった。
せっかく来たのだからと並ぶことにした。
ヒサッチ母さんとCちゃんはショッピングに、aki君は本屋さんに
でも思ったより早く順が来て、携帯で呼び戻し・・・
美味しいみそかつを頂きました。

   

此処までくるのに苦難の道であった。
ナビも一寸ぼけているのかな?。時々送れて指示を出すから行き過ぎていて後戻りしたり
駐車場で車の高さでだめになったりで、店での待ち時間も合わせると
1時間半くらいかかっている。
食べ物に対しては譲らないもん父さんである。

帰りも渋滞も無くすいすい帰れて、7時半ごろ家に着いた。
急に決めた旅行であったが、楽しい旅行でした。
家族でsakkoの脚を気遣ってくれて有難う。
そしてお誕生日のお祝いありがとう。

追記
膝の痛みは随分楽になってきました。
治ってきている・・・で感じます。
お誕生祝いの靴3足が待っているもの、また一年、元気で過ごせます様に
気をつけて生きていきます。

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちほあるいははるの)
2010-05-04 15:45:39
今年のGWは、良いお天気に恵まれて、行楽日和となりましたね。
あの寒さも去って、気持ちの良い旅行だったことでしょう。
自然までもが、素晴らしいお誕生プレゼントとなりましたね。
この1年も、楽しいことのたくさんある1年となりますように。
膝の痛みが、おさまっていきますように。

それにしても、みそかつに地域を感じました。
見たのは、↑の写真が初めて。もちろん、食べたこと、ありません。
ボリュームタップリで、ご飯がすすみそう・・・というより、食べ過ぎてしまいそうです。
皆さん、満腹!だったでしょうね。
返信する
Unknown (あくび)
2010-05-04 18:53:20
快晴に恵まれて、良いとこへ出かけられましたね。
リフレッシュできたでしょうか?
こちらも結構有名な観光地にありますので、
マイカーやら観光バスやらで大渋滞です。
そんな中、家にいるのも惜しいので、カメラを持ってサイクリングしてきました。70キロ。 
同好のサイクリストのすごい数。
今日はこいのぼりと、子供の遊ぶ姿がテーマでした。
返信する
Unknown (ひでちゃん)
2010-05-04 18:53:51
楽しい家族旅行良かったですね。
そして 誕生祝いのサプライズ!
とても素晴らしい夕日 心の洗濯もできましたね。
膝 よくなって良かったですね。
返信する
Unknown (するっと)
2010-05-04 19:53:48
お誕生日、みんなでお祝いしてくれたんですね。
sakkoさんはしあわせですね。
楽しい家族旅行、お天気にも恵まれてよかった。
また畑が待ってますよ。
返信する
夕暮 (ねねまぁにゃ)
2010-05-04 21:20:49
こんばんは
良いお天気に恵まれて
楽しい旅行でしたね。
夕暮の浜辺の家族写真
よく撮れています。
黄金色の宝物ですね。
今年も良いお誕生日をすごされましたね。
改めておめでとうございます。
返信する
伊良湖でしたか (庭のzassou)
2010-05-04 23:11:49
愛知県のどちらにご旅行なのかなぁー と思っていました
伊良湖岬はたまに出かけます 
港からぐるっと灯台をそして お土産屋さんの並びに
うんうんとうなずきながら・・・zassouもいつものコースです
焼き大アサリ 香ばしいあの香に誘われますよね

膝 良くなっていらっしゃる実感 よかったですね
返信する
家族旅行 (リコ)
2010-05-05 05:37:56
おはようございます
ゴールデンウィークはよい天候に恵まれて、
ご家族で楽しい旅が出来ましたね。
ホテルも客室全部が海に面してる、素晴らしいです。
旅先でお誕生日ケーキ。。。みんなにお祝して貰って嬉しい お誕生日になりましたね。
もん父さんも膝の本、いつも心配してくれてて有難いことです。

岡崎城上まで良く登りましたよ。
お昼ご飯大変でしたね。
ゴールデンウィークは何処も混みこみですよね。
みそカツ随分と立派ですけど、お腹が空いてたから、美味しかったことでしょうね。

膝に気を付けて、あまりご無理をしないように治して下さい。
返信する
おはようございます (けい)
2010-05-05 08:27:01
どこもかしこも人、人、人だったようですね。
野迫川に篭っていましたので、ニュースを見ながら
「すごいねぇ!」
近場が混雑していたとか聞きました。
お天気続きで、良かったですね。

伊良湖岬のすぐ傍に母の生家がありました。
昔はよく訪れましたっけ。
返信する
おめでとうございます。 (すもも)
2010-05-05 09:00:47
すばらしいお天気で家族愛に包まれてのご旅行でしたね。
お誕生日のケーキ、プレゼント、ほんとステキです。
お孫さんからはさっちゃんって呼ばれてるんですか。
いつまでも若々しく元気なさっちゃんでいてくださいね。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2010-05-05 09:28:03
楽しい家族旅行となりましたね。
私からするとお隣の県ですがなかなか行く機会
がなく、sakkoさんのブログで行った気分にさせていただくことにします。それにしてもこのゴールデンウィークに渋滞もなく快適な旅行となりましたねぇ。心がけのいい人は誰でしょう。「宝物」を大切にされるsakkoさんそしてsakkoさんを大事にされるご家族ですね。
返信する

コメントを投稿