8月18日、昨日からの虫刺されもまぶたも少し腫れが引いたので自転車で保健センターまで福祉弁当作りに行った。
配達の車に乗りたかったが、辞退させてもらった。
今回は8月の2回目の前回と同じ献立だし、早く出来上がった。
帰ってきてやっぱり疲れたと昼寝。コナミはお休みした。
夕方気になっていた「花オクラの蕾」を採りに畑に行った。
花はもう萎んでいたが、もしかして食べられるかもと思って持ち帰った
蕾も・・・・
茹でて甘酢で食べると美味しいと書いてあったので、
ガクだけ捨てて茹でた。
茹ですぎ?湯に落として直ぐ上げたのだが・・・・・
一応甘酢味で食べてみた。茹ですぎ・・・
とろみはあるがシャキシャキ感がない
で、蕾は天ぷらにと書いてあったが、もう夜も遅いしと
カップ挿しておいた。
8月19日
朝起きてピックリ
花オクラの花が・・・・
それならばと、一輪ずつ小瓶挿しておいたら、花が開きだした
キッチンに開いた花オクラ・・・・
暫く眺めていたが、これを食べることにした。
ガクを切り落とし、花びらを一枚ずつにして3秒ほど熱湯につけて水に放ち、酢の物にして食べた。
先に茹でておいたオクラを飾って、どこかで見たようなもりつけになったが、シャキシャキ感もあって涼しい一品となった
次はシカクマメ
湯がく前に筋を取るのをお忘れなく
筋は弓になっている内側のミゾになっているところにある
さっと茹でて、薄切りして色々な飾りに
サラダに飾ったり、散らし寿司に散らしてみたり・・・・
普通にお浸しにして食べてもいい。
癖が無い味であるから何にでもある。
今回は薄切りして「自家製梅味噌」で食べた
半分はほぐしてあった明太子を乗せてみた。
梅味噌の勝ちかな?
外は久しぶりの雨。
少しずつ収穫して冷凍庫にためていたブルーベリーのジャムを煮たり・・・久しぶりの雨、幸せな雨。。
・
食べたりして・・・・熱々のジャムもおいしかったよ。
梅ジャムとあわせて~~~シアワセ・・・・
外は雨だし・・・
ゴーヤはいっぱいあるし・・・・
保存食作りです。
種を取り薄く刻んでさっと湯通しして水に放ち直ぐ固く絞って
1回に食べる分量に小分けして冷凍
ナスも冷蔵庫に溜まっていたので同じように茹でて小分けして冷凍にした
この間から気になっていた軒の玉ねぎ
腐りが出ているようだ。
吊るしてあるのを触ってみて、ぶよぶよしているのを取り外した
時々検査が必要だな
捨てるのは勿体無いので食べられるのは食べよう
でも、この量、如何する?
量を減らすには「オニオンスープの素」にするのが一番だろう
薄くスライスして、浅鍋に山盛り、
暫く弱火で蒸し煮にして、量が減ってからサラダ油でいためた。
ここまで何時間?
よくやりました。
で、ご褒美に
オニオングラタンスープを
そしてオニオンスープの素は
アルミトレィに乗せて冷凍中
お盆があり、目の事もあって、暫くお休みだったが久しぶりにコナミに行った。
なんとなく平凡な日常に戻った感じ・・・
これでいいのだ~~~。
何の虫だったのでしょうね?
憎っき奴ですね!
やっぱり畑にはゴーグル持参して下さいね~
オクラの花が知らない間に台所で咲いてるなんて
何だか素敵です
・・・で、食べちゃった(笑)アハハ~
だって食べる為に収穫したんですものね~
頂いたゴーヤを今晩頂きました。
とっても美味しかったです
だし汁(だし醤油味)に薄切りゴーヤを入れて一煮立ちさせ
最後に花ガツオをパッと入れて火を止めます。
少しゴーヤにシャキッと感が残るのが美味しいです。
御馳走様でした!
sakkoさんは大量の玉ねぎをあめ色になるまで
頑張られましたね~
何をするにもこうしておくと便利ですね。
オニオングラタンスープ、美味しそうです
実践編ですね。
シカクマメの筋
気にしないで食べていました。
豆の莢ですもの筋がありますよね。
考えても見なかったです。
オクラの開花をキッチンで
楽しんでしまいましたか?
思いがけない体験でしたね。
タマネギをアメ色まで・・・
根気仕事ですよね。
雨の日も楽しんでいる
sakkoさんの手作り生活
いつも元気とやる気を貰っています。
まぁにゃは部屋の片づけを
まだやっています。
捨てられないからかたずかないです。
私はこんな生活がとっても大好きな人間です。
お花を摘んできたら翌日開花していたんでしょ。サプライズですよね。畑で作物をつくるのも楽しいけど、それをあれやこれやと調理した
り保存したりが、又楽しいんですよね。
説明できないけど、満足する幸せ。
あれ 枯れてしまわないとオクラが出来ないから
花を楽しむ時間は短いですね。
花オクラなら取ってきてこんな風に楽しめるんですね。
玉ネギは、ウチでも腐ってきています。
あまりに酷いのは棄てていましたが、
半分くらいなら冷蔵庫に入れて使っていました。
ダメになってしまうものもあるので
こんな風に炒めて冷凍保存しておくと良いですね。
ウチはカレーを頻繁に作るので、この玉ネギ炒めは重宝しそう。
早速今日保存玉ネギを点検してみます。
蚊のようにも思えませんが、毒虫は何だったのでしょうか。
今年はブヨがいつまでも発生していて、トンボの登場を
待ちかねていましたが、ようやく。。。
これでブヨが減るといいのですけど。
sakkoさんの保存食作りはとっても楽しみです。
雨の日は台所でゴソゴソ、晴れてる日は外仕事があるから
勿体なくてなかなか出来ませんものね。
オニオングラタンスープ、美味しそう♪
目の辺りばっかり、
ゴーグルつけて、ネット被って・・・
えらいことですね。
今回は無事に2日目の午後に腫れが引きました。
花オクラは花を食べて実は食べられません。
蕾を食べようと茎もつけないで取ってきたのに
朝に花が開いていた。すごい力ですね。
ゴーヤと花かつお、合いますね。
冷凍ゴーヤは解凍して、花かつおとだし醤油で食べます
すぴちゃん車でお出かけ楽しそうでした。
早く涼しくなるといいですね
ラララ・・・・水遣りしなくていい・・・
シアワセ、でいつもどおりキッチンでごそごそしてました、
花オクラの蕾は茎を付けないで取ってきてましたので、まさか花が咲くとは思ってもいませんでした
花びらはあっさり、お酢で食べました
何時も珍しい種を有難うございます
キッチンに黄色い花、外は久しぶりの雨で
シアワセ気分でした。
自分ちで取れた野菜は粗末にしないで全部食べつくしています。
冷凍庫は何時も満杯で、それが悩みの種です
種を頂いて、ネットで調べると花を食べるとあり楽しみにしてました。
蕾が朝にパッと開いていたのにはびっくりしました
shogame2さんちの玉ねぎも腐りが出ていますか。
半分腐ったのもいいところを取って使います。
勿体無いし惜しいですものね。
私も時々点検して出来るだけ腐らさないように症と思っています。
炒めるのは大変でしたが途中弱火で時々混ぜたりしながら何とかあめ色になりました
量が減って保存しやすくなって良かったです
ゆうちゃん、さっちゃん達、今頃楽しかった野迫川の話を皆にしていることでしょうね
7がには目の下。この間は上まぶた・・・・
目を狙われています・・・・
犯人はいまだ確定せずです。
この暑さで軒の玉ねぎも腐り始めました
オニオングラタンスープ、美味しかったです
給食お疲れ様でした・・検便もう直ぐですよね。
ほんの少しの雨で、こんなにも涼しく感じて好いのかなあ・・なんて思うくらいです。
花オクラ・・・実は付かないのですか?
花オクラと言うからにはお花を食するのでしょうね。
お味は気になります(笑)
シカクマメの食感ってなんだか良さそうな感じがします。
ゴーヤは好きなので一日一食は何らかの形でいただいています。
ゴーヤのお蔭で、野菜の少ない夏場を乗り切れます。
涼しくなりました。
もう秋、でしょうか?
まぶたの虫さされ、うっとうしいですね。
マシになってよかったです。
花オクラは普通のオクラとは違う種類なんですね。
私は見たことがありません。
普通のオクラの花は食べられないのかな?
オニオングラタンスープ、玉ねぎが結構ありますが、気の短い私に作ることができるかな?
途中までレンジでってダメ?
花オクラさっと洗いガラス器に敷いて生野菜トッピングでササミなど包んで食べてますが~食卓が華やぎますので毎日たべてますね。食べたことない知人達にも差し上げてます。
お弁当作りにも参加でしたか、ご苦労さまでした。
オクラのお花もこんなにして食べられるのですね。
帰って咲いてるお花も可愛く咲いてます。
sakkoさん所のゴーヤは長くて綺麗です。
ウチのゴーヤは丸い感じです。
沢山 保存もされて。
シカクマメもいろいろされるのですね。
オニオングラタンスープおいしそうです。
ついに決行されましたね 流石のsakkoさんです
翌朝の花の咲いた処を見つけた気持ち ゥワァーでしたでしょうね
花開く様子が拝見できてこれまた素敵!
玉ねぎ zassouも蔓した中から茎が朽ちて落ちているいくつかを発見しました
オニオングラタン 頑張りましたね とっても大変な作業
zassouはもうもうギブアップです
雨 降ったんですね よかったですね こちらは・・・ まだ です
でもまだ油断できないですね。
花オクラの実はトロロアオイの実に似ています
食べられないようです。
花は生でサラダがいいようです
味は・・・・
ねばねば感はあってシャキシャキ感もあり無味ですね。
シカクマメは何にでもあう万能選手です。
わが家もゴーヤとピーマン、オクラが主な収穫です
夏も終わりですねぇ
涼しくなってよかったです。
花オクラはトロロアオイのようです。
花は普通のオクラの倍以上あります。
実は食べられません
茎が付いてない蕾が翌朝、花が咲くなんて考えられません。勢力のある花だと思いました
普通のオクラの花、どうでしょうね。
オニオンスープの素、
最初はレンジでもいいと思いますよ
私は蓋をして弱火で時々かき混ぜるを繰り返しました。炒めだのは最後だけでj
佃煮風に似たりします。
花オクラはさっと洗ってそのまま食べるのですね。
ささみを包んで食べても美味しいでしょうね。
今年初めて植えたので食べ方が判らなかったのです。
ステキな食べ方を教えていただいて有難うございました
これからもよろしくお願いします
目の腫れは次の日の夕方引きました
花オクラは実は食べられません
花を食べる野菜のようです。
ゴーヤは長いのと丸いのと2種類植えています
丸い方が苦味が少ないと聞きましたよ。
軒の玉ねぎが腐りだしました
沢山消費はいためるのがいいですね。
スープの素を沢山作ったので
これから寒くなったらオニオングラタンスープが活躍すると思います
花を食べるなんて・・・と思っていました。
蕾を天ぷらにその記事が頭の隅にあったので
明日蕾の天ぷらを作ろうと思っていたら
なんと咲いているではないですか。
これは花を食べるべきだと試食しました
咲きかけたのを、一輪ずつガラスのコップにさしたら、ぱ~っと開きました。感動しました
玉ねぎは火にかけて(弱火)時々かき回す
手をかけたのは最後だけでした
雨が降ってよかったです
畑の水遣りが大変でした。横の水路からバケツでくみ上げてジョウロに移していました
暫く楽が出来ます
キューちゃん漬け作られるとき底に青しそ入れて置かれると重宝します。今は青しそありますが、無くなったときに薬味に利用できます知人に差し上げる時は一言おにぎりや焼き飯に利用してねお汁も茄子や南瓜煮るときに使ったら美味しく出来上がると付け加えてますが?????
私が良く使うのは肉味噌作る時にいれますね~
キューり食べた残り汁は青しそ集めた容器があり、時々汁沸かして元に又入れ込んでます。昨年までは辛子漬けでしたが今年挑戦してみたら好評なのでず~とキューちゃん漬けです。大蒜と子持ち昆布が入れてるのが皆様とちがうところかな?
アレルギーのお薬を飲んでいると、眠くなったりだるくなったりしませんか?
これまでの猛暑で体が疲れているでしょうから、
よりいっそう、大事になさってくださいね。
と言っても
雨でも、こまめに働くsakkoさん。
涼しくって、長時間火を使う保存食作りには
もってこいの日でしたね。
私も、この週末
外気温25℃なんて、温度計の表示に目を疑いつつ
久しぶりに豆を煮ました。
35℃だとやってられないですもん。こんなこと。
花オクラ。
食べるのがもったいない美しさだけど
食べても美味しいなんて、素敵な食材ですね。
花は、熱を通すタイミングが、ホントに難しそうです。
シャキシャキの出来上がりは、さすが、お見事。
青じそ、重宝しますね。
わが家の胡瓜はもう終わってしまいました。青じそは、花の咲くのを待っています。
紫蘇の実は色々使えていいですね。
私はキュウちゃん漬けの汁はもう一度沸騰させ手、次のキュウちゃん漬けに使っています。
私はこの間載せたレシピが気に入っています
どうりで居眠りばっかりです
まぶたは2日ほどでもとに戻りました
雨が降って涼しくなりましたね
豆を煮る・・・・秋ですね。
花オクラ,畑で咲いているのを見たら
なかなか花を取れませんでしたが
蕾が花に・・・・・
これは食べよと言う事だなと思い切って
食べました。
ほんの数秒、湯に潜らせました。
色が落ちない様にお湯に少量の酢を入れておきました
生でもおいしいそうですね