今日も暑かった。
この間、ちらっと見たら。トウモロコシがもう直ぐ収穫出来そうだった。
明日は土曜日。sakko便にトウモロコシも入れられそう。
見に行った。
少し早いかもと思いながら収穫した
オクラの初花見つけたり
風が強かったが、茄子もピーマンも。しっかり紐で吊してあるのでなんともなかった
気になっている「しかく豆」
種を買ったが一袋で3株しか発芽しなかった。
やっと定植したが中々大きくならない
ずっと、パプリカは小型のにしていた。ピー太郎と言ったかな?
細くて小さなパプリカ、良く成ったな。
今年は大型のパプリカにした。たくさん成っているが中々色が付かない。
其れまでに虫に付かれないようにと願っている。
花がまた良い。
収穫に行って少し写真を撮っていたらもう熱中症になりそうな暑さ。
逃げて帰った
裏の花の写真
アスコフェネチアと黄色の風蘭
気づいたらトリトマが満開
ザクロが実をつけている
鬼子母神様にお供えするために昔は子供のいる家には植えてあった。
最近は余り見ない。松井さんがひこばえだけれどと言って下さってもう何年経ったかな?
チョロギの花
夕暮れの写真
今日は奈良の最高気温が34.9度であった。
一昨日から急に暑くなった。なんとなくしんどい。