goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

フォレストパーク 神野山へ

2019-10-16 23:35:51 | 家族でお出かけ

雲一つない秋晴れ。
今日はコナミの定休日、朝から少しだけ早生の玉ねぎを植えて、ほうれん草を追加蒔いた。
午後一時頃出発で神野山に行って来た
目的は森林科学館の中に山野草の売店があって、案外安値でいろいろ置いてあるからともん父さんが
連れて行ってくれた。

空は何処までも青く、山添村は大和茶の産地。茶畑が続く




目的地


なべくら渓





黒い石がるいるいと並んでいる。その下を水が流れていると言う不思議な地形である



目的の「森林科学館」は水曜日休館であった。なんと・・・・・。
売店で山野草を買ってレストランで「猪肉」を食べるのが目的??のドライブ??





仕方ないね。次はめえめえ牧場へ行こう。
でも、もしかしてそこもお休みかも。嫌な予感。


やっぱりお休みだった。でもお店は閉まっていても中に入っていい



車を降りてすぐ目についたのは羊さん(中央にいる)



今日はお休みなので人はいない。羊さんものんびり・・・・



羊さんは大人しい。草を上げたらちかよってくる。かわいいな







何故かすごく人懐っこいネコがいて、ずっとついてくる








頭と手の黒い羊は肉用



白い羊は羊毛用



眺めは上々



生憎の休館であったが、かえってのんびりできた良かった。

神野山の山頂まで15分と立て札があったが、今回はパスした。(昨日整骨院にいったから)

 

帰り、天理の「さかい珈琲」によってスィーツを食す

もん父さんは


私はやっぱり、タピオカ抹茶ミルク



先日のくら寿司のタピオカ抹茶ミルクとどっちが美味しい??
微妙・・・・
くら寿司は480円が消費税を入れると518円だった。
ここは480円が消費税を入れると528円
消費税8%と10%の差が480円のもので10円。う~ん、なんと言おうか・・・・

私はホワイトエンジェル PC(1540円税込み)


インスタ映えしないな。
ふわふわのパンケーキ(もちろん一人で食べてないよ。半分あげたよ)
これは美味しかった。

紅葉にはまだ早く、休館日とかさなってめえめえ牧場も私たち以外に二人連れが一組だけ。

ゆっくり出来た午後であった。

山野草は買えなかったけれど、また今度。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ