台風が去って青空がと思っていたが今日は一日中鬱陶しかった。
暑い夏の日、小さな苗を植えた時からずっと黒の寒冷紗を張っていた、早生の白菜の
寒冷紗を外した
早生の玉ねぎの苗も徒長気味?。生えすぎ?
雨が降ったので、元気を取り戻した「ゴーヤ」
ドイツ豆もぶらぶら
手前は左から
聖護院大根、ミニチンゲン菜、 巻かないレタス
上は、左から良菜、小松菜、コカブ、日野菜、紅くるり大根のじゅんである。
色々と少しずつ植えている
直立不動の黒豆
畑を始めてからずっと支柱を立てないと倒れていたが、最近支柱無し
直立不動の黒豆を作れるようになった。
定植時の植える深さがそのカギとなっている。
13日が宵宮、14日秋祭り
13日の夕方小さな神輿がやって来た。秋だなぁ