今日で3日も雨が続いている。
今日も時々止んだが、頭上には黒い雲が有って何時降るかわからない。
畑に収穫に行きたかったが断念。
昨日は朝の内少し止んでいたので収穫と気になっていた落花生の発芽状態を見に行った
苗取りをした後をそのままにしておいたイチゴ。時々草取りなどしていたら
実が成り出したので敷き藁をしておいた。
赤い実が見えてきたので簡単なネットを張って置く
落花生は4月24日に蒔いたが発芽はまだ、よく見ると何かに食べれている。
もう一度蒔き直して置いた
オクラは一穴に5個ずつ蒔いて置いた
1本しか発芽していないのもあってここにも追加を蒔いて置いた。
オクラは1本で育てるより1ヶ所に3本くらい育てる方がいい
胡瓜はまた、雌花が咲いていた
南瓜も雌花が2個
イチゴの収穫
人参を少しだけ間引いた。
桃を間引こうと思ったが葉が濡れていて雫が落ちる
暫くしてまた雨。
晴れ間に撮った花
アマ
チリアヤメ
拡大すると
オルレア
ハニーサックル
お八つはイチゴに牛乳をかけて食べた
以前はよく、レンジを使って蒸し野菜を作っていたが、
手抜きを覚えた。
フライパンで蒸し野菜料理。
新玉とキャベツを下に、間引いて来たチビ人参とスナップエンドウ、ウインナー
バターと塩キノコを乗せて、弱火で蒸し煮。
新玉が甘くて美味しい。しばらく続きそうな・・・・。
味付けに使う塩キノコもマイブーム。
蒸し上がったらかき混ぜて塩コショウをして出来上がり
この間はサーモンとあさりを使った。
残り物と常備菜とこの蒸し料理で「一人ご飯」は簡単が一番。