園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

甘酒、塩キノコ、わかたけ煮の簡単レシピ

2016-05-09 23:32:40 | 一人のための、料理、保存食、

予報通りの雨、明日も明後日もの雨マーク。
昨日は頑張って草取りをした。
最近、風が強い日が多くトマトやピーマンのビニールトンネルのビニールが
風にあおられている。
もういいでしょうとそれをとり外したが、今日はちょっと低温の雨。

先ずは昨日の畑の様子を載せて置こう

スイカ、マクワウリ、メロン
紙キャップははずしたが外側の大きいビニールはそのままにしておいた。
天井の部分は破ってある。行灯仕立ての状態だ。

 

ピーマン、京みどり、伏居甘長唐辛子、紐唐辛子、カラーピーマン
天井の部分はビニールを張ってある。

 

トマトと茄子

ビニールトンネルを外した

(スイカもピーマンもトマトも皆、藁のしき方が雑だなと反省)

ブラックベリーが花盛り

今年のサルダムはちょっと違うぞ。
スモモの花粉を振って置いた。実があちこちに見える

収穫

イチゴどっだり

そら豆初収穫

上の3莢はポポロンと言って莢の長い品種。
種を買った年は7個入りが多く莢は20㎝位あったと思う
今年は普通のサイズの莢に4個入りかな。もうポポロンではないな。

 

今日の花

ロデケシー

カーネーション

パッションフルーツの花。
2個目だ。手前は2日前に咲いたもの。また落ちてないというのはもしかして着果した?
今日は朝から雨。受粉は駄目だったろうな。軒に入れて置けばよかったのにな。

花ではないが、プランターのイチゴ。

 

 

さて、

タイトルの甘酒つくり。

乾燥米麹を使って甘酒を作った

米、1.5合でお粥を炊く
60度くらいに冷めたら
米麹を細かくほぐしてお粥に混ぜる

蓋をして上から布巾をかけ。ホーム炬燵の端の方に入れて置く
(温度は50度前後)
一寸味見。甘い。いい甘酒が出来上がっていた
7時間から8時間で出来上がり。
炬燵を使うとこうも簡単だ。

 

出来上がったら鍋を火にかけて一度沸騰させておく。
これ以上、発酵がすすまないようにして置く。
暖かくして飲むのよし、この時期は冷たい甘酒も美味しい。

今朝は雨、暖かくして飲んだ
冷凍にもしておいたよ。

ランチョンマットはコナミのM前さんから頂いた物。
布きんなのだが、高級蚊帳生地使用の堅牢友禅染。
暫くはランチョンマットとして使用してから布巾に下ろそう。ありがとう。

 

 

再度の登場だが、これがあると便利。

塩キノコ

今日はシイタケとえのきとしめじを各1パック
重量は350gあった。塩は3%  約10g強。

沸騰した鍋に入れ再度沸騰すればざるに上げ、すぐ瓶に移す。
塩を入れてかき混ぜ蓋をして置く。

茹で汁は捨てずにキノコうどんを作った

 

わが畑に侵入して困り者の隣の竹だが、毎年ハチクの収穫をする。
昨年は沢山あったので瓶詰にしておいた。
そろそろ今年のハチク収穫が始まるだろう。
消費して置こう

中身は

わかたけ煮にした

 

小袋のだしの元
小袋と云っても10g入り。
一度には使い切れない。残ったのは湿ってしまう。

空き瓶を利用して

 

瓶は捨てません、箱も捨てません、包み紙も袋も捨てません。
どんどん溜まっています。断捨離なんて知りません・・・・・・。

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ