goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

桃包み(袋かけ)終わり、キーウィの雄花咲く

2016-05-13 22:52:40 | 農園・果樹園・花壇

いいお天気で風も爽やか。五月晴れだ。
今年は桃の実が着果し始めた頃からモモチョッキリゾウムシが発生し
小さな実に卵を産みつけられた。
枇杷の木の横の桃の木が一番被害を受けたくさん花が咲いたのに実は20個余り
これはビワの木が枯れたので枇杷に付く虫が桃に付いたのだろうか。
他の2本の桃の木は若木でもあり、例年通りの着果だった。
以前は家族総出で桃包みをしたが、今は桃も少なくなりヒサッチ母さんが「手伝いましょうか」と
言って呉れたが断わって一人で終えられた。

桃の横のキーウィ、気付けば雄花が満開

雌花は蕾が少ないしまだ一輪も開いていなかった

果樹の序にヤマモモの写真

ブラックベリー

もう実もしっかりしてきた

 

畑の様子

茄子

トマトは長い支柱に変えた

キュウリ

マクワウリ

晩生の玉ねぎが枯れだした。まだ球は小さい
(どこもかしこも草だらけだな)

 

これは茗荷。草の中である

春菊の花が咲いた

エンドウ

 

畑に行く道の両側には「クサフジ」が満開だ。
どんどん増えて堤防を埋め尽くしている。
でも花は綺麗だ

枯れ葉色だった景色もみどり一色になった

 

今日の花

セッコク

冬の間も外に置きほとんど水は雨水だけ

一応植え付けも終わったし、桃包みもおわったし、
後は収穫と草取りだけだ。
明日からただひたすらに草取りをしょう。

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ