goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

春を待つ

2016-01-22 23:45:08 | 農園・果樹園・花壇

寒い日が続いている。

春の用意を始めた。まずは肥料の注文
新人のお兄さんが運んでくれた。(積み方雑?)

堆肥を自分で作れないので

陽が照っている日中は少し暖かかったが2時ごろからもう寒くなった。
ウオーキングを兼ねて畑まで歩いて行った。

気になっていたソラマメ。
この寒いのにまだアブラムシは居た
枝を揺す振って落としている。

ミカンの枝にカイガラムシがぎっしりついていた

 


カイガラムシが付いている枝を切り落としたら、えらい樹形になってしまって小さくなった。

兄が挿し木してくれたネコヤナギ。

この間息子たちが手伝ってくれた渋柿の剪定後の姿。
も少し、小枝を切り落としたい

初冬から咲き続けている寒アヤメ。

帰りにまた金柑を取って帰った。
私のこだわり、一個ずつ鋏で切り取っている

手で引きちぎると矢印のようになる。それが気になるのである

 

今日の花

夏から秋、秋から冬へと咲き続けているキンギョソウ

好きだな~。この桜草

上から見てもいいが、この花は横から見たいものだ

リュウキンカ

多肉カランコエ

カランコエ・ミラベラ

カランコエ・テッサ

毎年3月ごろ咲くカランコエが今満開

 

今日のひよこ豆

 

種を蒔いてから20日、今8㎝位。もう一回り大きいポットに植え替えようかと思案中。

日曜日頃すごい寒波がくるとの予報。対策はどうしょう。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ