園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

結崎ネブカとブロッコリーの頂花蕾

2013-12-04 21:26:08 | 農園・果樹園・花壇

11月の終わりは寒かったが、12月に入ってからの方が日中は暖かだ。

スーパーで「結崎ネブカ」を見つけたので買ってきた
葱(ねぎ=ねぶか)は植えているが、この結崎ネブカを試してみたかった

 

結崎ねぶか

観世能の発祥地川西町結崎には、江戸時代にネギの産地としての
記録があり、
室町時代に翁の能面といっしょに天から降ってきた
ネギを植えたという伝説がある。
柔らかくて甘みがあり煮炊きものに美味しいネギ。

 

で、根元から7cm位切って、植えることにした。
根は洗って先の方が切られているので、根付くだろうか
畑に持って行って「ネギニラ」の横に植えた

 

【頂花蕾】

ブロッコリーの中央の蕾のこと。
昨日ししまるさんのブログで知った。
茎ブロッコリーはこの頂花蕾が10円玉くらいの時
取ってしまうと後の脇枝がよく伸びるのだそうだ
早速見に行った。お~10円玉の大きさだ

 

普通のブロッコリーは
頂花蕾がアンパンくらいになっている。もう収穫間近である

 

横から見ると頂花蕾が大きくて、脇枝も伸びて5円玉ほどの蕾が付いている。これはなんと言うのだろうか
もしかして「脇花蕾」なんていうのかな???

 

その横に植えている芽キャベツ
背丈が伸びない。葉先まで30cmくらい。こんなに密集していて
大きくなれるのだろうか

 

暖かかったので急に思いついて「豆かち」をした
白菜に掛けていた寒冷紗を敷いて、棒で叩くと簡単に実が弾けた

 

これは「緑豆」と小粒の大豆(煮豆用)

緑豆はうらべにさんから頂いたのを植えてみた。
きな粉にするとあの緑のきな粉になるのかな

 

黒豆と大粒の大豆(味噌用の豆)

 

今朝はマイナスの温度
さすがのトマトも葉が萎れてきた。
この中玉のトマトは大玉とアイコの間に挟まれて真夏の収穫が少なかった。大玉トマトを引き抜いたので、晩秋から勢い良く伸びて沢山実がなったが、赤くなれぬままだ。

ブルーべリーの紅葉が綺麗だ

枇杷の花も咲いて

甘夏はぶら下がり

ラズベリーが赤い畑である

今日のコロちゃん

平和な一日だったね


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ