園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの食卓。乾燥生姜の作り方とその力

2011-11-11 22:03:15 | 一人のための、料理、保存食、

昨日、今日とお天気が悪い。今日は朝から雨。
例によってキッチンでごそごそしていたが
昼過ぎからコナミに。また生姜のピールを一切れずつ食べてから運動
生姜パワーってすごいねと皆で言い合った。
すごく体が温まって汗が出やすくなる。

で、今日も話題の生姜から

先ずは干し生姜、晴天が二日続けば完全にに乾くのだが
一昨日はいいお天気だったが、昨日は曇り空、
まだ一寸乾き足りなかったので「扇風機のお世話に」さっと乾かした方がいろがいいので。
で、干しあがりは

最初はどのくらい有っただろう。計っていないが出来上がりは100g
もっとぱりぱりに乾かしたら、もっと軽くなるだろう

紅茶に入れたり、スープに入れたり利用範囲は広い・・・・だが

3切れを紅茶に入れて飲んでみた。生姜の辛さはあるが、2~3回飲んで
生姜をかじってみるとまだ辛さが残っている。
これでは捨てるのが勿体無い・・・・
で、「乾燥生姜」を検索したら
2010.8.25日のNHKのためしてがってんの記事に出会った。
生の生姜と乾燥生姜の違い・・・・

その一部をここの引用しておく

 

■乾燥しょうがが体を温める理由とは?

●普通のしょうが(生のしょうが)

ジンゲロールという成分が含まれています。

生姜を食べると、胃や腸で吸収されて、血液中に入ります

ジンゲロールには、手や足の末端で血管を広げて、血液の流れを良くする効果があります。

これによって、手や足が温まります。

しかし、こうしたことによって、深部体温は下がってしまうそうです。

●乾燥しょうが

生のしょうがを乾燥(または加熱)させると、ジンゲロールの一部がショウガオールという成分に変化するそうです。

ショウガオールには、胃腸の壁を刺激して、胃腸の動きが活発になり、おなかの中で熱を作り出す働きがあります。

乾燥しょうがは、ジンゲロールとショウガオールの2つの働きによって、全身を温めてくれるそうです。

 

なるほどと感心したsakkoは乾燥生姜を粉末にしょうと思い立った
だが、この乾燥生姜はまだ完璧に乾燥していない。
そうだ。コナミでK井さんから以前に貰った乾燥生姜が冷蔵庫に有るのを思い出した。出してみるとからからに乾燥している(量はほんの少しだが)
早速ミルで粉末にした

紅茶に少し入れてみた。生姜紅茶の出来上がり
生姜葛湯も作ってみた。完璧!!!
これならスープにも適量入れられるし、
リコさんに頂いた生姜も完璧に乾燥させて粉末にしょうと思うsakkoである

生で冷凍の生姜はまた風味が違ってそれはそれで貴重だ。
生姜酒も熟成するのが待ち遠しい

 

今日の晩ご飯


なんと「秋刀魚の糠漬け」の出来上がり
秋刀魚好きのけいさんの真似をして市販の糠漬けの素に秋刀魚を漬け込んでおいた。
これは美味しいですよ。
実は自転車で往復2回のあの買い物のあと、秋刀魚もゲット
1尾78円で7尾買ってきた
4尾は味噌煮に、これも美味しかったが
この糠漬け秋刀魚、ヒットです。

小芋の味噌煮
あの畑の草の中から掘って来た極小の里芋を味噌煮にした。
冷凍庫に昨年の柚子が凍ったまま

それを凍ったまま摩り下ろしてこの里芋にかけて、また残りを冷凍庫に

あと、ほうれん草の胡麻和えと黒豆ご飯、

テレビを見ているとためしてがってんの放送で
きのこをやっていた。
エリンギは冷凍にして凍ったまま焼くと美味しいといっていた。
えのきは乾燥すると美味しいと。
私はもうとっくに乾燥えのきを使っているよ・・・・鍋や味噌汁に入れて
「すごく、シャキシャキして、違った食感ですね。美味しい」と皆でいいあっていた。その後炒めるとおいしいとも・・・・・濃厚なきのこの味といっていた。

それを見るとまた実験のsakkoである
早速、フライパンに少量のオリーブオイルを入れて弱火で炒めてみた
香りがすごい。きのこが生き返った感じ、
だが見ての通り、するめっぽい。
食感もスルメ、味もスルメ??一味ちがうおつまみであった。

今日の昼ご飯

トマトジュースを使って、ピラフ風味の炊き込みご飯

米3合、トマトジュース一缶、シーフードミックス、ドライトマト、グリンピース
塩少々、オリーブオイル少々、兵四郎のあご入り出汁を一袋

冷凍パセリをのせて。

残さず食べると猫ちゃんに会えるのだ~

今年のキーウィ
最盛期には1000個以上もなったことがあったが、今年は古い枝にはならなかったので、100個くらいかな。もう少しあるかな?だが
25個ほど収穫してりんごを入れて熟すのを待つ。

ナツハゼ酒の熟成と生姜酒の熟成とキーウィの熟すのを待っている
一寸冷え込んできた夜であるが、生姜紅茶で温まりながら
sakkoな一日に感謝である


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ