雨も日は雨の楽しみ・・・・。
昨日とって来た野菜がキッチンで出番を待っている。
先ず、沢山収穫したピーマンの京みどり
このピーマンは肉薄で柔らかい。炒めて冷蔵庫に残っていたさつま揚とちくわを入れて炒め味噌味にした。

まだまだ外は雨が降り続いている。
そうだ。おかずの素をつくっておこう。
まず高野豆腐を半箱(5個)もどして、普通よりちょっと濃い目の味付けにする。
1個は今日の昼ご飯にたべて後は冷凍にしておこう。
もともと高野豆腐は凍らせて作っているのもだから冷凍には強い。
これは溶かして少量の水を足して、卵とじや、いんげんを加えてにたり、散らしすしに使ったり、そのまま食べたり、急なとき便利である。

ラップに1個ずつ包んで冷凍

キュウリと焼いたうすあげの味噌和えが大好きなので、まとめてうす上げを焼いて冷凍保存しておく。
適宜な大きさに切ってビニール袋に入れて、なるべく空気を入れないように薄く伸ばして冷凍保存。
使うときはいるだけ折って使う。

次は夏の定番、冷やしそうめんの具の素を作っておこう
干ししいたけを1袋水で戻し千切りにして味付け
卵も錦糸卵にして、あわせて冷凍。
これがあれば後はキュウリの千切り、ハムの千切りを加えて、冷やし中華だってスイスイ出来ちゃうよ。
上の高野豆腐を加えれば、散らしずしだって、直ぐ出来ちゃうよ。

次はドイツ豆の胡麻和え。
いちいちすり鉢を使うのは面倒だ。
フードカッターで10秒あまり。すりゴマの出来上がり。
後の一袋分は、練りゴマにした。
その半分は砂糖を加えてゴマペーストに。
すりゴマは冷凍保存、使う分だけ少しずつ冷蔵庫に保存。


沢山出来たキュウリは塩漬けにしておこう。
ためておいて土用粕に漬け込もう。
昨年のsakkoの奈良漬。

そこで昼ごはんは

黒豆ご飯とさっき作ったピーマンの味噌炒め、冷凍にした高野豆腐の(5個の内4個は冷凍、1個は昼ごはんに)とドイツ豆の煮物。
小さな一人プレートは坊ちゃんかぼちゃ1/4をバター焼き。
このホットプレートは便利です。
「後一品はこのプレートで」sakkoのキャッチフレーズです。
ジャガイモのバター焼き(毎日食べたいが・・・)時には小さな焼肉。
ホットケーキ、何でも出来ちゃうよ。
★晩御飯は息子宅で大きなハムバーグをご馳走になった。
おやつだよ

sakko手作りの草もちに(冷凍してあるよ)手作りの黒豆のきな粉。
(黒豆1合分を炒って作ったんだよ。これも冷凍保存)
昨日は一日中雨。
雨の日のsakkoの記録です。
メダカの赤ちゃんはもう生まれたかな~・。
気になるsakkoであります。
昨日とって来た野菜がキッチンで出番を待っている。
先ず、沢山収穫したピーマンの京みどり
このピーマンは肉薄で柔らかい。炒めて冷蔵庫に残っていたさつま揚とちくわを入れて炒め味噌味にした。


まだまだ外は雨が降り続いている。
そうだ。おかずの素をつくっておこう。
まず高野豆腐を半箱(5個)もどして、普通よりちょっと濃い目の味付けにする。
1個は今日の昼ご飯にたべて後は冷凍にしておこう。
もともと高野豆腐は凍らせて作っているのもだから冷凍には強い。
これは溶かして少量の水を足して、卵とじや、いんげんを加えてにたり、散らしすしに使ったり、そのまま食べたり、急なとき便利である。

ラップに1個ずつ包んで冷凍

キュウリと焼いたうすあげの味噌和えが大好きなので、まとめてうす上げを焼いて冷凍保存しておく。

適宜な大きさに切ってビニール袋に入れて、なるべく空気を入れないように薄く伸ばして冷凍保存。
使うときはいるだけ折って使う。

次は夏の定番、冷やしそうめんの具の素を作っておこう
干ししいたけを1袋水で戻し千切りにして味付け
卵も錦糸卵にして、あわせて冷凍。
これがあれば後はキュウリの千切り、ハムの千切りを加えて、冷やし中華だってスイスイ出来ちゃうよ。
上の高野豆腐を加えれば、散らしずしだって、直ぐ出来ちゃうよ。

次はドイツ豆の胡麻和え。
いちいちすり鉢を使うのは面倒だ。
フードカッターで10秒あまり。すりゴマの出来上がり。
後の一袋分は、練りゴマにした。
その半分は砂糖を加えてゴマペーストに。
すりゴマは冷凍保存、使う分だけ少しずつ冷蔵庫に保存。


沢山出来たキュウリは塩漬けにしておこう。
ためておいて土用粕に漬け込もう。
昨年のsakkoの奈良漬。

そこで昼ごはんは

黒豆ご飯とさっき作ったピーマンの味噌炒め、冷凍にした高野豆腐の(5個の内4個は冷凍、1個は昼ごはんに)とドイツ豆の煮物。
小さな一人プレートは坊ちゃんかぼちゃ1/4をバター焼き。
このホットプレートは便利です。
「後一品はこのプレートで」sakkoのキャッチフレーズです。
ジャガイモのバター焼き(毎日食べたいが・・・)時には小さな焼肉。
ホットケーキ、何でも出来ちゃうよ。
★晩御飯は息子宅で大きなハムバーグをご馳走になった。
おやつだよ

sakko手作りの草もちに(冷凍してあるよ)手作りの黒豆のきな粉。
(黒豆1合分を炒って作ったんだよ。これも冷凍保存)
昨日は一日中雨。
雨の日のsakkoの記録です。
メダカの赤ちゃんはもう生まれたかな~・。
気になるsakkoであります。