お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

初心に戻り・・・・きゅうりの酢の物

2014-07-20 22:30:55 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
いつも「きょうの料理」を見ています

この頃「おふくろの味 定番100」の放送を1年かけて

やっていますが初心に戻れるんですよ これが!(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ


つい先週は「きゅうりの酢の物」をやっていました

実際作るとこれが意外と味が決まらないんですよ(p・”・q)ゥ-ン


考えたら本当に理科の実験と同じですやん?

調味材料の配合割合やら浸透圧でしょ?

まあねえ 別に私が何かを作ってお金を頂いているわけでなしヽ(ー_ー )ノ ふっ・・

誰か家族以外の人に食べてもらうわけでもなしヽ(ー_ー )ノ ふっ・・

何だっていいんですよ 極論食べられれば!!ヾ(^o^; )オイ

つまり年中人に食事を作ってお金を頂いている人って

ほんま大変ですよね^^;


何年か前にもどこかに書きましたけど作り方って一通りじゃないでしょ? 

そこがまた面白い所でそれを観たいから

こうしてテレビ放送を見続けているんですけどね・・・


まあせっかくリキを入れて観てたんだし レシピを書いておきます

講師は清水信子さん


材料

2人分

きゅうり  1本

わかめ    適量

塩     小さじ半杯


三杯酢

米酢    大さじ1杯

砂糖    大さじ2/3杯

醤油    大さじ1/3杯~1/2杯


作り方

1 きゅうりは小口切りにして塩小さじ半杯を入れてしんなりさせて(10分ほど)
  手できゅうりを混ぜると指に塩が着くのでボウルを上下に振って混ぜる事

  ぎゅっと絞って水分を出す(塩は少量なので洗う必要はない)

クス(・m・*)クス若い頃ね 

小口切りにする時に切ったきゅうりが四方八方に転がるんです^^;

大分後にきゅうりを切る時は切り口に包丁をやや内側に当てると

転がらない事を習得! 簡単な事がわからないんよねσ(^-^;)アセ  




2 三杯酢を作って1/3の量を1に混ぜて酢洗いをする

  再びぎゅっと絞って水分を出す

3 食べる直前に残り2/3を掛けて出来上がり



私があっと思ったところは三杯酢で酢洗いをする所でした!

だって私が料理学校で習った時は酢洗いは聴いてませんでしたもん^^;

今その頃のテキストを広げると確かに酢の物料理のどれにも書いていません

しかも私って適当にきゅうりに塩をしているから味の濃淡が

その日によってひどく違うという具合ε=ε=ε=ヘ(*`゜ω´)ノトンズラッ

そりゃあきまへんわな.........(lllノ-ω-)ノハゥッ


酢洗いは下味をつける作業で水っぽさをなくし

味を染み込みやすくする意味合いを持つ



今晩作ったんですよ この通りに^^

やっぱりおいしかった☆(^▽^*)

きちんと酢の物の味がきゅうりに染み込んでいました!

観てよかったわんヾ| ̄ー ̄|ノ ワーイ♪ヾ| ̄ー ̄|ノ ワーイ♪


  





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏はこんな物を食べたくなる... | トップ | リメイク料理が好き  大根... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (クウ母)
2014-07-21 00:34:39
きゅうりもみって、いつも味が違っちゃうんですよ。
義父の作ったのは味がしっかりついていて、私の味つけと全然違います。
しっかり絞っているんですよね。
義父はかぶの酢の物もすごくパンチが効いていて(?)
娘や義妹の子たちも「お爺ちゃんのが一番美味しい」と言います。
何でも徹底的にやらないと済まない義父は、私が煮物などを作ると「砂糖屋の前を通り過ぎたのかと思った」と言います。(;'∀')
「三杯酢で酢洗いする」これ、ポイントですね!
いい勉強になりました。

あ、きょう身欠きにしん(ソフト)を使って煮物をしました。
冬瓜は高いですよね。でも、近いうちに作ってみます。
きょうはミョウガ採りをしましたぁー(^◇^)
返信する
クウ母さん (キミコ)
2014-07-21 11:37:25
ちわーです
コメントありがとうさんです^^

お義父さん器用な方なんですね
お嫁さん形無しってのはちとつらいですねえσ(^-^;)アセ
でもそれにもめげず頑張っているクウ母さんはえらい!
みょうが今高いですよ^^; 買えませんね(_ _。)・・・シュン
お家で栽培できるとは聞いていますがいいですねえ^^
夏はみょうがサイコー!d(●∀●)フォー!!
ニシン美味しかったでしょうね( ̄p ̄) だら~
返信する
Unknown (のん太)
2014-07-21 13:22:31
笑わないでね^^;酢洗いするって、お酢だけでやるのかと思ってた。

今日は、久々に胡瓜の酢の物かなぁ~~
返信する
基本 (ようちゃんばあば)
2014-07-21 15:00:56
きちんとやれば絶対おいしいものがいつもできるのでしょうね。
いつも違うものになるということ多いです。
酢洗いか~~私はそれよりももっと基本の お醤油を入れないで
2杯酢でやってましたよ~~
そうそう 高校の家政科へ入学したばかりの 最初の 調理の試験が
きゅうりの輪切り でした。
目の前に先生と先輩がいて ストップウォッチもって よーいドン!
きゅうりをトントントントン 切るだけです。
左利ききなので 見られると 恥かしくて緊張!!
ハイ、終了! で 先輩が枚数を数えます。
もちろん くっついているのは 一枚にカウント。
でも まな板から転がり落ちたのは 拾い上げて カウントしてくれたかなあ~
返信する
のん太さん (キミコ)
2014-07-21 15:38:18
ちわー!
室内温度34度の中だれーっとしております_/乙(、ン、)ポテ。。。
だんなが上がってきて(私は二階)エアコン入れました^^

酢洗い そんなん常識やったら料理の先生は
わざわざいわはりませんって(ヾノ・∀・`)
お互い一つ賢くなれました~(= ^-^)=oo=(^-^ =)~

おいしいの作ってくださいね(・∀-)b⌒☆

返信する
ようちゃん (キミコ)
2014-07-21 15:43:38
ちわーです
コメントありがとうさんです^^

あ!家政科出身なんですね☆(^▽^*)
だから色々作りはるんだ!ゥン((^ω^ )ゥン
o(@.@)oへ~調理試験があるんですか!
そりゃ基礎から鍛えられていいですねえ^^
やっぱりころころきゅうりやったんですね(人`∀´)ニヒ

最近三杯酢と表示されているレシピが多いですけれど
私の若い頃のテキストを見ると二杯酢も多く載っていましたよ^^

今夜もお互い美味しいものを作りましょう(〃ω〃d)
返信する
良いことを (杏子)
2014-07-21 21:31:02
聞いてよかった!!

切り口に包丁をやや内側に、そして酢あらい
これで2つ解消しました。

昨日、塩レモン 作っておきました。レモンもいただいていいのですよねえ
返信する
杏子さん~♪ (キミコ)
2014-07-21 22:13:11
こんばんわ~~!!
コメントどうもありがとうございます☆(^▽^*)

(・_・)エッ..? ころころきゅうりやってはったんですかウヒウヒ(^¬^)
じゃあやっぱり書いておいてよかったです^^
私も料理番組でちらっと聴いてあ!そうかと思ったんですもん^^

塩レモン・・・日が経つとレモンが柔らかくなります
皮の部分がとても香りが高いので出来たら潰して使われたら?
きゅうりの漬物写真のきゅうりの上に何か乗っかっていましたでしょ?
あれ塩レモンを潰したものなんですよ
種はうっとうしいので取り除いた方がいいと思います^^
返信する

コメントを投稿

調味料 粉類 出汁 ソース類」カテゴリの最新記事