僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

心房細動の現状ですが

2017年03月12日 | 心と体と健康と

昨日書いたように、今は「心房細動週間」の真っ最中なんですが、僕自身の心房細動について少し書いてみたいと思います。

症状は半年前ぐらいから少し悪くなってきて、深夜に目を覚ました時とか、明け方から朝にかけてとか、夕方とかに、わりに発作が出て動悸がします。最近、医師に言ってこれまで1日2錠だった不整脈の薬を3錠に増やしてもらい、おかげで昼にビールなどを飲んだりしない限り、少しマシになってきたかなぁ…という気がしていますが。(それでも昼に飲む時がありますけど。トホホ)。

午前中のスポーツクラブでの水泳も、休憩を多い目にとりながら、1時間近く泳いでも滅多に心房細動は起きないので、ありがたいです。ただ、先日、久しぶりにランニングをしたのですが、この時は、午後から調子悪くなりました。ウオーキングだったらほぼ大丈夫なんですけどね。でも、山歩きのように、上り坂がきつかったり、周囲に何もない所は、怖いので行きません。心房細動が出ても、街の中の道なら安心ですが、人里離れたところではねぇ、心細いですから。それと、ウオーキングには、だいたい電車の駅が射程距離内にあるコースを選びます。いざとなったら電車で帰れますからね。

で、1人で歩くのはいいのですが、グループで歩いていると、心房細動が出た時、それが山道だったりすると最悪だし、普通の生活道路でも、自分だけ速度を緩めたり休憩したりすると他の人たちに迷惑がかかってしまうので、行かないようにしています。やっぱり集団行動には気を遣いますね。

それでも、歩きながらいろんな風景を楽しみたいので、1人ではよく歩きに出ています。1人だと、何の気兼ねもなく出かけられますので。

昨日も、昼から約4時間半、古市古墳群を巡るウオーキングをしてきました。あちらこちらで、梅の花が綺麗に咲いていました。とはいえ、北風が強く、向かい風の時は思いっきり寒かったし、帰宅間際にはさすがに体力を消耗して疲れ切ってしまいましたが、気分は満足でした。

この心房細動については、薬では完治することはないので、医師から手術(カテーテル・アブレーション)も考えるように、というアドバイスを受けていますが、どうしても10年前の近大病院での手術の失敗がトラウマになって、決断がつきません。

「10年前に比べると、手術の技術も格段に進歩していますから」
と、医師は暗に「大丈夫」と言ってくれているのですけどね~

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする