毎日暑い日が続きますね。
大阪ではもう梅雨も明けたそうですが。
早すぎますよね~梅雨明け!
ところで、明日7月2日は何の日でしょうか?
最近の新聞で知ったのですが、
7月2日は1年のちょうど真ん中の日になるんですね。
1年は、365日ですし(閏年を除いて)。
で、365の半分は182・5だから、
日にちに変えると、元旦から数えて182日目が7月1日になる。
つまり今日ですよね。
それで、1年の真ん中は182・5日だから、
明日7月2日の正午が、ちょうどその「真ん中」。
つまり今年1年の折り返しになるわけですよね。
もちろんご存じだった方も多いと思いますが、僕自身は、
これまで、そんなことは一度も考えたことがなかった。
まぁ、それほどワイワイ言う話でもないんですけど、
明日の正午で、今年1年の半分が過ぎ、
そこから今年の後半に入る、ということで。
「えぇっ、もう半分過ぎたの? やれやれ、早いねぇ」
と、もう口癖になっている「早いねぇ」という言葉が、
やっぱり、またまた口をついて出るんですよね~
「そうか、7月2日は1年の真ん中なのか」
と、僕は少し神妙な気持ちになり、
では、明日の正午になったら静粛にして、
今年前半を振り返りながら、ついでに、
「今年の真ん中」を祝してビールをグイっと飲んで、
大晦日までの無事息災を祈願しよう…
~なぁんて思ってます(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます