昨日の日経新聞にこんな記事を見つけた。
《自分でお直し満喫 愛着ある品 長く使う 新品買うより経済的》
臼を利用した椅子、廃カヌーを使った本棚に寄り添って満足げな夫妻の写真が載っていた。とくに臼の椅子はなかなかの出来栄え、と拝察した。
私だって!
先日、二十年以上も使い込んで油が乗っている‘厚焼き玉子焼き器’の修理をした。
銅に差し込まれている取っ手の木が腐り始めて、止めてあった二本のビスうち一本がはずれて時間がたっていた。グラグラ状態でもなんとか調理していたが、とうとうもう一本のビスもはずれてしまった。
以前、デパートの特別展で取っ手だけを売っていた。その時は気にも止めずにいたが、やっぱり用意しておくべきだった、と後悔先に立たず。
「和紙を巻いておけば、一時は使えるわよ」
母にそう言われていた。
和紙を用意した。よくみると銅に差し込まれている部分が細くなっている。その部分に幅3センチ5ミリ、長さ30センチの和紙を二枚重ねてクルクルと巻いて差し込んだ。ピシッとはまって、もう動かない。さっそく厚焼き玉子を作ってみた。
「もっと、早く、こうすればよかった」
記事の締めに《気に入った物を新たに探すより、愛着のある物を使い続けたい。節約より、こちらの理由の方が大きい》本当にそうだ!そして‘おばあちゃんの知恵袋’には、たくさんの知恵がはいっている。
《自分でお直し満喫 愛着ある品 長く使う 新品買うより経済的》
臼を利用した椅子、廃カヌーを使った本棚に寄り添って満足げな夫妻の写真が載っていた。とくに臼の椅子はなかなかの出来栄え、と拝察した。
私だって!
先日、二十年以上も使い込んで油が乗っている‘厚焼き玉子焼き器’の修理をした。
銅に差し込まれている取っ手の木が腐り始めて、止めてあった二本のビスうち一本がはずれて時間がたっていた。グラグラ状態でもなんとか調理していたが、とうとうもう一本のビスもはずれてしまった。
以前、デパートの特別展で取っ手だけを売っていた。その時は気にも止めずにいたが、やっぱり用意しておくべきだった、と後悔先に立たず。
「和紙を巻いておけば、一時は使えるわよ」
母にそう言われていた。
和紙を用意した。よくみると銅に差し込まれている部分が細くなっている。その部分に幅3センチ5ミリ、長さ30センチの和紙を二枚重ねてクルクルと巻いて差し込んだ。ピシッとはまって、もう動かない。さっそく厚焼き玉子を作ってみた。
「もっと、早く、こうすればよかった」
記事の締めに《気に入った物を新たに探すより、愛着のある物を使い続けたい。節約より、こちらの理由の方が大きい》本当にそうだ!そして‘おばあちゃんの知恵袋’には、たくさんの知恵がはいっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます