羽鳥操の日々あれこれ

「からだはいちばん身近な自然」ほんとうにそうなの?自然さと文化のはざ間で何が起こっているのか、語り合ってみたい。

火災報知器設置義務化

2010年01月10日 09時11分00秒 | Weblog
 昨年の秋以降、階下の一室からチィチィッと音がしていた。
 年がら年中ではなく、時々止まることもあった。
「虫かしら」
 冬になっても鳴きやまない。暮から二階の部屋でも同じ鳴き声がしてきた。これも四六時中聞こえるわけではなかった。
「虫が二匹になったのかしら」
 なんともはや粗忽なことといったらない。
 
 なかなか鳴き止まないので、七草も過ぎた一昨日になって、この家を建ててくれた工務店を訪ねた。やはり煙探知機の電池切れ警告音と判明した。
 平成18年6月1日に消防法が改正され、すべての住宅(戸建住宅、共同住宅共)に火災報知器の設置が義務化されたらしい。煙に巻かれることで逃げ遅れを防止するのが目的。
 我が家は平成17年に建替えた。その時、工務店のすすめで‘とりあえず感覚’で設置してもらっておいた。
「お宅は付けておいてよかったですよ。今、うちで建てたマンションやアパートでついていない部屋を一つずつつけて廻っているんです。確か期限は今年の3月31日までだったかな」
 たずねてくれた社長の弁。
 もし、火災があって住民が逃げ送れて不幸が起こった場合は、大家さんに負わされる責任が大きいそうだ。
「お父さんが残された賃貸物件にも設置しなければいけないですよ」
「たった一つだけなので管理会社に任せています」
「確かめた方がいいですね」
 さっそく連休明けに電話を入れることをすすめられた。
 日本の冬はとくに火災に気をつけなければいけない。

消防庁の火災警報器に関するホームページ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ開設のお手伝い | トップ | Going my way »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事