電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

成果とプロセス

2008年12月20日 06時21分43秒 | Weblog
単身赴任生活をしていると、心身の健康のためには、日々の生活を楽しむことが大切だと感じます。仕事ではいろいろなことがあるでしょうが、それはそれ、これはこれ。

かつては滅私奉公で仕事を家に持ち帰り、期限までに仕上げて間に合わせる人が、有能だ、熱心だと評価されましたが、今の時代にはどうでしょうか。情報のセキュリティの面から見れば、オキテ破りの行為です。かつての人物や業績の評価とは反対に、独断で危険な行為を行う人、ということになってしまいます。期限までにより大きな成果を示す有能さ、という観点からだけではなく、業務のプロセスの観点から見てどうであるか、という複眼の視点が必要、ということでしょう。昨今の金融がらみの報道を見聞きするにつけても、多くの平凡な同僚を尻目に、少数の有能な人材が業績の大部分を稼ぎ出す、という見方は一面的で、多くの法令順守の地道な営みが日常的な信頼や信用を築き上げているのであり、少数の、有能だがややもすると暴走しかねない元気さを制御している、という見方もできるのではないか、と思ったりもします。

さて、今晩は山形交響楽団の第193回定期演奏会。シャブリエの「田園組曲」、プーランクの「チェンバロと管弦楽のための田園のコンソール」、ブラームスの交響曲第3番というプログラム。楽しみです。問題は、19:00の開演に間に合うかどうか。プーランクまでにはなんとか山形テルサに到着したいものです。車が普通に走行できるよう、雪が降らないように祈りましょう。
コメント (2)