単身赴任のアパートのガス給湯機の具合が悪く、水漏れするようになっていました。金曜の朝に、アパートを出る前に空のバケツを置くと、週末を自宅で過ごし、アパートにもどる月曜の夜までには、4分の1~3分の1ほど水がたまっておりました。不在時に勢い良く水が噴出し、室内が水浸しになってからでは大変と、管理人に事情を説明し、修理を依頼していたところ、補修部品がもうないと言われたそうです。さいわい、先日、写真のような新品に交換してくれました。今度は、お風呂の温度設定も給湯量も、一度セットすればあとは全部自動だそうです。たぶん、マイクロコンピュータが自動的に管理してくれるのでしょう。まさか MS-Windows ではないでしょうが(^o^) 組込み技術を応用したものであることは確かです。今度は湯たんぽのお湯の心配もいりません。情報技術の恩恵を、たっぷりと享受できそうです。
カレンダー
ログイン
プロフィール
検索
カテゴリー
- Weblog(825)
- クラシック音楽(445)
- -オーケストラ(496)
- -協奏曲(142)
- -室内楽(293)
- -独奏曲(75)
- -オペラ・声楽(117)
- 読書(332)
- -ノンフィクション(254)
- -外国文学(91)
- -香月美夜(39)
- -佐伯泰英(51)
- -平岩弓技(43)
- -藤沢周平(141)
- -宮城谷昌光(55)
- -吉村昭(29)
- 映画TVドラマ(112)
- コンピュータ(468)
- 散歩外出ドライブ(448)
- アホ猫やんちゃ猫(154)
- 週末農業・定年農業(675)
- 料理住居衣服(324)
- 手帳文具書斎(993)
- ブログ運営(207)
- 季節と行事(435)
- 健康(263)
- 歴史技術科学(43)
最新記事
最新コメント
- 田舎ぐらし/今後の記事更新について
- narkejp/今後の記事更新について
- 田舎ぐらし/今後の記事更新について
- narkejp/今後の記事更新について
- 田舎ぐらし/今後の記事更新について
- narkejp/今後の記事更新について
- 田舎ぐらし/今後の記事更新について
- narkejp/今後の記事更新について
- 田舎ぐらし/今後の記事更新について
- narkejp/ブログ移行期間の記事投稿は
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,605 | PV | ![]() |
訪問者 | 627 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 13,471,225 | PV | |
訪問者 | 3,615,038 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 593 | 位 | ![]() |
週別 | 456 | 位 | ![]() |