電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

「ご当地踏み絵」について

2005年11月11日 21時23分42秒 | Weblog
週末らしい軽い話題です。
「ご当地踏み絵」(*)というものがあることを知りました。やってみました、山形県。

●秋のアウトドアは芋煮だ。 (はい)
●川原で芋煮会をしているのをみると、そこで飲まれているのは「日本の酒 初孫」であると疑わない。 (いいえ) 各市町村にそれぞれ銘酒がありますからね。
●「忠臣蔵」では、必ず、吉良側に立つ。 (いいえ)
●高校時代の出会いの場は、他校生との芋煮会か文化祭のフォークダンスが相場だった。 (はい) 両方、経験あり。
●山形弁はフランス語に通じると思っている。 (いいえ) ロシア語でしょ。んダー、んニェットいうくらいですから。
●秋田県との県境を賭けたイベント国盗り合戦は、実は本気だった。 (そんなイベント、知りません)
●お祭りといえば『どんどん焼き』。 (いいえ) ミコシかつぎ、でしょ。
●スポーツ県民歌の「ヒップヒップフレー」を「けっつけっつ振れ」と歌ったことがある。 (はい) ヘンな歌詞だと今でも思います。
●山が見えないと不安になる。 (いいえ) 千葉に住んでいたこともあります。
●北海道乳業や地元スーパーの移動販売車で、よく買い物をする。 (いいえ) 田舎なので、来ません。
●東海大山形高校とPL学園の試合で、PL学園に29点もとられ、あげくのはてには清原がピッチャーで出てきたときは悔し涙を流した。 (いいえ) 野球もTVも見ませんが、翌日新聞で知りました。
●玉こんにゃくの香りに心が躍る。 (はい) からしをたっぷりつけます。
●山寺参詣のときに「玉こんにゃく」を食べなければ、力が湧かない。 (いいえ) 山寺はゆったり登るものです。
●蔵王は山形のものだ。 (いいえ) 境界争いにはかかわらないようにしています。
●スキーと言えばクロスカントリーのことである。 (いいえ) ゲレンデスキーでしょう。
●フラワー長井線が全国2番目に高いということに80%の不満と20%の誇りを感じている。 (いいえ) まだ乗ったことがありません。スウィング・ガールズ列車に乗りたかったのですが、暇がありませんでした。
(以下略)

という具合で、私はどうも熱烈な山形人からはほど遠いようだ。

(*): 「ご当地踏み絵」はここです。
コメント (10)