気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

我が家の庭の福寿草!!

2013-03-19 | 植物・花


縁起の良い福寿草ですが、庭の福寿草のツボミをみつけたのが、
2月18日で雨戸を開けるたびに、福寿草の成長を楽しみにしていました。



5個のツボミが顔を出していました・・・新芽と書きましたがツボミのほうがよかったようです。

生育期は非常に短く、2月~4月下旬のわずか3カ月ほどで
それ以外は休眠期となり、土の中で過ごしています。


↓ 花数が増えていく様子を、クリックにて大きな画像にて・・・・・

     

ー2月24日ー      -3月1日ー      ー3月5日ー      -3月8日ー     -3月10日ー



3月17日・・・花数小さなものが増えています・・・・・。

増殖は株分けと種まきで行うそうですが、私は株分けはしていません。

花が終わりましたら、腐葉土を与えるくらいで、また来年を待ちます。。。。。

 

 


最新の画像もっと見る