昨年の後半に体調を崩して、パソコン教室を休んでいますが、
今日はパソコン教室日ですので、私も少しづつwordで作っていた
カレンダーを、1月はExcelで作成しましたが、2月をまとめてみました。
スイセンは以前にwordで描いたものを使ってみました。
今日はこちらは雪になりませんでした。
2月は寒さを厳しく、更に着物を重ねることから、「衣更着」とも・・・・・。
2月の異名=小草生月(おくさおいつき)、華朝(かちょう)、仲春(ちゅうしゅん)
パソコン教室はお休みしていますが、Excelで1月のカレンダーを作成してみました。
体調を崩して、11月、12月のカレンダーの作成はできませんでしたが、
1月のカレンダーは、頑張って作ってみました。
シクラメンは、Wordでお絵かきしたものを、手直しして使ってみました。
2月のカレンダーは、Wordで作成してみようと思っています。
10月も数日過ぎてしまいましたが、送らばせながらの10月の
カレンダーですが、今月はWordで描いてみました。
菊の花はWordで描いたものです。
節は晩秋であるが、立冬が11月7、8日ごろであるため、
晩秋の季はその日まで」に及んでいる。 検索にて