<高峰城址>
<高峰城址から山口市を観る>
<大内氏館の池>
<小倉城>
令和7年(2025年)5月22日(木) 曇り時々晴れ 総歩数8,020
風來で九州旅4日目。
本日の行程は昨日、一昨日よりも比較的楽だった。道の駅を出発したのも6時半過ぎと遅めだった。山口市にある続百名城「大内氏館・高嶺城跡」に寄って、関門トンネルを潜って門司に抜けたのは12時ごろだった。九州に入ってまず行ったのはこれも”続百”の小倉城。昼どきだったので昼めしに焼きそば食べた。
小倉城を後にして、久留米のS田氏新居に向かった。今年の3月に完成したばかりの新居で今回初めて泊めさせてもらうことになった。16時ちょっと前に着いた。平屋の立派な造りでS田氏の財力とセンスの良さを感じた。さっそくビールで乾杯し、日本酒もいただいた。17時半に久留米の街に繰り出して居酒屋で一杯。ここからは呑み同志S二郎氏が合流。三人で再会を祝して、いい肴でいい酒を呑んだ。
<居酒屋のお造り>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます