goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

今日のお弁当

2014年04月16日 | お弁当
詰め方に難あり・・のお弁当になってしまったけれど、
時間がないので、これでふたをしちゃいます。

・ごはん
・切り干し大根の炒め煮
・笹かまぼこ
・ミニトマト
・ゆでアスパラ
・ウズラ卵のスコッチエッグ風(オーブンで焼きました)
・ベイクドポテト
・豚肉のしょうが焼き
・レタス
・焼きエリンギ

あ~なんかごちゃごちゃだわ…

今朝のお弁当

2014年04月15日 | お弁当
今朝のお弁当。

まだいろいろ買い物をしていなくて、
冷蔵庫と相談弁当。
緑が足りない・・。

・ごはん(ごま塩・自家製梅干し)
・ゆで卵
・ヒレカツ
・からあげ
・きんぴらごぼう
・ナポリタン
・ミニトマト

がっつり弁当になってしまった。
次男は喜んでいますが・・

今日は買い物に行こう。

たけのこごはんのお弁当

2014年04月14日 | お弁当
昨日は買い物もせずに帰宅。

冷蔵庫と相談して、
ごはんを味付けごはんにして補うことに。

・たけのこごはん(タケノコ、鶏肉、油揚げ)
・きんぴらごぼう
・ほうれんそうとしめじとベーコンのソテー
・エビフライ
・卵焼き
・ポークチャップ

緑が少ない気がしますが、
今日は仕方がないな。

どうにか詰められただけで、ほっとして。

今朝は昨夜の残りの豚汁があったので、
朝ごはんのおかずが、
いつもより少なかったら、
文句というわけでなく、
次男が目をぱちぱち。

「これだけ??」と。

急きょ2品ほどおかずを追加して用意しました。
そんなに少ないという感じは、私には、なかったもので。

なんだかばたばたした朝~。

朝ごはんをしっかり食べる習慣がついて育ったことには感謝。

でも朝から肉ないの?肉!!
という体育会系男子の一面もあるので、
大変といえば大変なのですが、
それでもこれは嬉しい悲鳴かな。






中華ちまき

2014年04月13日 | うちのごはん
チャーシューを作ったので、
ついでにちまきも作りました。

チャーシューがないときは、
豚肉をそのまま使うときもありますが、
やっぱりチャーシューのほうが、
ひと手間かけているせいか、おいしい気がします。

昨日は、もう夜も遅かったので、
圧力鍋で蒸しましたが、
せいろで蒸すほうが、なんとなく雰囲気があって好きです。(笑)

ウズラの卵を入れたり、<オットが大好き。
甘栗を入れたりしますが、今日は甘栗で。

わたしの今日のお昼のお弁当です。




今日のお弁当

2014年04月12日 | お弁当
今朝のお弁当。

出勤前でなんだかばたばたしているのが見える写真ですね~。

今日はお昼に家で食べてもらうお弁当。

私のお弁当も作るついでに、次男のも詰めちゃいました。

・ごはん
・手羽中のからあげ
・グリルチキン
・マカロニサラダ
・ほうれん草のナムル
・ミニトマト
・大根の煮物
・ミートボール(市販品)

全部手作りでは埋められなかったけれど、
時々はいいことにしています。

がんばりすぎないは、このところのテーマ。(笑)




シフォンケーキ

2014年04月12日 | お菓子
あれをしよう、これを作ろうなんて、
卵を多めに買っていたけれど、
ばたばたした毎日でなかなか予定通りにいかず、
在庫がだぶついてきたので、シフォンケーキにすることに。

手間がかからないので、気軽にできるから。
そうはいっても、焼かないときは全然焼かないのだけれど。(笑)

今日のはプレーン。
ベーキングパウダーを入れなくても高さが出てよかった。

油の産地が分からないけれど、
他はすべて道産素材でできています。

今日のおやつです。

昨日降った雪は解けて、今日は青空。

楽しく過ごせる一日になりますように。

豆ごはん

2014年04月11日 | うちのごはん
豆ごはんを炊きました。

昨日ランチの帰りに買い物によったスーパーで、
グリーンピースを見つけて。

塩とお酒と昆布のシンプルな味。

春の味。おいしい。



最初から炊き込まずに、
グリーンピースは炊いている途中で入れたので、
色もきれいなまま。

これから混ぜますよ~。


今朝のお弁当

2014年04月11日 | お弁当
雪が降って、びっくりの朝。
昨日も寒かったけれど、今日も寒い。

先日までオットが住んでいた街は、
すっぽりと雪に覆われ真冬のよう。

オホーツク海沿いの街に住んでいたころは、
ゴールデンウィークをすぎないと、
突然の雪に慌ててしまうから、
タイヤ交換ができなかったりしたけれど、
そんなことを思い出した朝でした。

今朝のお弁当。

・ごはん
・ささみカツ
・卵焼き
・紅鮭
・エビチリ
・ほうれん草の胡麻和え
・ミニトマト

エビチリはこの間からリクエストされていたので。
簡単にむきエビを使って。
ぷりぷりのおいしいむきエビなので、
最近はこれを使うことも多いです。

今日はあれこれ、家のことをする予定。


またまた癒しごはん

2014年04月10日 | ひとりごと
仕事が休みだったので。友人とランチへ。

またまた、わたしにとっての癒しごはんを食べに。
本当にこちらのお店は大好き。
流れる空気や、ゆっくり刻まれる優しい時間。

ほっと和む、元気の出るごはん。

このご飯を食べると、家でも雑穀米が炊きたくなります。(笑)

誰かに作ってもらうごはんって、どうしてこんなにおいしいのだろう。
どうしてこちらのごはんは、こんなにも温かいのだろう。


いつもは、奥様手作りのチーズケーキをいただきますが、
今日は雑穀のスコーンを。



おいしい。


ほっと和む時間。

今のわたしに必要な時間だと思っています。

お付き合いしてくれたAちゃん、いつもありがとうね。


今朝のお弁当

2014年04月10日 | お弁当
雨の朝。
今日はわたしは休み。
お弁当は次男のをひとつ。
ゆっくりと作りました。

炊飯器、まだ買えていなくて、
今朝はお弁当用の1合のごはんを小さなシャトルシェフで。

自動炊飯、ハリオのごはん鍋、文化鍋。
圧力鍋にル・クルーゼ、そしてシャトルシェフ。

使える時間や、気持ちの向き方にあわせて、
使い分けながら、ごはんを鍋で炊いています。

増税前に、引っ越しのばたばたで買い損ねたんですよね。
炊飯器。
あまりに価格帯の幅もあり、
種類も多くて決めかねていますが、
3.5合とか小さいサイズもいいかなと思っています。

今朝のお弁当。

・ごはん
・エビフライ
・ポテトサラダ
・ささみのてりやき
・ミニトマト
・アスパラのベーコン巻き
・卵焼き