goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

ルピシア

2006年10月22日 | その他
ルピシアの ダージリンとキャラメルを頂きました。
最近 ルピシアの紅茶を買いに行っていなかったので
うれしい限り。
ここのキャラメルは まだ飲んだことがないので
楽しみです。

紅茶といえば 今年こそ本格的にではなくても
おいしくいれるための単発のお教室に
行くつもりでしたが 諸事情うまく折り合わずに
もう寒くなってしまいました。
来年こそはと思っていますが どうなりますことか。

今日は ハロウィンの仮装の衣装を買いにハンズへ。
売り場は ほんとに賑わっていました。
ママとおばあちゃまもつきそっての方も多くて
あれやこれやと 小さなお子さんに試していましたよ。
ハロウィンも浸透してきたなぁという感じがしました。

次男も気に入ったモノを見つけ上機嫌。
たのしいパーティーになるといいです。

笑っちゃったのが ハロウィンコーナーとは別の仮装コーナーに
「たらこ~♪」のあのかぶり物が・・
縦型と横型あり・・(爆)

次男のお教室では ハロウィンっぽくなくても
それはそれでOKなので
次男に これは?ときいたら
大きく首を横に振っておりました。(笑)
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅茶 (野ばら)
2006-10-22 23:17:43
紅茶って、茶葉にいいものを使っても

必ずしもおいしく入るとは限らないし、濃さの加減も微妙で難しいです。

でも紅茶のお教室って、ちょっとセレブな感じがして

庶民の私など、躊躇してしまいます。(笑)

ルピシアは、缶もかわいいからいただくと嬉しいですよね。



今年も、次男さんハロウィンに力が入っていますね。

た~らこの仮装まであるんですね、すごいです。

当日が楽しみですね。
返信する
野ばらさん (mitten)
2006-10-23 06:40:33
野ばらさん おはようございます。



紅茶の入れ方って 本当にむずかしいですよね。

ちょっとセレブな感じ わかりますよ~。(笑)

わたしが 行こうと思っているのは

紅茶のおいしいお店のお教室。



おいしい入れ方を教えてもらって

その後紅茶とワッフルを食べられるというもの。

シリーズで数回ありますが 単発もOKみたいなんですよ。とっても気軽に行ける感じ。

私も インストラクターまでお勉強するような

お教室には腰が引けますよ~。あはは。



た~らこ~ありました。

着ぐるみになるモノも・・・

今年も2ヶ月あまり。きっと忘年会用ですね。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。