白いたい焼きをビタントニオのポワソンプレートで焼いてみました。
焼きたてはもっとはっきりお顔もウロコも出ていたのですが
少し見えずらくなっちゃったかな。
ただ私は白いたい焼きを食べたことがないんですね~。
だからこれが正しい白いたい焼きかワカラナイ??!
でもタピオカ粉とお粉などを合わせて作ってみましたよ。
もちもちの仕上がり。
これで良いのかな??
うちの近所にも白いたい焼き屋さんはあって
いつでも買えるんですけど買ったことがなくて。
色々な色もフィリングもあって楽しそうなんですけどね。
一度買って食べてみようかなぁ。
まぁこうしておうちで少し変わったたい焼きを
たまに焼ければそれで十分なんですけれどね。
今日は雪に反射した陽射しがまぶしい札幌。
この間の大雪は何だったのかと思いますね。
小学生もあすから登校。
北海道は冬休みが長いのです。
そんな冬休みのお昼ごはん作りも今日で一段落です。
今このたい焼きを食べたのに、
お昼はウィンナーチーズのモッフルを食べるという次男。
楽で良いけれどあくまでモチモチ好きですね。(笑
焼きたてはもっとはっきりお顔もウロコも出ていたのですが
少し見えずらくなっちゃったかな。
ただ私は白いたい焼きを食べたことがないんですね~。
だからこれが正しい白いたい焼きかワカラナイ??!
でもタピオカ粉とお粉などを合わせて作ってみましたよ。
もちもちの仕上がり。
これで良いのかな??
うちの近所にも白いたい焼き屋さんはあって
いつでも買えるんですけど買ったことがなくて。
色々な色もフィリングもあって楽しそうなんですけどね。
一度買って食べてみようかなぁ。
まぁこうしておうちで少し変わったたい焼きを
たまに焼ければそれで十分なんですけれどね。
今日は雪に反射した陽射しがまぶしい札幌。
この間の大雪は何だったのかと思いますね。
小学生もあすから登校。
北海道は冬休みが長いのです。
そんな冬休みのお昼ごはん作りも今日で一段落です。
今このたい焼きを食べたのに、
お昼はウィンナーチーズのモッフルを食べるという次男。
楽で良いけれどあくまでモチモチ好きですね。(笑
