ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

オータムフェスタ

2014年11月22日 21時22分47秒 | 田舎暮らし
今住んでるここで、多分一番のイベントオータムフェスタが開かれています。
24日(月)までですよ~!
来てくださいね。

小京都といわれる龍野の古民家をオープンしていろんな展示販売をしています。
わが家も野菜や加工品なども出してます。
それに、これはお薦め!
同じところでコンサートも開かれていますよ。
コンサートのついでに我が家の野菜も買ってくださいね。



-->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴林寺

2014年11月22日 19時52分00秒 | 田舎暮らし
この近くにもとっても由緒のある寺がある。
西の延暦寺といわれる姫路にある、

播磨の書写の書写山円教寺

(この言葉を早口で3回言ってください、言えましたか?)

(それではついでに次の言葉も3回早口で言ってください)

書写山の書生書写した諸書書写した

(言えなかった人は大いに反省しもう一度最初からやり直して!)

・・・なんてことはどうでもよくて、もう一つの由緒ある加古川の鶴林寺の話。
ここは西の法隆寺と言われてるらしく・・・それとも寺側が勝手に言ってるのかな?
聖徳太子建立の寺という言い伝えがある、それはそれはとっても由緒のある寺。
それで一度は行ってみたかったのだ。

そして行ってみたら…西の法隆寺・・・というには・・・ちょっと規模は小さいけど・・・でも想像以上に立派な寺だった。



最初に目につくのがこの三重塔。
とっても堂々とした塔だ。



次に来たのが国宝の本堂。
さすがずっしりしてるね。



次はも国宝の太子堂。
この堂が寺で一番古い建物らしい。

確かにそれらしい雰囲気充満!!
なんか重文の聞くと、あっ、そう・・・いう雰囲気になるけど、
国宝と聞くと、うむこれはいかん!しっかり見て元を取らねば!!
なてついついせこいことを考える。





ともあれこの鶴林寺、りっぱな寺だった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする