ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

カッチーニのアヴェ・マリア

2014年11月26日 19時11分42秒 | 音楽の話
カッチーニのアヴェ・マリア
あるブログを見てこの曲を知った。
とってもいい曲だ。
どうして今まで知らなかったのだろう?
実はソ連の作曲家が作りそれが「カッチーニのアヴェ・マリア」として流行ったらしい。
流行りにまったく弱い人間なので知らなかったのだ。
この曲は歌だけでなくいろんな楽器に編曲されて演奏されている。
聴き比べてみるのも楽しい。
試しにこちらを・・・

https://www.youtube.com/watch?v=kQQSW35Pr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志野焼

2014年11月26日 18時01分24秒 | 陶芸
陶芸教室で初めて志野焼を作った。
志野というのはとても癖のある焼き物できっと嫌いな人も多いかと思う。
そのくせとても高価だ。
土がほかの普通の土の1.5倍くらいする。
釉薬も同じく1.5倍くらいする。
そのうえどっぷりと、ふつうの釉薬の2倍くらいはつけるので、とっても高価になる。
そのくせ見栄えはというと・・・白いぶつぶつがでるのでたいして良くもない。
それがいい!という人もいるだろうけど。
というわけであまり実用的なものスープ皿とかご飯茶わんとかには向かないだろう。
スープくっつく、ごはんがくっつく・・・
それで抹茶茶わんとか菓子などを入れる皿とか花入れとか・・・に向いているかな?



コーヒーカップを作ったけど、これは意外とよかった。
ぶつぶつが滑り止めになって持ちやすい。



これは抹茶茶わんを作ろうかと思ってたけど似ても似つかないものになってしまった。
絵は弁柄。
失敗作だけど何かに使えないことはないだろう。
猫のエサ入れとか・・・最も我が家には猫はいないけど。



これは意味不明の皿。
お菓子などを入れるのに使えるかな?
ともあれコーヒーカップ以外は使う気にはなれない。
いつものようにあいかわらず、10個作ったら8個は失敗というパターンを続けている。

でも今回は志野焼がどんなものかわかってよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする