「京都伏見の名水でじっくり仕込んだ米と水の酒」という長~い名前の純米酒。
京都伏見の大手、月桂冠の酒。
1280円で売ってたので買ってみた。
どうせ、まずいだろうなぁ・・・と思いながら。
でも飲んでもみたら、美味い!と言うわけではないけど、飲める!と言う酒。
同じくらいの値段の醸造酒にくらべるとだんぜんお勧めの酒だ。
味については確かにそれなりの味。
でも1280円!
(ネットで調べたら、これよりも安くで買えそう)
月桂冠には昔何度も仕事で行ったことがある。
伏見のとっても情緒のあるところ。
坂本竜馬や寺田屋事件で有名な「寺田屋」のすぐそば。
でも月桂冠の大倉酒造(今では月桂冠酒造と言ってるらしい・・・)は嫌いだった。
というか京都の会社はみな陰険で嫌いだった。
よそ者を寄せ付けない雰囲気、
九州のからっとした風土からきた身には、京都のじめじめとした風土にどうしてもなじめなかった。
京都は大好きだけど、京都の人となると、う~~~ん!
でも慣れたら・・・
いったん受け入れてくれたら、とことん付き合ってくれる。
そこが京都のいいところでもある。
京都のお茶屋に行ったことがある。
年明けで舞妓さんや芸子さんがいっぱい来てくれた。
ちょっと話をするだけだったけど、あのお茶屋の文化、よそでは味わえない。
なんてことはどうでもいいのだけど、
「京都伏見の名水でじっくり仕込んだ米と水の酒」という長~い名前の純米酒の話。
じめっとした味ではない。
からっと系の味。
そんなに美味くはないけどまずくもない。
1280円としては、まあいいんじゃない、という味だ。
京都伏見の大手、月桂冠の酒。
1280円で売ってたので買ってみた。
どうせ、まずいだろうなぁ・・・と思いながら。
でも飲んでもみたら、美味い!と言うわけではないけど、飲める!と言う酒。
同じくらいの値段の醸造酒にくらべるとだんぜんお勧めの酒だ。
味については確かにそれなりの味。
でも1280円!
(ネットで調べたら、これよりも安くで買えそう)
月桂冠には昔何度も仕事で行ったことがある。
伏見のとっても情緒のあるところ。
坂本竜馬や寺田屋事件で有名な「寺田屋」のすぐそば。
でも月桂冠の大倉酒造(今では月桂冠酒造と言ってるらしい・・・)は嫌いだった。
というか京都の会社はみな陰険で嫌いだった。
よそ者を寄せ付けない雰囲気、
九州のからっとした風土からきた身には、京都のじめじめとした風土にどうしてもなじめなかった。
京都は大好きだけど、京都の人となると、う~~~ん!
でも慣れたら・・・
いったん受け入れてくれたら、とことん付き合ってくれる。
そこが京都のいいところでもある。
京都のお茶屋に行ったことがある。
年明けで舞妓さんや芸子さんがいっぱい来てくれた。
ちょっと話をするだけだったけど、あのお茶屋の文化、よそでは味わえない。
なんてことはどうでもいいのだけど、
「京都伏見の名水でじっくり仕込んだ米と水の酒」という長~い名前の純米酒の話。
じめっとした味ではない。
からっと系の味。
そんなに美味くはないけどまずくもない。
1280円としては、まあいいんじゃない、という味だ。