場所:紀ノ川沖
条件:小潮 6:10干潮
釣果:ボウズ
キスもダメ、チョクリもダメ。いったい何を釣りに行けばいいのか?
10日間あまり乗っていないのでちょっとは動かさないとフジツボの餌食になってしまう。
とりあえずルアーロッドとタコ釣りの道具を携えて沖へ出てみた。
しかし、台風の余波はまだ残っており、一文字の沖へ出たとたんに湾内へ退散した。今日は日曜日なので続々船が沖へ出て行くが、あの人たちには恐怖心はないのだろうか。予報ではだんだんうねりは治まるようになっていたが、僕はダメだ。
仕方がないので紀ノ川の河口へ行ってみた。
こっちも先週の上流の大雨の影響か濁りが残っていた。
ルアーを投げてもテンヤを落としても生命反応はナシ。
そういえば、今日は僕の父親の命日だ。こんな日は殺生をしてはいけない。
ということで早々に退散した。
一度家に帰って、燃料補給とスカッパーの中の土用干しを片付けるために港へ逆戻り。墓参りをしたあと、去年に続いて紀州よさこい踊りを観覧した。
今年で8回目だそうだ。
この人たちの踊りにかける情熱が孤独癖の僕にはわからないが、なかなかの迫力だ。
衣装をこしらえ、曲を作り、振り付けを考え、練習して形作ってゆくというのはものすごい努力と情熱が必要なことだろう。
人口がどんどん減って、寂れてゆく一方だと思われた和歌山県にもこんな人たちがいるのだ。
踊りに参加しているひとにインタビューをしてみると、企業単位とか、学校単位とかいう連はほとんどないそうだ。自然発生的かどうかはわからないが、やりたいと思う人がどんどん集まってきて団体が大きくなってきているそうだ。
NPOが運営しているそうだが、これだけのイベントを成し遂げるという情熱とパワーに敬服してしまった。
条件:小潮 6:10干潮
釣果:ボウズ
キスもダメ、チョクリもダメ。いったい何を釣りに行けばいいのか?
10日間あまり乗っていないのでちょっとは動かさないとフジツボの餌食になってしまう。
とりあえずルアーロッドとタコ釣りの道具を携えて沖へ出てみた。
しかし、台風の余波はまだ残っており、一文字の沖へ出たとたんに湾内へ退散した。今日は日曜日なので続々船が沖へ出て行くが、あの人たちには恐怖心はないのだろうか。予報ではだんだんうねりは治まるようになっていたが、僕はダメだ。
仕方がないので紀ノ川の河口へ行ってみた。
こっちも先週の上流の大雨の影響か濁りが残っていた。
ルアーを投げてもテンヤを落としても生命反応はナシ。
そういえば、今日は僕の父親の命日だ。こんな日は殺生をしてはいけない。
ということで早々に退散した。
一度家に帰って、燃料補給とスカッパーの中の土用干しを片付けるために港へ逆戻り。墓参りをしたあと、去年に続いて紀州よさこい踊りを観覧した。
今年で8回目だそうだ。
この人たちの踊りにかける情熱が孤独癖の僕にはわからないが、なかなかの迫力だ。
衣装をこしらえ、曲を作り、振り付けを考え、練習して形作ってゆくというのはものすごい努力と情熱が必要なことだろう。
人口がどんどん減って、寂れてゆく一方だと思われた和歌山県にもこんな人たちがいるのだ。
踊りに参加しているひとにインタビューをしてみると、企業単位とか、学校単位とかいう連はほとんどないそうだ。自然発生的かどうかはわからないが、やりたいと思う人がどんどん集まってきて団体が大きくなってきているそうだ。
NPOが運営しているそうだが、これだけのイベントを成し遂げるという情熱とパワーに敬服してしまった。
この季節、昼間の釣りは罰ゲームに近いですね(笑)
また、釣果でも良い思いをしたことが少ないです。
朝夕少し涼しくなった頃に出撃してみようと思ってます。
今は夕暮れから泉州でタコ釣りにハマってます。
よさこい祭りは来年は見に行きたいと思いました。
なんか考えましょう(笑)
はい、紀州よさこい祭り おどるんや!に旬店街で参加してきました。4年目ですが段々規模が大きくなっていってます。
第5回から参加してますがその前年第4回は出店業者がないので出てくれませんかと知り合いを通じて誘われましたが準備期間もない時期だったので来年からと約束して断ったんです。
昨年から和歌山市がすり寄ってきて紀州踊り【ぶんだら節】と同時開催で飛躍的に見に来られる来場者が増えました。
全国的にも規模が大きい和歌山のよさこいです。
運営はNPO法人です。
蕎麦の信○路の女性社長がボスです。
しかし民間運営でここまでよく頑張ってると思いますよ~~
ちなみにさまざまですが衣装は5万円以上するそうですしこのお祭りに参加するのに1人幾らの参加料が必要です。
なので踊りたい人ばかりなのです、同時開催の方はトップダウンで仕方なく参加の面々・・・・
活気が違うのはね~
ではまた来年、砂の丸広場【メイン演舞場】でお待ちしています。
いつもコメントありがとうございます。
クラホさん、
僕が下手なだけで、釣る人は釣っていると思います。加太へ出撃する人は多分、青物を狙っているのでしょう。
カマスも結構釣れているそうですよ。
ちからさん、
詳しい情報、ありがとうございます。
確かに踊っている人たちの熱気というか、情熱というか、ひしひしと伝わってくるものがありました。
話を聞いた人たちも、今年が初参加と言っていましたが、きっかけは観覧して踊りたくなったので連を探して参加したとのことでした。
やっぱり熱意がないとできないでしょうね~。
スポンサーを探して練習場所を確保して人を集めて、とにかく人をまとめあげるというのは並大抵の熱意ではできないことだと思います。
また、それを纏め上げて、行政と調整されている女性社長の熱意も敬服します。女子力ですね~。