気付きの科学 新世界版

ここで言う 「気づく」という意味は、空(くう)の状態から、在る状態に引き出す意識的行為・・すなわち創造のことです。

いつもある「私」

2008-04-12 10:53:51 | 今大切な禅の言葉

「求心やむ処、即ち無事」 (臨済禅師)

  外に求める心がなくなり、自分の内なる純粋な魂(仏性)と出会うことが出来れば、その人は無事であり、おのれの尊さに真に目覚めることになる。

 

●いつも今、気付いている存在・「私」

私とは、今この瞬間に気付いている状態を表しています。私は今、いつもの生活空間にいることを知っています。

今日も外は明るく、太陽が出ており、風があり、人々はそれぞれ動き回り、昨日と同じように、そこに存在していることに気づきます。毎日毎日少しづつ変化していながらも、いつもそれを認識するのは、この「私」という存在です。今生きている・・という自覚ともいえます。

環境を認識するのは我々の五感感覚、思考、想像というもので行なわれていますが、それらの働きを通じて、その外の世界を外の世界であると認識しているのは、いつもこの瞬間にある「私」という存在形態です。

このように、いつも在るのは「私」という気付きの状態です。感覚、触覚、思い、想像などは、私というこの瞬間にある存在形態を形作るツールであるとも言えます。心地よい感覚、不快な気持ち、熱い思い、不透明でぼけた思い、昨日の回顧、明日の予定の想像、それらは全て 「私」 が行なっていることに気付くはずです。

●自分の発見とは意識的になること

「気付くこと」は、何かを新たに感じることであり、言葉を変えて言えば、何もないともわれるところから、何かを抽出してくる行為であり、それが日常の出来事にピッタリと当てはまるかどうかは別として、今までにないものを、今ここに描き出す行為とも言えます。道端に咲いている花を意識して見ると言う行為をしなければ、そこにあっても無いがごとくに通り過ぎてしまうでしょう。

我々が今生きている・・ということに、我々は意識的に気付いているでしょうか。そこにあると言われるものでも、無意識的に通り過ぎていないでしょうか。それらは当たり前の事として、自分の背中の方に追いやってしまっていないでしょうか。私という第1義的な気付きを、忘れていないでしょうか。私は今、生きてここにある!ということが忘れ去られていないでしょうか。

●雑踏という外の世界

当たり前のことに飽きてしまい、外の世界の刺激や夢や恐怖ばかりを追いかけていないでしょうか。「私」という第1原因をすっかり忘れてしまい、外の多くの雑多な、ごちゃごちゃした雑踏の中に入り込んでいないでしょうか。雑踏の世界に入り込み、それを理想の世界に変える夢をもっている場合もあれば、その雑踏にがんじがらめになっていると思い込み、泣き叫ぶ場合もあれば、雑踏の中のアブクのような、富や名声にしがみついている場合もあるでしょう。

雑踏というのは、多くの人間が作り上げる共通観念の世界であり、幸せや安心が外の世界にあると信じる集団の作り出すものです。その雑踏の中には、当然「私」という第1義的な原因者などに気付いている人など少ないわけで、全て空虚な中に何かを求めて騒いでいる人達ばかりがいることになります。働き、怒り、嘆き、疲れる経験を繰り返していながら、それを体験している「第1義的な私」を忘れているようです。これに気付くまでは、雑踏の中でもまれ、疲れ果て、心がぼろぼろになりながらも耐え忍んでいる状態が続くでしょう。あたかも苦しいのが誰しも当然であり、それを耐え忍んで、雑草のようにのし上がり、周囲を睥睨するようになることが強い人間であるという、最もらしい暗示の曲も流れています。・・・そうだ、苦しくとも頑張るんだ、それが生きる道である、と言う考えが、雑踏をさらに大きくしていくことに気がつくでしょうか。一見もっともらしい世間的な常識ですが、なぜ苦しい生活をしなければならないのか?という疑問が出るほどの余裕もない異常な状態にいるのだということに、気付く人はそう多くないかもしれません。

●遊び好きな放蕩息子の集団

例えで言えば人類の多くが無意識的に放蕩息子になっているのかもしれません。今ここにある私という第1義的な存在原因を忘れて旅に出て、何処か遠くを探し回る人達の大集団のなかで浮かれ、踊り、悲しみ、苦しむなどの経験しているようです。その集団の中では、いつも誰にもある価値観は「他人」です。人に言われ、人に誉められ、人にいじめられ、人に殺され、人に助けられる、人の政策に問われ、人に騙され、人に貢がされ、人に与えられる。それらの連綿としたシステムの中でもまれているのが見えないでしょうか。

それらの遊びもそろそろ終わりにしていいのだと思いませんか。次から次に参加してくる人々はその人々の必要な経験をしたくてやって来るわけであり、いつもある「私」に気付いた存在は、もうその遊びから外れてもいいのではないかと考えます。気がつけばいつも、無限に近くにあった「私」という存在に戻る時間でしょう。放蕩三昧も良い経験でした。その遊びをする為のキーワード「外の世界」をポケットにしまって、自分というお家に戻る時です。

●五時の帰宅の鐘がなっている

我々は数千年に渡り、放蕩息子の世界を経験してきたようです。考えられることはなんでもありの世界を経験してきました。その世界自体を一瞬に壊すほどのエネルギーも、そのパワーゲームの途中で作り上げています。なんでもありの世界にさらに心までも破壊するエネルギーもボツボツと出来てきています。天地の動きに衝撃を与えるようなおもちゃも出てきました。それらはもうこれ以上の遊びが遊びで無くなることを示しているでしょう。なんでもありの遊びの中から、遊びそれ自体を壊してしまうものが出てきた時点で、そのゲームは終わりになるのは当然の理解ではないでしょうか。

●自分に戻る時間

我々は良く遊びよく学んだのです。いつまでも1つの遊びにこだわる必要はないでしょう。何でもありの遊びの場を提供し続けてくれたのは、この母なる地球です。我々が表層のこの肉体を基点として、多くの時代、時空を認識し、記憶で育てて来れたのも、天地たる父母の許し、宇宙の愛のおかげです。

母なる大地、父なる天はこう言っているようです。

「良く遊び、良く学びました。満点です。父母もおかげで大きく成長できました。父母も変っていきます。皆さんもいったん自分に戻って、新しい学びに行く準備をしてくださいね。いつもあなたはあなたであるので何も心配などありません。ほら、今ここにいつも在るでしょう。それに気付いているでしょう。」


虚空の舟 その2

2008-04-05 17:24:39 | 偉大なる先達の言葉

虚空の舟、第2回目です。

--------------------

力もない

何一つ成就することなく、どんな評判もない

誰を裁くこともないゆえ

誰一人彼を裁きはしない

こんな人こそ完璧な人

その舟は空っぽだ

これがあなたの航路となる

自分の舟を空(から)にしなさい

舟の中でみつかるものは

それが何であれ投げ捨てていくがいい

何も残らなくなるまでつづけなさい

何も残さないことだ

あなたの存在はただ空っぽになるだけだ・・

最初にして、最後のこと、それは空っぽになることだ

ひとたび空っぽになったなら、あなたは満たされる

あなたが空っぽのときには

<すべて>があなたの上に降りてくる

虚空だけが

<すべて>を受け取ることができる

ほかのなにものでもない

なぜなら

<すべて>を受けとめるためには

あなたは空っぽに、いっさいの境界線のない

虚空になっていなければならないからだ

そうしてはじめて<すべて>が受けとめられる

あなた方の頭(マインド)はあまりに小さいから

<神性>を受けとめることはできない

あなたがたの部屋は小さすぎて

<神性>を招待することはできない

・・・・・・・・・・・・・・

みじめな気持ち、 怒り、 自我、 嫉妬、 苦しみ、 痛み、 快楽

見つかるものは何でもだ

すべて投げ捨てなさい

どんな区別もしないで

選択などいっさいしないで

ただ自分を空にするがいい

そしてあなたが全面的(トータル)に、空になったとき

突如としてあなたは全体であることを

<すべて>であることを見るだろう

虚空を通じて<全体>が達成される

---------------バグワン・シュリ・ラジニーシ(虚空の舟)

この言葉のなかに、我々がいま必要な真髄が現れています。色々なものに依存している我々は重りを付け合って眠っているのでしょうか。子供のような心をもった自由な存在だけが、「何でもない人」として、「なにももたない人」として、本当に目覚めているのかもしれません。いや、間違いありません。魂のレベルでは決して誰にも依存していない、キラキラした瞳をもった子供達はそれを教えてくれるでしょう。子供達は虚空の舟のようです。

 

 自我(エゴ)というのは、今回生まれてからの一連の記憶と、この社会で生きるために蓄積した、個人個人の一時的な価値観の集合のことでしょう。それにしてもそれぞれ千差万別ですが、いづれにしても一時的な体験集であり、我々が後生大事に、一生を賭けて追いすがるべきものではありません。それらは体験・修行なのです。地位も、名誉も、富も、肉体も、快楽も、怒りも、悲しみも、体験修行でしょう。それを体験する生きとおしの「存在」がいわゆる「真我」であり、それを経験・学習している存在そのものであり、「私」といえるでしょう。外に気を取られている、本当の自分とも言えるでしょうか。

 マインドというのは日常の五感感覚を元にした、心の働きの全てのことを言います。暖かい、冷たい、痛い、気持ちいい、不快な、嫌な、・・ありとあらゆる感覚・感情・考え・思い等のことです。これも生まれてからこれまで、個人個人で蓄積した相対的なものといえます。外の世界への依存は執着であり、いわゆるカルマの要素なのでしょう。外の世界のありとあらゆる体験自体に、なにか神聖なものがあるという錯覚でありそうです。

 外の世界の経験は、それらが仮想のものであるという、気付きを促すためのものでしかありません。神聖なのは体験する内容ではなく、外の世界の移り変わりを体験している「私」であり、あたかも虚空のようです。人生が、どんなものも、結局は全てありがたいというのは、それを経験している本体:真我を思い出すことが出来るからです。その真我は、この相対的な時間・空間のどこにもない・空(くう)であることに気がつくでしょうか。

 その時々で、あれだ、これだと自己同化を繰り返している自分、その自分を生かしている、意識・働きそのものが本当の私であるのでしょう。あれでもない、これでもない・・と言っている私そのものは、不変であり空であるといえるのです。空(くう)は宇宙すべてを含んでいるのがわかれば、自分が全体であることもわかるはずでしょう。 空(くう)は全てを含むから空(くう)であり、どんなことも在り得る無限の可能性のことでしょう。無限に発散して消えてゆくという間違ったイメージは、これまたマインドの幻想です。

 今ここに在る、ということは永遠に在るということであり、そうであれば、一体何を得る必要があるのでしょうか。マインドは物乞いのように、あれこれ求めて築き上げ、いつも虚しく消えてゆきます。いつも後に残るのは、その人生の記憶のみです。

 今が永遠であるということは、言葉の遊びでは決してありません。事実そのとおりであるわけです。理由などないのが永遠の私なのです。必要なことは、今この瞬間、それに本当に気付くことだけなのでしょう。

私は本当にそう思っています。


体幹・体軸(その2)  P

2008-04-03 08:24:44 | 投稿記事

「スピリチュアルな健康法」パート2です。

------------------

 各運動のやり方は、御自身にあったやり方をすれば良いのですが、私Pのやり方は、以下のような感じです。

 腹筋については、足を三角座りのようにし、起きあがる際に前に折れすぎるなどしないよう(腰に負担をかけないよう)に工夫します。その上で霊的側面に注意を払うならば、臍の1点に集中することです。自分の場合は、左側の腹筋に弱い面がありますので、起きあがる際に左軌道(時計回り)で起きあがるように工夫して、体軸のずれをバランスさせています。より少ない回数で、効果を上げるには、上がりきらず降りきらず、出来る限りゆっくりと実施し、腹筋に早く悲鳴を上げさせることです。この限界状態を6秒維持することで、最大限の筋力増大が得られます。

 そんなに、筋肉つけてどうするんだとの疑問も湧くと思います。目標は、筋力にあるのではなく、代謝能力(カロリー消費能力)にあります。少々食べ過ぎた状況でも内臓の消化吸収能力が上がり、日常の生活でも動きが機敏になり、知らず知らずの内にカロリーを消化することができます。及びヘソの締め付けによる、「気」の上昇効果です。
背筋は、馴染みのないトレーニングだと思います。うつ伏せになります。足首をどこかに固定してロックされている状態が最適ですが、家の中だとままなりません。そのままで良いです。手は組んで後頭部にあてます。それで、腰から上の状態を最初は無理なくあげるように運動します。腰から下の足はできるだけ、接地させます。

 スクワット・・・同じような要領です。腰から下は、関節が3つあります。股関節・ひざ・足首です。これらを、同時に曲げます。御自身の弱い筋肉を補強するようにされるとバランスします。つまり、人によっては、ふくらはぎ の筋肉が弱い、ふともも が弱い など、鏡に映し出した御自身の足の筋肉のバランスにより、3箇所の関節の曲げる角度を調節します。柱や壁に背中をべったりくっつけて、沿うようにスクワットを行いますと、足首が強制的に曲がりますので、臑(すね)の表裏の筋肉の弱い方にお奨めです。

 これらの運動に共通することは、2日に1度で良いということです。休みの1日は、読書したり、散歩したり、あるいは柔軟運動をしたり で良いと思います。柔軟運動は、筋肉をしなやかに怪我しない肉体に変えてくれますので、大切だと思います。回数については、最初は10回、15回、20回あたりを1セットにすると良いと思います。ローテーションで回して下さい。腹筋→背筋→スクワット これを 1セットとして、自分の体調や目的にあわせて セット数を調整します。

 この腹筋・背筋・スクワットが成就してきますと、喉・ヘソ・肛門の締め付けが同時に肉体的に可能となり、クンダリーニエネルギーである「気」が上昇しやすくなります。
肉体は、意識の一部であり、また意識は肉体の一部とも言えるように思います。肉体をある目的に向かわせすぎることは、主客が転倒しますが、現代人に総じて言えることは、一度主客が転倒する極端もやってみなさい!と言うことです。

 はあーという溜息をしている、その刹那、腹筋3回できてしまいま~す。いいもんですよ、体を動かすって。如何でしょうか?ただし、巨人の星になれ とは言ってませんので、くれぐれもご注意を。私のトレーニング方法を聞いて頂き、ありがとうございました。

--------

 この1部でも出来れば、今流行っているイメージ伝染病の1つ「メタボ・・」などは消えてしまいますね。飽食が無くなって仕方なく痩せるより、自主的に調律するほうがはるかに優雅で、またいわゆる高次意識につながるものでしょう。考えようによっては、余ったといって問題視する体脂肪は、地球から頂いたものです。

生態系のシステムでの人間の役目の1つとして、地球は物波動を与え、人間が心波動に変換して還しながら、変化進化しているともいえるでしょうか。


体幹・体軸(その1)  P

2008-04-01 21:55:12 | 投稿記事

読者投稿です。

ヨーガ、ヒンズー奥義、スピリチュアル情報をも交えながらの、イメージや意図及び複合する人間のボディの統合方法の一端を述べたものでしょうか。「スピリチュアルな健康法」の記事とも言えるかもしれません。

------------------

 与えられた身体を鍛える為のこの時代は、特別なことをしなくても、エネルギーを感じて、日常に集中することで、多くの気づきを得られる素晴らしい時代にあると思います。3次元の環境領域は、益々大変になるでしょうが、笑って過ごしましょう。ああ、これが崩れたね。あれが崩れたねと。何がないから不幸とか言う、言説も あーそうですかねーと やり過ごしましょう。自分が何らかの執着している次元について苦しみが発生しても、やっぱ何だかんだ言っても、3次元に執着していたんだなーと自分を補正すれば良いように思います。崩れていくものを儚(はかな)んだりする必要はありません。3次元で言うなら「今」とその連続する「これから」しかないわけですから。
 身近に意識したいことは、敢えて言うなら、体の姿勢とバランス、体重でしょうか。人間は多くの場合、重心が右か左にずれています。それは、普段の座っている時にはじまり、車の運転時、寝ている時の寝返り姿勢(右傾き、左傾き)などを省察しますとわかります。また、写真に写る自分の顔や歯の噛み合わせによっても理解することが出来ます。この左右のずれを補正するのが、「体軸」の意識です。
 スポーツの世界でも、「体幹」を締めることの重要性は言われているようです。要するに、背骨・脊椎を中心とした「軸」ですね。これが言われているのは、自分の知る所では少なくとも「野球」「水泳」「陸上」などです。ちなみに私のやっている「スキー」も軸運動(捻り)です。この体幹を締める上で大切なポイントは、「腹筋」と「背筋」及び「足腰」 ということになります。
 まず腹筋についてです。ヨガの上でもヘソにある霊的中心のマニプーラチャクラを締めることで、クンダリーニエネルギーを上次元へ上昇させる意味づけがあります。ここが緩むと節操のない食欲に変化します。「締める」とその力が上次元の力に変換されていきます。私は、人間である以上普通に食欲があり、たまにお酒を飲むのも悪くないと思ってます。ただ、その際に、「肉食した場合」「お酒を飲んだ場合」の自身を詳しく省察することで、気づきを得られるように思います。この場合、悪い点にだけでなく良い点にも注意を払うべきです。この3次元のプレアデス的統制下では、覚醒があたかも宗教的な厳しい縛りがなければ達し得ない誤謬が存在しますが、そんなことはないと考えます。

 例えば、お酒ですが、飲んでおりますと 肝臓=チャンドラチャクラ の意識エネルギー=一時的に明るくなり前向きになれる を使うことになります。当然この一旦高鳴った波は、また、一定の沈み込みによりバランスさせます。つまり、二日酔いによる翌日の肉体と意識の落ち込みです。この抑揚が発生しても、消化吸収能力が高く、楽しい面に執着している場合は、これを繰り返します。また、苦しい方が優位だと、お酒を控えます。これらは体質にもより、どちらがどうとも言えません。ただ、飲酒は食欲を普通よりも増大させることがありますので注意が必要です。食欲の増大は、自分の肉体を成り立たせる為に、環境領域に大いに負担をかけている状態との自覚は必要かもしれません。
 次は背筋についてです。強烈なクンダリーニ覚醒体験がなくても、常時、尾てい骨を起点としたクンダリーニエネルギーは、背骨の両側を二股に分かれて上昇しております(私の体感ですが)。(スターシード他、クオンタムリープ時は仙骨発)人間である限り、皆同じです。さきほども言いました、ヘソのマニプーラチャクラを引き締めるのと同様に、肛門のムーラダーラチャクラを締め付ける、ムーラダーラバンドハ 及び 喉のヴィシュッダチャクラを締め付ける、ヴィシュッディバンドハ を行いますと、クンダリーニエネルギーが、ブラフマランドラと言われる後頭部の結節に達します。このエネルギーを、眉間のアジナチャクラ・脳のあたりのサハスラーラチャクラを覚醒するのに使用します。
話がそれましたが、喉・臍(ヘソ)・肛門 の締め付けを行い クンダリーニエネルギーを上昇させるにあたり、背骨が真っ直ぐに伸びていることが理想です。このエネルギーの誘導に、背筋力による真っ直ぐな姿勢が有効となります。また、背筋は左右にずれている重心を上に引き上げ補正する意味もありますので、体軸をバランスさせる役割も果たします。
 足腰ですが、忙しい主婦層やサラリーマンの方は、散歩やランニングなどの時間が取れないと言います。その通りだと思います。それであれば、スクワットをお奨めします。腕は、手を組んで後頭部にあてるヒンズースクワットの方式でも良いし、上下動に合わせて漕ぐ形でも良いですが、動かす場合はリズムを取ります(自分の場合は、スキーを意識しますので、ストックの構えです)。

 この対(たい)「重力」運動は、肉体的な局面から足の芯央を意識させてくれます。足の芯央は、土踏まずのあたりにあります。この部分が意識されますと、地球からのエネルギーを感じられるようになります。いわゆる、外周天の世界です。外周天について、詳しくは述べませんが、気を足の芯央から取り込み、脚部の裏側から背骨を通して頭頂にあげます。(吸気と同時に)プラーナの力(呼吸)とはまた違う、地球のエネルギーを吸収し、肉体を調節することが可能です。

(続く)

-------------