気付きの科学 新世界版

ここで言う 「気づく」という意味は、空(くう)の状態から、在る状態に引き出す意識的行為・・すなわち創造のことです。

在る・・こと だけがある

2016-10-31 06:05:49 | 意識の拡大
寝ても覚めてもあるのは何だろうか?
毎日あなたと一緒にある、といえば変な話だが、
あなたという存在というか、今ここに「在る」・・というか、

そういう感覚というか、「自らに気付いている」ということ。
それを自意識と言おうか。
あるいは「わたし意識」と言おうか。

人の根本に常にあるのは、その「わたし意識」なのだ。
それがなくて五感の情報も、思考さえも生じない。
わたし・・意識がすべてを感じて、また自らを生じている。
あなたはそれ・神だ、・・という意味だ。
・・
われ在り・・、
別にどうってことなくて、真剣に気づくこともなく、
当たり前のように過ごしてきた、わたし感覚。
人の成長の過程でも、物心つくといわれるような、
小さいころから次第に明確になってきたのが「わたし意識」

わたしは在るという・・自意識、自覚意識である。
そうだろう?

これは、自らに気付いている・・こと、奇跡的なことなのだが、
生来それが在るためにことさら気づけないのだ。
あなたは気づいたか?

神の創造の起源は、自らに気づき、自らが何者か?という
楽しい問いかけを始めたところにある。
もちろん時間も空間も実在しないため、いつ?ということではないが、
宇宙が生まれた瞬間・・というのを言えば、
あなたがここに生まれて、未分化であっても、
その根源意識が生じた瞬間と同じことなのである。

当然ながら、
神はすべてのすべてを愛している、
あるいはすべてが自己、すべてはわたしであると認識しているため、
そこ・ここに、きらきらとして神の息吹が表れている。
当たり前だ・・。
いや、そこここではなく、すべてがそうなのだが、
神の共同創造者としての人の、そのひずんだ思いをも尊重し、
ある人には、神などどこにあるのか?という、
そういう不可思議な逸脱も「許されて」あるのだ。
神が自己を忘れていることも、許されてある・・

この奇跡以外に、どんな奇跡があろう?

無限である自らの姿、形、思い、感動を味わおうと、
この宇宙、あるいはあらゆる宇宙が活きている。
聖書にもある「最初に言葉ありき」・・
言葉とは言の葉、まるで思いで揺れ動く波動
単なる音声という波動ではなく、あらゆるすべてである根源の波動。

そう、創造の主の「われ・・在り・・」から、
ミクロ、マクロ宇宙すべてが生じている。



それと気づかなければ何も観えない。
見えるから気づくのではなく、気づかなければ見えないのだ。
ここは非常に重要な意識のポイント。

どこかで言われる「霊主体従」とは、
意識の働きが中心で、身体レベルの経験を生じせしめることを言い、
身体レベルの経験がマインドを造るという、
3次元的な物質依存を超えた存在の仕方である。

マインド、思考、感情というより微細な波動域から、
身体・環境というより粗い波動域に写しめることだ。

「その意識」が無ければ、何も現れない、

こういう話、日常でもすでに経験しているはず。
何か違うことに意識が集中している場合、すぐ目の前にもあることに気づけない。
レーダーを発しなければ、対象物のエコーは起きない。
そうではないか?

あらゆるすべての根本にあるのは、意識・それであり、
日常世界の様々な出来事を五感で感じているのも、その意識だ。

世界の様々なことに関する、反応としての思考や感情も、
あなたのその意識の中に浮き上がるものである。
根源の波動に・・波が生じる・・わけだ。
つまり・・創造。

ちょっと科学的に言えば、
意識は根源波動であり、その波動が様々に変調されて、
様々な思考やイメージ、感情が起きているのである。
思考も高次なレベルでの波動なのだ。

人の繰り返される思考やイメージ、それが定着作用として、
人の経験として、さまざまこの世に「現像」されてくる!

人生とは、まるで3次元写真のようではないか、

それを魂・意識で学ぶために、わざわざ荒れた世界に生まれ落ちる、
そういうことに気づけるだろうか。
余計なお世話だが、・・
あなたがここにいるのは、それに気づくためであった。

えーっ?もう十分おなか・・一杯だろうが、(笑)
そういう意味でなんと素晴らしい世界であったことだろう。

あなたがすでに、自らの思考、イメージ、マインドを、
それを子供の動きのように観ることができるならば、
もう、外の世界に振り回されることもなく、
またあなたが体験したいと思うことから、逸脱させる何かも存在しない。

例えば、生も死も相対的なものでしかない、
なぜならば、
生も死も、在ることが故の、存在の相の転換でしかないからである。
あなたもそうやってここに生まれてきたのだ。
あなたの「在る・・」は消えやしない。
なぜなら・・在るは・・根源の波動なのだから。
それに、今・・在るのだから・・。
えー、知らなかった?(笑)
とはいえ、頭の組み合わせ論理では、これは到底理解不能。
だから時間がかかるともいえよう。

在ること、さまざまに「在ること」が、生まれ変わりや転生だ。
毎日寝ては起きることの繰り返しも、それを示しているのである。
意味のないものは何もない。

実際、本当に身近なことが・・最も大切なこと。
どこか遠くの遥かあなたの空遠くには、今・重要なものは何もない。

あなたは今まで、多分・・、自らの在ること、・を差し置いて、
どこかの何か、誰かを追いかけていたのかもしれない。

われ在り・・いや、在ること、Being・・が、宇宙創成の自己存立原理である。

在るのは、時間空間など全く存在しない・・、

いま・・ここ・・、だ。

今・・在る・・・。






悟りの道標(32)総集

2016-10-22 08:27:45 | 日記
1)尋牛(じんぎゅう)
   牛について尋ねる、自己とは何か尋ね始める、それを牛に例えている。




2)見跡(けんせき)
   自己(わたし)とは何か、世の真実はいったい何か、
   その糸口のようなものを見いだす段階、日常にありながら自己探求が進展する。
   ある人はいわゆる、スピリチュアルへの興味をもつようなもの。




3)見牛(けんぎゅう)
   牛を垣間見る、隠された自己の真実に気づき始める。
   本当の自分という「何か」をチラっと見出すこと、
   ちょっとした霊的経験や不可思議な事象も経験の範囲になる。



4)得牛(とくぎゅう)
   自分という観念が、マインド・思考であることが理解される。
   したがって、すべてが思考、観念、意識の投影であることが理解される段階。



5)牧牛(ぼくぎゅう)
   私という観念(牛)とは、自己自身の想いによって描かれた姿であることを
   体験や知得によって確認してゆく。
   常日頃の思考、感情、こころ・マインドを観ていることが出来る。
   もうマインドに振り回されることも無くなる。
   「こ、この野郎!(怒)」「お・、俺なんか・・(泣)」
   怒りや哀惜は、起きては消える雲の姿、それもまた良し。



6)騎牛帰家
   自己を作り上げるマインド、思考、見解、観念が無くなるわけでもないが、
   そのマインドが浄化され、存在、宇宙との調和が主体となる。
   余計な思考ノイズがフィルタリングされ、
   マインドはゆったり穏やかになり、わたしはそれに乗って家路に向かう。
   家路に向かうとは・・人生とは魂の故郷への楽しい道すがらに在るという意味である。
   笛でも吹きながら、鼻歌を歌いながら、在ることができる。



7)忘牛存人
   マインドは暴れることも見失うこともないため、自己に相対する別物ではなく。
   それらすべて「わたし」に含まれる。
   そう、わたしはマインドではない、マインドはわたしの一部であったのだ。



<8)人牛俱忘
   牛も牧牛も忘れられて、どこにもいない!(わーお!)
   私やこころはどこに行った~!(怖)、しかしながら、
   もともと何処(どこ)にもいなかった。
   何もない空(くう)、わたしは「空(くう」である。




9)返本還元
   わたしは空(くう)・・だった・・って、あんた!、・・(しつこい 笑)。
   しかし、空は無ではない、無とは無いことで、空(くう)は在る・・ことだ、
   ここでわずかに残っていた、小さな自我が、無限の中に消え去る。
   消え去るというより、もともとエゴ・自我は幻想であった。
   空(くう)はすべての、根源、万物の母、また無限のことである。・・と悟る。



10)入テン垂手
   空(くう)から一転、再び老いた牧童とさらに童子が出現している
   これは悟りし者が里に下りるとか、「生まれ変わる」という意味もあるが、
   生まれ変わりといっても、今までのように無意識で繰り返される肉体転生ではなく、
   どんな緊張も執着もない、融通無碍の存在として生まれ変わるということ。
   どんな体験も生まれ変わりも、自由自在、融通無碍。
   確執も争いもなく、垂らされた手はまったく無防備。

   存在することを、その無限性を楽しむことができる。
   これは、今はやりの概念、アセンデッド・マスターといえようか。



   空(くう)であるわたしに帰り、また再生が起きる。
   その時には、わたしとはあなたであり、またすべてでもあることを
   識っている存在として生まれ変わるということだ。
   天地万物との調和した・・楽しいことが本質である・・存在として。
   

悟りとは、何かむつかしいある境地に至るという誤解は解く必要がある。
それが本来あたりまえの、自然な在り方に戻るということだ。

なるほどこの世界では、戻るにも時間を使ってのプロセスが必要であることは言うまでもない。
そのためにわざわざ紆余曲折の人生が用意されているというわけだ。
意識進化のプロセスを、昨今ではアセンションなどと言っている。


悟ったら、どんな効果があるだろう?、どんな良いことがあるだろう?
いや、全くそうではなく、
あるがまま、無為自然、生きて在ることの事実に全・心身、魂で気づくことだ。

特別な何かに成ろうとすること、他者との比較で秀でることではない。
「あの人なにか悟った人らしいよ・・、あの人、東大出ですって・・、」
まったく何も変わっていない。(笑)

頑張って何かに成り上がろうとする行為は、
それこそ、今までのがんじがらめの3次元的マトリクスで、
もがき上がろうとする行為に他ならない。

さらに言えば、もがき上がって何かあるかといえば、
そこにあるのは、幻想の中の、さらに幻想の一時的快感でしかない。
それらは、幾多の人生で頑張った人々はすでに誰でも経験している。

どんな事柄も、様々な経験としての有意義さ、達成感はあるものの、
どこか内側からくる実感「あー、幸せだ・・、楽しいね」
意識内面、魂の内核からの喜びは得られるわけではない。

魂の成長の道を進んでゆくことが、楽しさに通じている。
幼児から青年へ、そして成人へと成長してゆく人生でもそうだろう。

待ち受ける社会的束縛はあれども、それを突き破る魂の成長は、
人生そのものを彩り深くするのである。

「あー、幸せだ・・、楽しいね」それを幸福感というならば、
その幸福感は、何かをしなければ・・得られないという・・
はっきり言って!、まったく「方向違い」の観念で縛られていたのである。

学校でもがんばれ、社会でも頑張れ・・一見もっともらしい掛け声の、
その中に・・歯を食いしばって、獲得せよ、成り上がれ、という、
マトリクス全体を通じて流布された「迷妄させる指令」が見えないだろうか。

「そのまんま東」(誰かいた?)ではないけれど、
あなたやわたしの、・・そのままの・・在り方の中に、
まばゆいほどの奇跡があるのだ。
啄木のように、・・じっと手を見て・・気づけるだろうか(笑)。

まず、生きて在ること、肉体、マインド、魂(霊)という、
そのままの自己の在り方を、深く探求していく意識的行為こそが、
この世界で、真一番にあるべきことなのである。

生きてゆくための必要最小限度もこなしながら、
この道を、この世界特有の困難な道を選んだ・・・朋友たち、
そして、あなたにも、心からの賛辞を送る!





悟りの道標、了。

悟りの道標(31) 入テン垂手 :やっと当たり前に

2016-10-15 09:22:42 | 日記





十牛図の最後は、入テン垂手(ニッテンスイシュ)。
”テン”はJIS漢字第一水準にないのでカナ表記だが、古語で「市場」の意味。

入テン垂手・・「手をだらりと下げて、市場に入る。」の意。

気楽に、のほほんと・・そのまんまで・・巷(ちまた)にいるようなものだ。(笑)

何が良いも悪いもない、ただ在るがままにすべてが起きている。
またそれが怖いことだという事はない。

あれこれ評価して、どこか自己利益ではじく「そろばん」も持っていない。
計算高い人は、人生での「そろばん勘定」が、いつも合わないので悩んでいる・・(笑)
そうではないか?

そう、本来何も持っていないのに、そろばんも必要はなかったのだ。
片意地張って「俺に逆らうなよ~!」も必要はなかったのだ。


すこしづつであっても、確実に、
あらゆる全ての元にあるマインド・こころが浄化され、
あれこれ、あちこち、恐怖を伴うがゆえのマインドの迷走が消えてゆき、、
生きて<今>在る・・体験そのものが、シンプルに、かつ趣深くなる。

意識でフォーカスするのは、様々なコロコロ変わる迷妄観念でなく、

今在ること・・への驚愕の事実。

その生きて在る・・ことの、真髄の中に留まること。
そう、そこで起きているのが存在、宇宙という奇跡なのだ。

OH、MY GOD!
・・・

その中では、わたしもあなたも全く・・在る・・存在・・として、
ひとつであることがわかっている。

わかっている・・とは、
それは思考ではなく、・・感じるというか、それしかないというか、
ダイレクトな直覚というか、そう・・、悟る・・というか、
理由なき突然の気づき・・というか、
言葉では表わせない・・ので、<在る>という表現になるだろう。

わたしもあなたも全く・・在る・・存在・・として、
ひとつであること、

ひとつとは、1個2個のカウントでなく、・・ひとつ・・
重なって融合して、一体ということでなく、・・ひとつ・・
システム全体、宇宙全体、あらゆる全てが・・ひとつ・・
あなたもわたしも、それ・・ひとつ・・

例え「相手個人」は分からずとも、
「こちら」が分かっているということだ。

それで十分なのである。

なぜなら、わたしの世界には<わたし>しかいないからである。

ここは、・・・本当に・・魂の中から・・把握すべきことである。

あなたも、誰もみな・・そう。

おい、おい、究極の個人主義か~?(笑)


これはパラドックスのように聞こえるが、
ひとつは無限であるということ。
多はひとつであり、一つは多であるということ。

相手に期待するのは、相手個人に何か、望みを託しているという事であり、
まだ<わたし>は、わたしのことを、本当には分かっていないということである。

なぜなら「ねー、私のように、分かってください・」
と求めているからである。


<わたし>しかいない世界に、どうして他者を求めるのか?

世界には<わたし>しかいない、私も、貴方も、誰もみな・・

<わたし>なのである。

宇宙の中のどんな小さなものも、宇宙全体が無ければ存在しない。

そして、逆も真、

宇宙の全体も、小さなものたった1つが無ければ存在しえない。



わたしとは、私個人ではなく、貴方個人ではなく、

決して宗教的誤解を含まないで謂うところの、・・「かみ」である。

人として現れている、今・それ、単純に「神人」だ。

あなたはそれだ。

これがきれいごとのように聞こえるのは、

単に・・、古い思考、マインドの曇りのせいだと思えないか?



入テン垂手・・「手をだらりと下げて、市場に入る。」

余計なマインドは決して留まらない。

マインドは現れては消える雲のよう。

何が良いも悪いもない、ただ在るがままに、宇宙は在り続ける。




悟りの道標(30)返本還元  

2016-10-10 06:48:49 | 人間とは何か

悟りの道標その9は、返本還元。
本(もと)にとって返す、元に還るということ。

還るというのは、周る、巡る、という意味があり、
大きなサイクルを終わらせて、あるいは一つの巡り(めぐり)、
あるいは1つの旅を終えて、元に還るということである。

螺旋が描く円は、一周してもとに還るが、それで完結
・・「あ、ご苦労さん! はいっ・・終わり、」・・
ではなく、終わりは、新たなめぐりのスタートでもある。






そう、返本還元は、
人が生きている間に、死ぬことであるといえよう。

うっ・・えー? 何言ってんだ?、死んだら終わりではないか、
縁起でもない!・・・やめとくれ・・聞きたくないっ。(笑)

しかしながら、「生きたまま死ぬ」ということは、まさに悟りのこと、
決して、肉体が死ぬとか生きているとかではなく、
生きている間に、<まやかしの自己>が消えるということだ。

マインド、思考で出来た、仮の自我という幻の楼閣が消えるということ。
もともとない幻想が消える・・?ので、こりゃ~大変なことなのだ。

この世に生まれる・・という「設定」から始まり、
この世で育つという、時間軸上の諸経験で培った「私個人」
それは、
すべてから分離した・・小さな肉体と、外との、その境界感覚で生じ、
あたかも・・肉体の中に、意識が閉じこもっているような感覚、
それを長い間繰り返すことで、その中に本当に自己がいるように思っている。

つまり小さな時空への「自己投影」、籠の中の鳥だと思っているということだ。
思っていること、信じ込んでいること、
「汝ら、信じるがごとく、汝になる」
これは即ちマインドパワーの無意識的な使用である。

人々は、自らを「世界」という多次元映画のなかの、一つの何かに自己投入しているのだ。
これは、実に・・神のみぞなせる業(わざ)。



この世で生きるということは、
この世界という、1つの宇宙「映画」に見入って、
そこに「意識を投射」して、<その中での自己>になりきること、

当事者になりきるということは、
それを観ている<本来のわたし>を「忘れる」ことなのである。

でも、いま、自分とは何か、魂とは、本質とは、・・と問うているのならば、
そう、それは本来の自己への帰還の合図であるといえようか。
・・・

返本還元は、もとに還ること。
再び、思い出すことである。

例えばそう、この世界は、まるで人形浄瑠璃のようなもの、
必死の形相ものすごく、様々な物語、混乱や騒ぎがあるけれども、
安易なハッピーエンドとは言えないものの、
まったく実によくできた大芝居なのだ。

しかしながら、われわれは人形そのもではない。
牛、マインドそのものではない。
マインドをそれとして観ていることができる存在は、
決してその中にはいないのだ。

有限の時間と空間という観念世界では、永遠に続くものは何もなく、
そこに意識を投影している者は、いつかは目覚める定めだ。

どこの誰が、たとえ皆が皆そうではない、そうではないと叫んでいたとしても、
都会にいる多くの人たちが、何も知らなく動き回っていたとしても・・、
本質のわたしは・・<そこ>には・・いない。

そうではないか?

返本還元は、もとに還ること。
還る・・こと、それは元に戻る、
再び、思い出すことである。

悟りは、何かに成りきる、成り上がることではなく、
それらすべての元に・・在ること・・根源に還ることである。
あー、そんな、もったいない~、と言うだろうが、(笑)
余計なものはすべて捨て去ることなのだ。



なるほど<悟りの八、人牛俱忘>では・・・肉体もマインドも、
実体のない仮のものとして描かれている。

そして、その空(くう)の彼方に郷(ふるさと)がある、
それは、宇宙の時空の、どこか、いつかでもなく、
今、・・在る・・こと・・の中に在る・・、

これは自然であり、まさに至福である。

花は自らに紅、

水は茫々たり、






悟りの道標(29)人牛俱忘・・私個人は幻想

2016-10-05 06:19:58 | 人間とは何か
悟りの道標8番目は、人牛俱忘。


牛も、牧童も何も描かれていない、一体どこにいった~!
うおっ!牛と私はどこに消えたんだ~(驚)、

こころはまさに・・ここに在らず。
OH MY GOD!




人も牛も、共にうちそろって「忘れ去られた」ということだ。
人、牧牛、身体としての「私」、
牛、思い、マインドつまり「こころ」、
これが同時に忘れ去られた。


「忘れる」とは、禅では無念無想で雑念が沸かないことを意味する。
あるいは、想念は和泉のごとく、川のごとく流れてくるが、
その流れの背後には、それが起きるための・・静寂があることを識っていることだ。
静寂、あるいは空(くう)が無ければ、騒音も物質形態波動も生じない。

人牛俱忘とは・・これを覚悟して(覚え・悟って)いることだ。
覚悟とは、後戻りできない境地・・という表現は当たらずとも遠くないだろう。

魂・意識の中で、
私という肉体を中心とした感覚から醸し出される<個人>
また、そこに生じる様々な思いや思考、感情などの<マインド>
それが消え去る・・ことを示すものだ。



ある意味で、魂は多次元の円相で、経験と知性、感性の昇華に伴い、振動数が上がるプロセスにあるといわれている。

円相とも言われるそれは、全方位に歪やとげがなく、それはまた空(くう)である。
まさに・・色即是空、空即是色のその空(くう)。
空(くう)は<充満>である。
また<円満・調和>である。

三次元的レベル、色々な現象からは、その現象を生起する因のほうはまるで見えない。
あるいは<空っぽ>のように見える、言葉を変えれば、
波動の粗い世界からは、精緻・精妙極まりない世界は見えない。

何もない・・ことが怖いと思うのは、この世的想念の癖である。
多くがほしい、沢山あれば価値がある、100円寄付より夢の1億年のジャンボだ・・(笑)。
培ったエゴを忘れたくない、
それは、
低い次元というか、波動の粗い共同創造世界というか、
より自由度や、楽しさや知見の広い在り方を怖がっているということである。

現状の、色ばかりにこだわり、空(くう)を怖がる。
それは勘違い、観違い、が元にあり、無という「概念」が怖いのである。
しかしながら、無とは、それ・・無いことを意味するのである。
無こそ・・無いのだ・・(笑)

マインドは、個人という自我が幻想であることが「怖い」という、
マインド遊びで・・遊んでいたのだった。
それは・・個個人が、個人バラバラと言われる幻想遊びである。
それがここで何千年も行われてきたのだった。

個人の自由、個人の権利・・当たり前に聞こえるが、、
分岐、分離の徹底が潜む・・一見もっともで、美しく見える思考の轍(わだち)。
今まで、分離の時代だったといわれるわけだ。
分離同士でサバイバルごっこ、命など短く、
例えそれが何個あっても足りないからこそ、
何度も生まれ変わる必要があったわけだろう。
まだやりたい者たちが世界で最後の騒ぎを起こしている。


我々は皆、もともと、この世界にいなかった。(空)
今在る・・、この現象世界から見れば(色)
我々は皆、空(くう)より来たりしものである。
そして今は、ここに存在している(色)

そうではないか?

そう、今でも、いつでもそうなのだが、

人牛俱忘、人、牧童、個人という私、
その私を創るもの・・自分だ!と認識するマインドも、
実は・・・実在してない。

つまり、それは「幻想」、一過性のものであるということだ。

しかしながら、それを生じさせつつ、
また、それをそれと気づいている
全てのバックボーンである何か、それ、神、宇宙意識、根源・・


それ・・・・・は、在る。