Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

My New TT/Triathlon Bike Neilpryde Bayamo 〜A journey of assembly〜 パーツ編

2018-11-19 17:56:05 | バイク
2代目となったTT Bike 「Neilpryde Bayamo」
フレーム編に引き続き、ようやくパーツ編





2年かけて組み上げに至った…
”A journey of assembly”

まずは結論から
最終的なパーツ構成はこんな感じになりました

ハンドル:3T Revo LTD Handlebar
ステム:Deda 18 Superlegger031 BLK 90
バーテープ:Lizard Skins - DSP バーテープ(スカイブルー2.5㎜)
ブレーキ:Shimano - Dura-Ace R9100 ブレーキキャリパー(ブラック)
ブレーキレバー:Shimano - Dura-Ace TT/Tri エアロブレーキレバー
サドル:ISM - PS 1.0 サドル (チタンレール) ホワイト W 130mm
カセット:Shimano Dura Ace R9100 Cassette - 11 Speed(11/30)
チェーン:Shimano - Dura-Ace 9000 11スピードチェーン (116リンク) グレー 11 Speed
ホイール:Prime - RP-38 カーボンクリンチャーロードホイールセット
チューブ:Continental - 軽量ロードロングバルブインナーチューブ Black - Presta 80mm 700 x 20-25 Race 28
タイヤ:Michelin - Pro3 Race Folding ロードタイヤ 700 x 23c
ペダル:Time Xpresso 15
コンポ:SRAM & SHIMANO(pioneerパワーメーター/ペダリングモニター)
◎SRAM
○SRAM RED eTap TT groupsets
SRAM eTap WiFli rear derailleur & battery(11-32)
SRAM eTap front Yaw derailleur & battery (braze on)
SRAM Blip Box
SRAM 650mm Blips (x4)
SRAM eTap Clics
SRAM Blip Clics
◎SHIMANO
Dura-Ace R9100 ダブルクランクセット(ブラック52/36 165㎜)
◎パワーメーター
クランク DuraAce SHIMANO FC-R9100 & Pioneer ペダリングモニター 
サイコン:pioneer SGX-CA500


総額…¥600,470 Σ(Д゚;/)/…エエ!?

これでもそれぞれセールを狙って2年かけて集めたパーツ達なんですよ
日本で定価で揃えたら組み上げまでに…200諭吉超だったかもしれません

それぞれのパーツは
常にネットでチェックしセールを見つけ過去の情報から最安値をつけていて、これ以上値段が下がることは無いだろう…というタイミングを見計らってポチる
という感じで我が家が少しずつパーツに溢れてきたのでした

パーツを集めで最も重視したのは
・軽量
・最上位グレード
・扱いやすさ

せっかくフレームが軽量なのにパーツで妥協して重たいモノをつけたら意味が無い
自分の身体の軽さを活かしたレース展開をしたいので選ぶならカーボン(重さで変わらない場合は、強度>使い勝手でチョイス)
グレードも妥協しないで一番イイ物を。どうせ壊れるまで使い続けるので、途中で変えることは無い。前回のTTの際にそれは痛感しているので。
そして、忘れていけない扱いやすさ(メンテナンス性)
いくらエアロで優れた設計であっても、トラブルがあったときに対処が難しいモノや専用パーツばかりで、遠征先で換えが効かないなどでは困ってしまう



○クランク(発注:2017年8月28日→到着:9月6日)chain reaction
「Dura-Ace R9100 ダブルクランクセット(ブラック52/36 165㎜)」
定価では72,999円(税別)→44,799円
53とか貧脚な自分には回せないので、52で充分です。クランクは到着後、ショップに持ち込みpioneerのペダリングモニターを装着してもらうこととなる。
合わせて、
カセット
「Shimano Dura Ace R9100 Cassette - 11 Speed(11/30)」
定価では33,579円(税別)→19,252円
貧脚な自分には28以上が必須です。リアディレラー(Wi-FLi)は32まで対応していますが、Shimanoでは30までしかないので、こちらをチョイス。通称、乙女ギア”…はい、自分にはこれが必要なので。



○パワーメーター(発注:2017年8月28日→到着:9月23日)ナルシマフレンド神宮店
「DuraAce SHIMANO FC-R9100 & Pioneer ペダリングモニター」
「pioneer SGX-CA500」

定価では159,400円(税別)→138,000円
8月末までキャンペーン価格をしていので、この機会を見逃すことなくオーダー。今まではパワータップを使っていましたが、決戦用ホイールに交換すると肝心のレースではパワーチェック出来ず…でした。クランク型などのホイールに左右されないモノ(ペダル型は落車した際のリスクを考えて選択肢から排除)で当初は安いものを…と思っていましたが、友人・知人のベタ褒めしているpioneerに興味が沸き、予算的にはかなりシンドイものがありましたが、こちらチョイス。



○ブレーキ(発注:2017年10月14日→到着:10月28日)Merlin
「Shimano - Dura-Ace R9100 ブレーキキャリパー(ブラック)ペア」
定価では28,719円(税別)→24,497円
丁度、Merlinでセールをやっていたタイミングでオーダー。ちなみにブレーキはダイレクトなのかどうかが分からず、ニールプライドの日本の代理店(ジオライドジャパン)に問い合わせて聞いちゃいました。結局は、普通のブレーキで良かったそうです。
合わせてペダルも割引き率が高かったので一緒にオーダー。
○ペダル
「Time Xpresso 15」
定価では59,000円(税別)→24,497円
膝を痛めてからずっとTime。現在ではモデルチェンジされた最新のモノ(Xpro)が出ているようですが、当時はこれがトップグレードだったので。シャフトがチタン、ボディはカーボン。メッチャ軽いですよ。



○コンポ(発注:2017年10月27日→到着:11月9日→11月26日)eBay
「SRAM RED eTap TT groupsets」
定価では286,700円(税別)→158,974円





今回のパーツ集めで最も大変でした。
そもそも、他のコンポ類をShimano(Dura-Ace)にまとめているのに、変速だけなぜSRAM(RED eTap)なのかと言うと…。
・ワイヤレスなら直付けなのでポジションの変更が楽。
 →TTバイクは配線まわりが面倒。スピコンの時は、ステム変えるだけでプチオーバーホール並みに大変でした。特に、BAYAMOの場合は、BB下に配線を通さないと行けないのでDi2にした場合スピコン同様、気軽にステム交換とか出来ないので。
・バッテリーの取り外しが簡単。
 →Di2でフレーム内蔵ですがにした場合、飛行機輪行で毎回外すのがこれまた大変なので。
というのが主な理由で、あえてDi2ではなくeTapをチョイス。
…が、ここで更なる問題発生
TTグループセットでの販売は(当時は)基本的に無く。各ショップでパーツを全て集める形での取り付けとなる。つまり国内では個人で購入にするには、ロードのグループセットしか無かったので、購入の方法が無かった(個人で国内で安く手に入れる方法が無かった)。
※現在は日本国内でも「Red eTap Gruoupset Aero」(198,700円(税別))で販売しています
さらに、自分が欲しい構成でのセット販売は海外でも見つけられなかった。
リアディレラー→リアディレイラーWi-FLi
Blipgrip→Clics
ノーマルのリアディレラーは28Tまで。Wi-FLiなら32Tまで対応してくれる。2015年のIM Japanで歯数の多い、所謂”乙女ギア”に助けられた経緯から。30Tまでは欲しかった。
サテライトスイッチもセットに入っている、ずんぐりむっくりなスイッチ(Blipgrip)よりも最新の小型コンパクトで押しやすいタイプ(Clics)の方がいい。
…ということで、世界中のサイトでTTグループセット(リアディレラーがWi-FLi)のモノを探したのだが…そもそもeTapの海外輸送は禁止となっている場合もあり、安売りサイトではeTapを取り扱っていない場合もあり…で、どうしても見つからず
(一度、イギリスのサイトで見つけましたが日本には配送出来ないとのことでした)
そんな折、検索で引っかかったのが「ebay」での
「SRAM Red 22 eTAP AERO UPGRADE KIT TT Groupset / Group !! NEW !!」
何だか怪しい…ヤフオク海外版なので、モノが新品なのか、そもそも本物なのか…どうかも分かりませんでしたが、出品者の評価は悪くは無かったので…
出品内容詳細は
SRAM eTap WiFli rear derailleur & battery(11-32)
SRAM eTap front Yaw derailleur & battery (braze on)
SRAM Blip Box
SRAM 650mm Blips (x4)
SRAM eTap Clics
SRAM Blip Clics

…とのこと
残念ながら、サテライトスイッチだけは旧型でしたが、それ以外はまさに自分が欲しかった構成
ドキドキしながらポチって待つこと2週間…届きました!











開封してみると…お〜本物、しかも新品っぽいぞ
…がしかし、肝心のリアディレラーはノーマル(〜28T)(゜Д゜)



はぁ〜やっぱりなぁ…この値段でWi-FLiは付かないか…
と半分諦めながら、出品者と交渉
こちらは支払い済んでいるので、最悪、これ以上話は先に進まないのでは…と思いました
「頼んだ品物が違うんだけど」
「あ、そう。んじゃ、リアディレラーだけ送り返して、Wi-FLiに交換して送るよ」
とアッサリした感じでメッセがかえって来ました
これでリアディレラーまで戻ってこなかったら向こうにしたら二度美味しい話になっちゃうよね
うぅぅん、どうするか…と悩みましたが、EMSで出品者の国(おフランスでした)にリアディレラーを送る
またまた待つこと数週間





届きましたよ…良かったぁ…開封すると、こんどはWi-FLi!



ホント、eBayなんて使うもんじゃないね…ヒヤヒヤもんでした
とは言え、一件、新品本物に見えるこのセットが本当に動くかどうかはバイクに組み付けてみないと(この段階では)分からなかったんだけどね



○ホイール(発注:2017年11月17日→到着:11月29日)chain reaction
「Prime - RP-38 カーボンクリンチャーロードホイールセット」
定価では112,500円(税別)→78,750円
ブラックフライデーでド〜ンと割引きになったところでオーダー。まさか普段使いのホイールをカーボンクリンチャーで買う日が来るとは…。
(参考記事はコチラ
直前まで迷っていたのが、
「Shimano - Dura-Ace 9100 C24 クリンチャーホイールセット」
軽く丈夫で、普段からガンガン使えるモノということで、ずっとセールを待っていたのですが、(一時、7万まで落ちたことがありましたら、躊躇していたらあっという間にSOLD-OUT(T-T))中々値段下がらず。
結局、セールで7万まで値段を落としたWiggleオリジナルブランドのPrimeホイールに。
剛性も高く、普段使いとして全く問題ない(ちょっと贅沢過ぎる)感じで。しかし、別の記事で取り上げているように、ワイドリムだったので、後々厄介なコトとなる。



○ハンドル(発注:2017年12月14日→到着:12月20日)Bikebug
「3T Revo Ltd Aerobar - 40cm」
定価では125,000円(税別)→73,177円
値段もさることながら、その形状から変態ハンドル?として注目を浴びています



参考記事はコチラ
何故、こんな奇抜なカタチを選んだのかと言うと…
実際に使ってみたときのフィーリングが良かったからです
この時の試乗会
この時合わせてコチラも注文



○サテライトスイッチ
「SRAM Red eTAP Clics - 650mm Cable Length」
定価では16,500円(税別)→13,774円



こちらDHバー先端に取り付ける変速ボタン
実は後述の「TT groupsets」の中に、Blipgripも入っていたのでコレを使っても良かったのですが
Clicsの方が後発で軽量化(57→32グラム)され扱い安い(ボタンの向きもこちらの方が断然操作しやすい)


何故かハリボーのオマケ付

○ブレーキレバー(発注:2017年12月14日→到着:12月24日)Wiggle
「Shimano - Dura-Ace TT/Tri エアロブレーキレバー」
定価では22,124円(税別)→14,276円
SRAMの「TT500」、「900Aero」も候補には挙がっていたのだが、重量と価格からShimanoに。
合わせてバーテープも。こちらも少し安くなっていたので。
オーダーする際に注意しなくてはいけないのは、このブレーキ片っぽしか入っていないのです…左右兼用らしいから…なのですが、値段も当然片側分の表示となっているのでぬか喜びしないようにσ(^◇^;)
○バーテープ
「Lizard Skins - DSP バーテープ(スカイブルー2.5㎜)」
定価では4,212円(税別)→3,401円
勿論カラーは、フレームに合わせて”スカイブルー”
レースではグローブなんてしないですからね
素手でも滑らずロングライドを快適に走るならやっぱりこのバーテープでしょ!


何故か再びハリボーのオマケ付…Wiggleの中の人はハリボー好き?

○サドル(発注:2017年12月30日→到着:2018年1月6日)Wiggle
「ISM - PS 1.0 サドル (チタンレール) ホワイト W 130mm」
定価では22,500円(税別)→18,434円
サドルはずっとISMを使ってきたので、COBBサドルを試してみようかと…
「Fifty Five JOF」
がその候補。ISMのサドル設計者が作った後発他社メーカー。しかし、テストサドルも乗る機会もなく、パーツ組み付けをショップに頼んだ段階で、サドルが無いコトに気づき、急ぎの発注ということもあり、安定のISMに決定。以前は、Attackを使っていましたが、より軽量で最新版のPS1.0をチョイス。
合わせて、下記の2点も。
○チェーン
「Shimano - Dura-Ace 9000 11スピードチェーン (116リンク) グレー 11 Speed」
定価では5,372円(税別)→3,895円
○チューブ
「Continental - 軽量ロードロングバルブインナーチューブ Black - Presta 80mm 700 x 20-25 Race 28」
定価では1,780円(税別)→780円×2
チェーンは安定のDura。チューブは…正直、軽量であることと。バルブの長さが長いこと。(どのホイールでも合わせられるので)ぐらいであまりこだわりは無かったかな。



☆番外編
○フィッティング(2017年12月30日)ナルシマフレンド神宮店
レンタカーを借りて、フレーム&パーツをショップへ持って行き預けてくる。



その際、組み付け前のお約束でショップにてフィッティング。
ここでステムの長さも決めました。



ステム
「Deda 18 Superlegger031 BLK 90」3,280円
BB
「Token 17 TF4624 PF30」6,500円
組み付け工賃 50,000円

今回のバイク組み立てに居たるまでの費用は
・フレーム ¥180,360
・パーツ ¥600,470
・組み付け(パーツ、フィッティング、工賃含) ¥89,780
総額…¥870,610 (;゜ロ゜)

それでもスピコン完成車¥1,028,500(2011年当時)よりは安く抑えられた



そして、2018年2月3日納車…シェイクダウン!







初ライド(2月7日)となり
現在に至っている

2017年の夏からここに居たるまで長かったけど
フレームからパーツの一つ一つに至るまで納得いくまで調べて選んだものだから
とても気に入っています

今となるといろいろ気付きもありますが、
それはまた別の投稿で(^o^)/~~~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿