こんにちは。隣の桜の木が初めての花吹雪、そろそろ終わりかけの春、東京地方、やっといい天気で。明日は雨だけどもう寒くはならないって、うれしい。
お花見とかするチャンスありました?
わたしは、今日は鎌倉までお花見。50年ぶりに(北鎌倉から)源氏山公園を通って行ってきました。
しかし、寿福寺の裏道が思いもよらず通行困難、寿福寺の参道さえ見当たらなくなり、いったい何が起こったのか。帰宅後googleマップをみたら、かろうじて総門は残っているのですが、、、(ここは昔、中原中也が住んでたとこなので、よく見に行った)。
ともかく鎌倉の桜はまだまだ。といっても日曜は天気が悪いので、それ以降代替休みの方、源氏池も段葛(参道)の桜並木、円覚寺その他も大丈夫です。ただし、休日、外人ばかりで小町通り大変、お店狙うならわき道に10mもそれれば大丈夫でしょう、特に2階お薦め。月曜の方は、ご存じのように月曜開業かおたしかめください。
今年は目が良くなって初めての桜、どこの桜もきれいに花が見えました。
ら、気づいたところ、どこの「おなじみの古い桜」もいたいたしくも切り取られ枝が丸太になっている。うちの近所の桜はそうとう切り倒されたので、うちばかりと嘆いていたところ、どこもそうなら諦めがつく。
みなさまも昔見ていたソメイヨシノありましたらよくご覧ください。枝は落とされてっぺんが切られ。はては細木に植え替えられて。細木の大方は学習の結果か、ソメイヨシノでなくなってます。
もうソメイヨシノが咲き誇る景色なんて見られない。わたしゃ良き時代に生きてたってことでしょうね。
さて、これも個人事情、私の古くからのホームページで、そこだけ毎月更新している「隈の紹介」ページ、の壁紙は毎月張り替えているのですが、その供給元の「壁紙見本の部屋」様のサイト開けたら「this domain is for sale」なんて書いてあって。ネット情報では、サイトのお金を払わないとそうなるようで。
あいたたた。壁紙ファイルは使ったものはブログファイルに保存されるのでファイルは最低限は残っているのですが、それよりもその実家がないというのはショック。昔も開かないことが1回ありましたが、その時は復活してよかったのですが。
いやだなあ、みんなこんなふうに消えてしまうのかしら。どこのどちら様かも知らずに。
わたしもこことか、そのうち開かなくなるとどうなるのかしら、どこのどちら様とも知られずに。このブログもホームページも無料ではありますが。
も一つ、次回作品脱稿いたしました。2年ちょっとかかった。
「脱稿」って、もうやめた、ってことね。(「脱」って)だれもがこんな生活から「脱出したい」と思っているに違いありません、私はそう。
前回と同じ経過をたどると3カ月くらいで世に出る計算ですが、どっかで拒否されたらおしまい。もうめんどくさいから出さないかも。もう人生の自分の責務は果たしたから。
さてこれからどうしようかしら、って、まあいまんとこ死ぬわけでもないので、ぽちぽちとしていこうかと。
そのへん、根っから自然に頭が動いて。ただ、さらにいっそう自分の責任範囲じゃないからね。自分にしかできないただのサービス。
なので50年ぶりくらいにヒマになっております、なんていいながら頭の中はまたユニークしてますが。
きょうは時間もないことなので、この辺で。
お花見とかするチャンスありました?
わたしは、今日は鎌倉までお花見。50年ぶりに(北鎌倉から)源氏山公園を通って行ってきました。
しかし、寿福寺の裏道が思いもよらず通行困難、寿福寺の参道さえ見当たらなくなり、いったい何が起こったのか。帰宅後googleマップをみたら、かろうじて総門は残っているのですが、、、(ここは昔、中原中也が住んでたとこなので、よく見に行った)。
ともかく鎌倉の桜はまだまだ。といっても日曜は天気が悪いので、それ以降代替休みの方、源氏池も段葛(参道)の桜並木、円覚寺その他も大丈夫です。ただし、休日、外人ばかりで小町通り大変、お店狙うならわき道に10mもそれれば大丈夫でしょう、特に2階お薦め。月曜の方は、ご存じのように月曜開業かおたしかめください。
今年は目が良くなって初めての桜、どこの桜もきれいに花が見えました。
ら、気づいたところ、どこの「おなじみの古い桜」もいたいたしくも切り取られ枝が丸太になっている。うちの近所の桜はそうとう切り倒されたので、うちばかりと嘆いていたところ、どこもそうなら諦めがつく。
みなさまも昔見ていたソメイヨシノありましたらよくご覧ください。枝は落とされてっぺんが切られ。はては細木に植え替えられて。細木の大方は学習の結果か、ソメイヨシノでなくなってます。
もうソメイヨシノが咲き誇る景色なんて見られない。わたしゃ良き時代に生きてたってことでしょうね。
さて、これも個人事情、私の古くからのホームページで、そこだけ毎月更新している「隈の紹介」ページ、の壁紙は毎月張り替えているのですが、その供給元の「壁紙見本の部屋」様のサイト開けたら「this domain is for sale」なんて書いてあって。ネット情報では、サイトのお金を払わないとそうなるようで。
あいたたた。壁紙ファイルは使ったものはブログファイルに保存されるのでファイルは最低限は残っているのですが、それよりもその実家がないというのはショック。昔も開かないことが1回ありましたが、その時は復活してよかったのですが。
いやだなあ、みんなこんなふうに消えてしまうのかしら。どこのどちら様かも知らずに。
わたしもこことか、そのうち開かなくなるとどうなるのかしら、どこのどちら様とも知られずに。このブログもホームページも無料ではありますが。
も一つ、次回作品脱稿いたしました。2年ちょっとかかった。
「脱稿」って、もうやめた、ってことね。(「脱」って)だれもがこんな生活から「脱出したい」と思っているに違いありません、私はそう。
前回と同じ経過をたどると3カ月くらいで世に出る計算ですが、どっかで拒否されたらおしまい。もうめんどくさいから出さないかも。もう人生の自分の責務は果たしたから。
さてこれからどうしようかしら、って、まあいまんとこ死ぬわけでもないので、ぽちぽちとしていこうかと。
そのへん、根っから自然に頭が動いて。ただ、さらにいっそう自分の責任範囲じゃないからね。自分にしかできないただのサービス。
なので50年ぶりくらいにヒマになっております、なんていいながら頭の中はまたユニークしてますが。
きょうは時間もないことなので、この辺で。