美笛キャンプ場でのキャンプ。
我が家は娘夫婦と孫も参加しての親子三大キャンプとなりました。
孫は今回参加の最年少(笑)。今日が彼のアウトドア歴の始まりです。人生を自然の中で大らかに楽しんでほしいものです。
さて、夜は快晴となりましたが、その分気温が下がって我が家のシュラフでは寒くてなかなか寝付けませんでした。
もう6月下旬だというのに北海道では夜は一機に気温が下がります。やっぱりアウトドア道具となると、良いものが欲しいですね。
◆ ◆ ◆
今日の日曜日は、GGアミーゴお楽しみの、「ワンフライフェスタ」です。
これは、たった一つのフライだけを使ったフライフィッシングのコンテスト。
フライは木に引っかけて無くしたらそれまでですし、選んだフライに食いつきが悪いと思っても、取り替えたらそれでコンテストの参加資格はなし、という厳しいものです。
普通のフライフィッシングならば、「これでだめなら今度はこいつで…」といろいろと試すことも面白みの一つなのですが、このコンテストはそうはいきません。
合わないフライを選んでしまったと思ってももう遅いのです。
ただ、コンテストの参加を離れてただ釣りを楽しむのならば、それはそれで結構なので、初夏の釣りを大いに楽しむのも良いでしょう。
◆
私は、一匹釣り上げて意気揚々と「20センチのウグイ一匹です」と申告したところ、「残念、ウグイは認定外の魚でーす」と言われて、結局コンテスト上は無効とされました。本当に残念です。
上手な人は、流れの速い瀬に投げ入れてちゃんと釣果をあげているので、こうした勘所もよく見ておいて勉強しなくては。
上級者との会話も、自分の引き出しを増やすことに繋がりますし、一挙手一投足全てが勉強の材料。
天気も良くて最高の一日となりました。
GGアミーゴの皆さん、今日もお世話になりました。