健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

仕事は4ヶ月無かったけれど…

2020-07-06 23:15:41 | 体操教室

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

4ヶ月のブランクを経てオライオンサイトの

体操教室が再開されました。

 

夕べになってから、いつもクールダウンでしていた

脚マッサージで足裏を押す場所の名前が思い出せず

資料をひっくり返して探しました。

湧泉、足心、失眠。

湧泉がどうしても出てこなかった。

 

そんなことに気がついたら

他にも覚えているつもりが本番で出てこないということがあるかも…

と不安になり、ダンベル体操やスタートの「アルプス一万尺」体操も

おさらいをしているうちに深夜になってしまった。

 

徒歩で約30分。

雨の中、小道具やCDなど詰め込んだリュックを背負い

ワイヤレスマイクの受信機や接続コードの入ったケースを

手に持って傘をさしていきました

 

ヘッドマイクと送信機だけあれば

他の機材は会場に揃っていることを

すっかり忘れていました。

 

余計なものを持っていってしまった。

 

久し振りだとこんなことになりがちです。

 

準備の手際もいまいち。サクサク進みません。

 

そうしているところへ

参加者がかわるがわるそばに来て

挨拶してくださいました。

 

嬉しかった。

皆さんも、この日を待っていたのですね。

 

ブランクの間にYouTubeでトレーニングしていたおかげで

新しいメニューもアレンジして導入できた。

 

久し振りでキツく感じられたようですが

楽しんでいただけた様子。

 

結果的にただの空白の4ヶ月ではなかったのですね。

 

「痩せたんじゃないですか。」という声も多く

見た目にも効果が表れてきたのね。

 

ダイエットとトレーニングを日課にしてから

1ヶ月ほどで変化を感じるようになりました。

 

半月ほど前から取り始めた記録を見ると

体重、BMI、体脂肪、筋肉量、内臓脂肪、推定骨量、

基礎代謝から割り出される体内年齢が毎回、

実年齢より15歳若い。

 

ダイエットとトレーニングのしかたは

現状でまずまず良さそうです。

 

コロナ禍で習慣づけたことが

効果を発揮してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TaYu²(たゆたゆ)久しぶりに... | トップ | コロナ禍の必需品 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

体操教室」カテゴリの最新記事