平成18年に60歳を迎える。六十と縦に書くと傘に鍋蓋(亠)を載せた形である。で、「かさぶた(六十)日録」
かさぶた日録
カレンダー
2022年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
料理天国(2) |
文書解読(3730) |
四国遍路(250) |
時事雑感(250) |
身辺雑記(273) |
趣味悠々(148) |
滝塔逍遥(81) |
故郷礼讃(99) |
出張余禄(97) |
山行歩行(88) |
家族団欒(115) |
近隣往来(145) |
読書三昧(107) |
経営往還(65) |
社寺巡拝(108) |
巨木巡礼(157) |
植物観賞(67) |
街道漫歩(64) |
お茶談義(59) |
物見遊山(52) |
温泉天国(43) |
ペット共生(46) |
お祭見物(37) |
友人知人(68) |
年中行事(28) |
古城懐古(26) |
郷土史考(69) |
美術鑑賞(33) |
漢文碑読(40) |
携帯通信(14) |
最新の投稿
金次郎少年は何を読んでいた? |
父母の御年忌で帰郷する |
古文書解読で、読み方は重要か |
ヒガンバナは季節を忘れない |
酷暑が戻ってきて |
台風十号、気団のいじめに遭うか |
若く見える、けど、惚けたか |
地震と変な夢と地震と |
パリオリンピックが始まった |
受講者の発言を増やしたい |
最新のコメント
ttakimoto/「遠州高天神記」解読にあたって |
サムライ鉄の道リスペクト/渋沢栄一の書 |
きのさん/「異説・天正の瀬替え」レジメ |
saito/「異説・天正の瀬替え」レジメ |
きのさん/「異説・天正の瀬替え」レジメ |
saito/「異説・天正の瀬替え」レジメ |
saitou/島田市五和に、過ぎたるものが二つあり |
k.A/「駿河安蘇備 上」を読む 37 |
ゆゆゆ/陶淵明の詩、「子を責む」 |
きのさん/「美耶巨萬有提」の解読 27 |
ブックマーク
東京日記
取引先のIT企業の社長さんのブログ |
片雲の風に誘われて
友人の自転車の旅のブログ |
人生、七転び八起きだワン
お遍路と、わんこのブログ |
街の電気屋ブログ
我が故郷の電気屋さんのブログ |
プロフィール
goo ID |
kinosan1 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
きのさん、
巨木探索、旧街道の旅を趣味とし、 ホームページも持っている。 |
検索
「文久元年記録帳」を読む 6
午後、日限地蔵尊へ散歩に行く。地蔵尊からの景色。
旧家山田家と巨松が右に、火の見櫓と門前の店が左に、背後に西山が見える。
「文久元年記録帳」の解読を続ける。
一 米、今日より下落、買い込む。新米、(壱両)五斗より壱升位。古四斗弐、三升位。
また引上げ、四斗七、八升位まで相成り、また追々引下げ。廿六日新米、六文下げ。
廿七日また六文下げ。小売米(壱升)百廿八文、白米百四拾四文売り。
廿八日下落、買い込む、(壱両)五斗五升位の由。
九月四日、五日時分、五斗六升位に相成り申し候。
また七日、八日時分、五斗四升五合位に引上げ申し候。
五日金上(屋号)使い、掛川行き、日帰りに致す。
また七日、川西按摩、村久兵衛様へ行く。八日帰り。六日夜、髪○。
九日、乙蔵屋、米壱斗五升舂(つ)く。十四、五日時分より、濱の家
※ 舂く(つく)➜ 米などを搗いて精米すること。
金次郎殿、病気つのり、外に差し添え御座候様子。
十九日、下拙(げせつ)、豊川様へ出立、廿二日帰り。
※ 下拙(げせつ)➜ 一人称の人代名詞。男子が自分をへり下っていう語。拙者。
(つづく)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )